gomibakoGinreigassan月山の雪純米吟醸Gassan ShuzoYamagata2024/10/21 12:56:5923gomibako吟醸香は少し。 スッキリしてて甘辛の度合いは中間くらい? コクはそこそこ、雑味えぐ味無し。 あぁこれは…水のように飲めて気づいたら死んでるタイプのやつだ…
gomibakoSawamasamune純米Furusawa ShuzoYamagata2024/10/17 14:18:2522gomibako山形旅行で利き酒セットを購入 香りは無し まろやかな口当たりで飲みやすい ちょい酸味は強めかな ぬる燗がおすすめらしいのだが、飲みきった後に知ってしまった…
gomibakoGinreigassan純米吟醸生酒無濾過Gassan ShuzoYamagata2024/10/15 11:38:3522gomibako香りはそこそこ、米の味もしますね。 スッキリ感はあまり無いけど、後口の余韻も長い。 アルコールのえぐ味は無く、食中酒に向いてる印象。
gomibakoZaku穂乃智純米Shimizuseizaburo ShotenMie2024/10/15 09:43:5128gomibako種類が多くてよくわからない作。 中でもこれは辛口寄りなのかな? フルーティーな香りが強く、雑味やえぐ味は一切無し。 後味スッキリだけど果物の香りだけ残存し、それがまた心地よい… 作でハズレを引いたことはないですね!
gomibakoGinreigassan吟醸生酒Gassan ShuzoYamagata2024/10/12 09:01:2818gomibako生酒らしく、スッキリ雑味無し。 辛めなのだが、飲んだ後の甘い香りで甘口と間違えそうになる。 美味しいけど、自分はもうちょいだけ甘めが好み。
gomibakoDaisekkei秋上がり純米吟醸Daisekkei ShuzoNagano2024/9/17 12:26:0622gomibako吟醸香はあんま無いかな、スッキリしてて飲みやすい。 ほーんの少しだけアルコールのえぐ味がある。 普通に美味いけど何か特徴が欲しいところ。
gomibakoTakachiyoPasteurized sake純米Takachiyo ShuzoNiigata2024/8/30 11:45:3417gomibako香りはほぼ無し。 甘さ、酸味、コクのバランスが良いですね。 米の味はしないかな。えぐ味無し! いくらでも飲めそうな酒。 とても美味くて、おかげで死にそう…
gomibakoHaneya夏の純米吟醸純米吟醸生酒Fumigiku ShuzoToyama2024/8/15 13:13:4823gomibako吟醸香有り。 爽やかな香り、甘さとスッキリ感のバランスが素晴らしい… 米の味はしないかな。 夏酒らしく少しだけキンとする感触が心地よい。 流石の羽根屋。レベル高いですね。
gomibakoHatsumagoしおさい純米大吟醸生酛Tohoku MeijoYamagata2024/8/13 10:53:4514gomibakoスッキリ、サッパリ。 コク、甘さはなし。酸味は有り。 ちょい辛めかな? 吟醸香もそんなに無い気がします。 美味いけどドンピシャ好みでは無かったかな。 まあ夏酒らしいお酒ですよね。
gomibakoTohokuizumi純米大吟醸Takahashi ShuzotenYamagata2024/7/29 11:00:1619gomibako鳥海山を意識したお酒とのことで、鳥海山登頂後に買ってしまいました。 吟醸香はそこまで強くないかな。スッキリしてて飲みやすいけど、少しアルコールのえぐ味がある。
gomibakoHohai純米吟醸Mira ShuzoAomori2024/7/26 13:30:1515gomibako有名らしいのですが知りませんでした… たまたま居酒屋で友人が頼んだのを貰って一目惚れ 吟醸香は爽やかでえぐ味は無く、コクも甘さもちょうど良い。米の味はしないかな。 飲んだ後、鼻に抜ける香りが心地よい… リピ確定
gomibakoTakashimizu秀麗無比特別純米Akita Shurui SeizoAkita2024/7/17 13:18:1318gomibakoコク、キレ、甘さが高いレベルでまとまっています。米の味はしないかな、香りも弱く、酸味もえぐ味も無し。 尖った部分は無いけどスッキリしてめちゃくちゃ飲みやすい。
gomibakoTaiyozakari紫雲本醸造Taiyo ShuzoNiigata2024/7/16 09:12:4414gomibako新潟県村上市限定品だそうで。 あまり香りはせず、えぐ味は少なく、米の味は少しだけ。コクはあるけど後味スッキリ。 ドンピシャ好みでは無いもの、美味い。 昔、爺さんが飲んでた酒をさらに洗練させたような、そんな味わい… そして安い! 地元民の晩酌用に好評と言うのも納得ですね。(一升瓶¥2000程度)
gomibakoHideyoshiCloud純米Suzuki ShuzotenAkita2024/7/11 13:55:5417gomibako酸味と甘味、米の味のバランスが良い。 スッキリしてるけど、少しアルコール感が強いかな。
gomibako角館純米吟醸FukunotomoAkita2024/7/4 14:07:0215gomibako程よい甘さ、程よいコク、酸味… 吟醸香は弱く、少しアルコールを感じる。 半分程飲んで瓶を振り、空気と混ぜるといい感じ。 角館にある酒屋さんの限定品らしいです。 和食に合うお酒でした。
gomibakoChitosezakari絹色 AKITA雪国酵母純米吟醸Chitose ZakariAkita2024/7/1 12:07:4315gomibako香りは宣伝文句程は強くないかな。 しかし甘さとコクと酸味のバランスが好み。えぐ味は無く、米の味は少し。 とても飲みやすい。。 利き酒セット3種類の中では一番好きですね。
gomibakoChitosezakari桃色 秋田美桜酵母純米吟醸Chitose ZakariAkita2024/7/1 11:12:5218gomibako水色と比べると、甘さ、酸味、コクは強め。 吟醸香はあんまりしないかな。 自分にとっては酸味強めなので肴は選ぶかなあ… 単体でもいいかも
gomibakoChitosezakari水色 秋田酒こまち✕1401号酵母純米吟醸Chitose ZakariAkita2024/6/30 13:50:0723gomibako香りはほぼ無し、コクも弱め。えぐ味無し。 少し甘く、酸味も有り。 水のように飲める酒。 もう少し香りが強くて甘かったら好きなタイプだったかな。 でもスルスル行けてしまう…危険な酒
gomibako華秋田HokushikaAkita2024/6/25 11:41:0215gomibako吟醸酒では無いようだが、ほのかに香る。。 コクは無しw スッキリし過ぎてキレが強い! 常温で飲むとアルコール臭がががが…冷やすとそこは落ち着きます。 少々物足りないかな、と思いつつこの値段なら文句は無いでしょう! むしろコスパの良い酒だと思います。
gomibako花雪純米吟醸河津酒造Kumamoto2024/5/20 14:15:5919gomibako熊本旅行中に居酒屋で出会った酒。 普段甘口はあまり飲まないのですが、美味しかったので道の駅併設の直営店で一升瓶を購入してしまいました。 吟醸香は弱めだが透き通るような甘さ… えぐ味、雑味一切無し また買いたいけど、関東では手に入りづらそうだな…