かいたろうNinkiichi純米吟醸Ninki ShuzoFukushima2021/9/21 11:35:092021/9/2121かいたろう香りも味わいもとっても良かった ほのかに濁酒っぽい香りもして、これは美味しい
かいたろうNabeshima純米吟醸 山田錦Fukuchiyo ShuzoSaga2021/9/13 16:38:302021/9/13観光ホテル 大望閣29かいたろうちょっと口当たりがキツく感じた 昨日飲んだ大吟醸の方が美味しかった
かいたろうNabeshima大吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2021/9/12 08:59:302021/9/12御宿 竹林亭17かいたろう香りと言い味わいといい、素晴らしいバランスでとても美味しい。
かいたろうMiyanoyuki純米酒 シャルドネワイン樽貯蔵Miyazaki HontenMie2021/7/25 14:14:212021/7/2524かいたろう純米酒はあまり普段飲まないが、これは美味い。味わいが深く、言いよう無く美味い。 もともと美味しいのか、ワイン樽貯蔵だから美味しいのか分からないが、ベースの純米酒が伊勢志摩サミットで出されたと知って納得。
かいたろうKirinKaetsu ShuzoNiigata2021/6/10 09:06:312021/6/1017かいたろう常温でちょうどいい感じ 美味しい ※0610:銀盤・白龍・幻の瀧・福正宗・麒麟の飲み比べセットを買って飲んでみた。余り冷えていない状態での感想。かいたろう冷やして飲んでみた。常温の方が美味しかった感じ
かいたろうHakuryu純米吟醸Hakuryu ShuzoNiigata2021/6/10 09:01:192021/6/1015かいたろうまずまず、飲みやすく美味しい ※0610:銀盤・白龍・幻の瀧・福正宗・麒麟の飲み比べセットを買って飲んでみた。余り冷えていない状態での感想。かいたろう今日は冷やして飲んでみた。まずまずかな
かいたろうGinban純米吟醸Kinban ShuzoToyama2021/6/10 08:59:382021/6/1015かいたろうまずまず ※0610:銀盤・白龍・幻の瀧・福正宗・麒麟の飲み比べセットを買って飲んでみた。余り冷えていない状態での感想。かいたろう冷やして飲んでみたけど、こんな味だったかな 悪くはないけど良くもない
かいたろうMaboroshinotaki吟醸Mikunihare ShuzoToyama2021/6/10 08:54:042021/6/1014かいたろうあんまり吟醸香は感じなかった ※0610:銀盤・白龍・幻の瀧・福正宗・麒麟の飲み比べセットを買って飲んでみた。余り冷えていない状態での感想。
かいたろうFukumasamune純米FukumitsuyaIshikawa2021/6/10 08:50:052021/6/1015かいたろう純米酒らしい柔らかい味わい ※0610:銀盤・白龍・幻の瀧・福正宗・麒麟の飲み比べセットを買って飲んでみた。余り冷えていない状態での感想。かいたろううーん、冷やして飲んだら今ひとつやな。この酒は常温が良いのかな
かいたろうKoshinoyukitsubaki無濾過純米吟醸酒 絹ごしおりがらみYukitsubaki ShuzoNiigata2021/6/6 09:14:012021/6/617かいたろう吟醸香と無濾過からくる濁り酒的な香りがして美味しかった。
かいたろうMizuho Kuromatsu KenbishiKenbishi ShuzoHyogo2021/3/29 11:41:052021/3/285かいたろう古酒っぽくて美味しかった。 色は薄黄色 ⭐️