ズッキー美禄特別純米Otokoyama HontenMiyagi2024/5/11 08:30:5215ズッキー春酒と味わいが似ていて火入れバージョンだけど、最後アルコールが一本ツーンと来る感じがして、これが夏っぽさなのかなと感じた。 好みとしては春が好き。 というか、春酒がかなり好みだったので来年また飲みたい。
ズッキーZaku穂乃智純米Shimizuseizaburo ShotenMie2024/5/11 08:20:5217ズッキー口に入れた瞬間今までの日本酒と違いとても軽くてすぐに消えて行く感覚。 今まで飲んでいたのが口に浸透していくイメージだとしたら、作は溶けて消えていくイメージ。 甘さ旨み華やかさ最後のピリピリ感が流れるよう感じ消えていく。 美味しい。 飲みやすいけどアルコールを摂取してる感があり(嫌な感じではない)、酔いが回っている感覚がわかる感じがして、飲む量が自制出来そうで自分にとっていいかも。 この感覚は今日の体調がそうさせるだけかもしれないけど。
ズッキーShichisui純米吟醸生酒Toraya HontenTochigi2024/4/28 04:01:321ズッキー炭酸感から始まり生酒のフレッシュさ、甘さもあるけどさっぱり、酸味もあり。 最後少しの苦味。 アルコール感は全くなく、気づいたら無くなってしまっているお酒。 ずっと飲んでたい。 那須の酒屋さんに栃木の酒色々あったけど、普段見ないお酒見てたらお店の人にオススメしてもらって良かった。 七水のスタンダードなお酒とのこと。 また飲みたい。
ズッキーAtagonomatsuはるこい純米吟醸生酒Niizawa JozotenMiyagi2024/4/10 12:12:0024ズッキー甘酸っぱいお酒で、アルコール感が少ない為、カルピス感覚で何倍でもいける。 でも見た目ほど甘さは強く無く、飲み続けても飽きがこない気がする。 日本酒で初めて酸味というものはこういうものかとわかった。 おりが強く、口の中にザラザラ感があるほど。
ズッキーKariho# 春 kawasemi "sakura" label純米吟醸Akita SeishuAkita2024/4/10 11:50:3815ズッキーフルーティさを感じた後微かな甘さを追ってすぐ旨みが来てアルコールが消してく感じ。 なんなら最初からアルコール感は強い感じがする。 そのおかげか、さっぱりするので何杯でもいけるし美味しい。 けど日本酒慣れてない人は若干飲みにくいかもしれないと思った。 辛口のお酒でも生酒なら飲みやすくて自分にとって良いのかも。他の辛口の銘柄の生酒も飲んでみたい。
ズッキー美禄特別純米おりがらみOtokoyama HontenMiyagi2024/3/30 15:21:024ズッキー・冷やして フルーティな甘みがきた後一気に旨味がくる感じ。その後少しピリピリ。そしてさっぱり。 一気に来てるのが旨味なのか甘みなのか馬鹿舌で正直わからない。 けど今までこんなに一気にくる感じがなかったので、生酒特有のものなのか・・・ とりあえずつまみ無くてもずっと飲んでたいし飲み続けられる。
ズッキーEisen純米吟醸Eisen ShuzoFukushima2024/3/30 14:56:2217ズッキー・人肌のぬる燗 甘み旨味フルーティさが出て最後のアルコール感も和らぎ美味い。 どんどん飲んでしまう。 冷や、常温では甘み感じず合わなかったので違いにびっくり。 温度の違いで受ける印象が違うことをすごく実感。
ズッキーKenkon'ichi特別純米大沼酒造店Miyagi2024/3/29 09:15:2111ズッキー・最初冷やして飲んだ時 甘さが無く旨味はあるけどアルコール感が強い感じ。 ・開封1週間後に常温 若干の甘さを感じ、旨味と共にフルーティさも少しある。アルコール感が和らぎとても美味しい。最後少しのピリピリ感。 間違いなく常温の方が良い。
ズッキー森民純米大吟醸森民酒造本家Miyagi2024/3/24 03:53:272ズッキー甘味は感じず旨みがあってスッと消えていく。 口に含んだ時に木の香りのようなものを感じた。 アルコール感は殆ど無い。 かなりスッキリで食事と合いそう。
ズッキーHaginotsuru純米吟醸 別仕込(さくら猫)純米吟醸原酒生酒Hagino ShuzoMiyagi2024/3/16 11:19:5419ズッキー少し発泡。 爽やかな甘味からスッキリ感に移行。 後味がとてもさっぱりで何杯でも飲める。 最後少しピリピリ。 すごく美味しい。 最近飲んだものと比べると、甘さの質が違う気がする。口に残らない。
ズッキーHirotogawa特別純米特別純米Matsuzaki ShuzotenFukushima2024/3/10 11:51:4326ズッキーフルーティさがあり、軽い甘さと旨みを感じ、スッと消えていく。 最後に少しピリッと。 とてもスッキリ、甘ったるさはない。 何杯でもいけそう。 ぬる燗だと甘さが少なくなり旨みな感じがする。 それがフワッと立ち上っていくイメージ。 最後のアルコール感が強くなってる気がする。 冷やした方が好き。
ズッキーYonetsuru蛍ラベル 純米酒純米Yonetsuru ShuzoYamagata2024/3/4 14:13:4023ズッキーお米の甘味を感じ少しとろっとした感じ。 最初から少しピリピリする感じもする。 その後スッキリ。 美味しい。
ズッキーRoman純米吟醸純米吟醸Hanaizumi ShuzoFukushima2024/3/4 13:21:1424ズッキー甘くてフルーティな香りが鼻に抜ける。 スッキリもしてる。 美味しい。 ずっと飲むと飽きはくる。
ズッキーWataya特別純米 美山錦特別純米Kanenoi ShuzoMiyagi2024/2/27 11:42:542024/2/288ズッキー飲み進めると特に美味しい 最後苦味あり ぬる燗美味しい 刺身に合う 今野醸造の醤油だと特に美味しい