Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
91
ねむち
長い連続投稿が終わったと見せかけて… 第25回阪急蔵元祭り【後半】① 澤正宗のブース。 今年はなぜか期間中に前半・後半で出店蔵が変わるので、2回目の蔵元祭り。 一番気になってたのが、こちら。 事前にboukenさんに偵察をお願いして、情報を頂いてました。 こちらは蔵人さんは来られてないみたいで、マネキンさんが対応してくれました。 ラインナップが純米大吟醸と大吟醸クラスのみでしたが、焼酎と梅酒も持ってきてました。 ◉純米大吟醸 雪女神 やや香りあって、クリアな口当たりで、かなりスッキリめキレイなお酒。 ◉純米大吟醸 紅花屋重兵衛 雪女神 こちらの方が少し甘味があって、あと味にちょっと苦味ある。それでもめっちゃスッキリキレイなお酒。KuraMastarで今年にプラチナ獲ったお酒。 ◉大吟醸 紅花屋重兵衛 山田錦使用の王道の大吟醸で35%磨き。山田錦にしてはクリアでミネラルも感じる旨味と甘味がある。 いきなり写真撮れてなかった… boukenさんの前情報通り全体的に淡麗よりでした。磨きからしたら価格的には安いと思いますね。
bouken
ねむちさん どうもです😁 自分が行った土曜日は澤正宗の法被来た女性が居て、特約店の話とか聞いたりしたので蔵の方だと思ってましたが違ったのかな🤔
ねむち
boukenさん、どうもです😊対応してくれたマネキンさんは日曜日、月曜日に立ってて、蔵人さんには会ってないといってましたが、土曜日は蔵人さんだったかも知れませんね😅法被なら可能高いです🤔
alt 1
alt 2alt 3
Hankyu Department Store (阪急うめだ本店)
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
106
bouken
第25回 阪急蔵元まつり① 春頃にやってた時は行かなかったので約1年振りの蔵元まつり 会場が旅するSAKEと同じ祝祭広場に変わってて以前の会場はハイブランド時計売場になってた💦 ロレックスが行列の出来るラーメン屋みたいに並んでて🤣 最初に訪問したのは蔵元まつり初参加の古澤酒造さん 完全初見の酒蔵さん ●純米大吟醸 雪女神48 スッキリ淡麗で綺麗な味 ●純米大吟醸 美田美酒 米は出羽燦々。 こちらのほうが甘め。これもややスッキリ ●紅花屋重兵衛 大吟醸 山田錦精米歩合35% 先程の2種とくらべて少し濃くなって甘味 スペック考えたら比較的リーズナブルなのかな🤔 澤正宗は値段高くなると段々味も上がる印象 関西は買える店無いみたい
alt 1
27
こうたろう
『澤正宗 槽前酒 生酒』 寒河江市の古澤酒造さんに酒蔵見学に行った際に購入した新酒を🍶 うっすらにごりのガス感は控え目ながら、新酒のフレッシュさ、19度の飲みごたえ、トロッとした濃厚さ。 1,300円というハイCPもあざざます🙌
Sawamasamune美田美酒純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
Oishii Yamagata Plaza (おいしい山形プラザ)
家飲み部
131
ヒロ
☀️ 正宗ハンターは今日もゆく🍶 正宗ハンターの憩いの場、アンテナショップ📡に出向いて発見しました💡 澤正宗は山形駅周辺でも飲めるようなのですが、このお酒は本気酒っぽい雰囲気を感じたので購入することにしました。 何より「美田」と名乗るからには、栃木のフェラーリ🟥🐦‍🔥に劣らない酒なのではと勝手に期待してしまいます🤣 まろやかでシェイクのようなクリーミーさを感じる口当たり😚 これは期待感が高まります🤩 うっすらとした甘味と後味に少しの渋味。甘さは薄めたバナナのような甘さ加減です☺️ 含んでいるとジュワッと甘味が広がり、閃光のような苦味で終わります。 開封後、2〜3日でサッと通り過ぎるようなストレートな飲み心地になりました😙 やはり本気酒だったのでしょうか。 他の澤正宗も飲んで確かめたいと思います💪 ナイス正宗👍
ヤスベェ
ヒロさん、おはようございます😀 今日も正宗ハンターの活動お疲れ様でした😇 もちろんこちらの正宗様も初めてですが、正宗様という名前で昔からのタイプのお酒のイメージがあったのが変わってきました🤣
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、おはようございます😃 栃木のフェラーリ🤣を名乗る正宗は気になりますね🤗 「本気酒」と書いて『マジっしゅ👍』ですかね 具志堅みたいになっちゃった😆
ヒロ
ヤスベェさん、こんにちは😃 ありがとうございます🙇‍♂️確かに正宗は昔ながらのお酒のイメージがありますよね。実際に多いですがモダン寄りの正宗もあります。自分も正宗を色々飲んでいく中で知りました😆
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 栃木のフェラーリとは違うタイプですが『マジっしゅ👍』でした。見つけたら是非❗️ 具志堅🤣🤣 『マジっしゅ👊』だと更に具志堅さんっぽくなりますかね🤣
alt 1
19
JIRO
山形駅前のマッスクスバリュで購入。 あそこのマックスバリュは地酒、地ワインの充実が素晴らしくまるで酒飲み天国である。 お味は甘酸っぱい。思わず美味しい!と叫ぶほど美味しい。つまみと合わせるよりそのまま飲んだ方が美味しい。さっぱしたものより芳醇な熟成チーズ等と合いそう。 日本酒専門店のメニューに女性向けと書かれそうな味わいでした。
1

Furusawa Shuzo的品牌

Sawamasamune

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。