Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
KarassMKarassM
自分用の日本酒記録です。感想より感情。

注册日期

签到

21

最喜欢的品牌

0

最常签到的品牌

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
26
KarassM
冷やしてでいただいた。京都の日本酒らしく飲み心地良く軽やか。肉に合う甘めでは無い、食事の旨みを引き立たせるような飲み心地。デザインも良く柄の肌触りも良い。良い気分。そうだ京都へ行こうときたもんだ!
alt 1alt 2
1
KarassM
京都旅行にて。日本酒の原材料が米であることを再度認識させられるような芳醇な米香。お刺身といただくと炊き立ての米と食べてるんじゃないかと勘違いする。いや流石にしない。でも合う美味しい。
alt 1alt 2
1
KarassM
倉敷美観地区旅行にて。静岡の喜平はここにも置いてあるのかぁと思ったら別物。ちょい辛め。魚より肉が合う気がする。
alt 1alt 2
24
KarassM
富山ホタルイカの旅にて。ちゃんと辛め。食事に合う。ホタルイカの沖漬けと一杯、地産地消最高。
Sogen純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒
alt 1
25
KarassM
金沢旅行にて。金沢の居酒屋で飲んで驚くほどの美味しさ。日本海産のお造りとこれが信じられないくらい合う。家に常備しようと金沢中の酒屋を回るも置いておらず。情報求ム。いや、また旅行で居酒屋でいただきます。
alt 1alt 2
22
KarassM
山梨旅行にて。新潟といえばの日本酒。日本酒といえばの新潟。つまりこれがthe日本酒。知らんけど。みんなで飲むと一瞬で実質水。
alt 1alt 2
24
KarassM
後輩君からのお土産。金箔入ってる。デザインが良い。ちゃんと美味しい。飲みきりサイズなのも嬉しい。常温より冷やして飲む派。一本呑みながら常温に近づくにつれて香りが立つのが日本酒だな、と。
十六代九郎右衛門山廃純米 秋あがり1回火入れ原酒
alt 1alt 2
28
KarassM
「密度の濃さは移りゆく四季の重なり」後ろに書いてありました。ほろ酔い頭では理解不能。あー日本酒で口締めたいな、そんな時にこれ。お刺身と飲むと、やっぱり美味しい。日本酒飲み慣れてない人用ではないかと、え、美味しい?師匠と呼ばせてください。
alt 1alt 2
24
KarassM
少し炭酸を感じつつフルーティ。水系ではない。単体で飲むも良し、天ぷらと飲むも良し。テーブルに一本あると安心ワクワク。
alt 1alt 2
30
KarassM
日本酒じゃない。柑橘系カクテルのよう。いや、だんだんと日本酒が顔を出してきた、、美味しい。6%でこの味は女性も飲みやすいとのこと。日本酒の食前酒としても新し面白い。飲み過ぎると本当に申し訳ないですが、柑橘感が胃酸と酷似。本当に申し訳ない。
alt 1alt 2
27
KarassM
名古屋居酒屋の日本酒飲み放題からチョイス。水ではない。とろみを少し🤏。白子ポン酢と一緒に食べたら痛風まっしぐら。単体より食事寄り。
Horai新酒一番にごりにごり酒
alt 1
alt 2alt 3
22
KarassM
にごりがすごい。日本酒を噛みながら飲むのは初めて。甘酒好きの子供が大きくなったら飲んで幸せになれるお酒。あ、自分です。
alt 1alt 2
20
KarassM
飲み口水。冷やして飲むと走り込み後のポカリくらいの体の染み渡り。常温で飲むと米の旨みが強くなる。かなり美味しい。辛いの苦手な人の手土産に最適。
alt 1alt 2
23
KarassM
飲みやすい日本酒。水ではない、米の旨みを感じられ、素直に美味しいなと思える。刺身と相性抜群。意外とチョコレートとも合った。静岡の誇り。
alt 1alt 2
17
KarassM
美味い。ゴクゴク。甘いガチ水。フルーティより米の甘さ。広島のドラッグストアでも買える。普通に15度あって危険。
alt 1
alt 2alt 3
2
KarassM
米の旨みずっしり。食事に合う(魚系)。単品でも美味い。濃いため飲み過ぎはしなさそう。ガチ水ではない。
alt 1alt 2
2
KarassM
人生で初めての酒。思い出の酒。冷でも熱燗でも○。デザインがオサレ。ガチで水。
1