みどりおMurayu常磐ラベル村祐酒造Niigata2023/4/16 06:46:232023/4/1626みどりおやっぱり旨いなぁ 甘さの中に酸味?、飲み終わりの余韻もあり一口で長く楽しめる 今日の角打ちは甲乙つけ難し 日本酒っていいね
みどりおHaneya純米吟醸 煌火 生原酒Fumigiku ShuzoToyama2023/4/16 06:36:052023/4/1627みどりおこれぞ「旨口」、まず香りがヤバい 飲む前から美味いもん 羽屋屋で外した記憶無いけど、いまいちマイナー? こんなに美味しいのに 人気が出て、飲めなくなるのは嫌だけど 是非飲んで欲しい!
みどりおKuzuryu純米Kokuryu ShuzoFukui2023/4/16 06:27:492023/4/1621みどりお一瞬、アル添かというような香りがしたので、「げっ、失敗」と思ったけど、 いい意味で裏切ってくれます なんと言っても滑らか、そして飲みやすい 口に含んで時の香りが良いね 美味い!
みどりおKuzuryu純米Kokuryu ShuzoFukui2023/3/11 06:58:302023/3/1115みどりおありゃ、どうしちゃった これは、ちょっと、、、 水にアルコールをぶち込んだ感じ 香りもとんじゃっているし、店の保存が悪いのか
みどりお翠玉特別純米 無濾過生原酒Ryozeki ShuzoAkita2023/3/11 06:54:102023/3/1116みどりおムロナマゲンとくると、なんの疑いもなく注文してしまう これもいいね 果実のような香、口に含むと微かな甘味が拡がります
みどりおSharaku純米吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2023/3/11 06:49:362023/3/1118みどりお田酒が定価で1本残っているのを確認しながら、いつもの角打ちで3種飲み比べ 香を楽しみ、飲んだ瞬間からかぁっとくるような口当たりがたまりません いつも一人だから、あれこれ言いながら飲みたいな
みどりおNabeshima純米吟醸 山田錦Fukuchiyo ShuzoSaga2023/2/23 05:27:422023/2/1523みどりおベタベタしないスッキリした甘み、当たり前ですが十四代、花陽浴と比べても遜色ないくらいの飲みごたえ いいね、鍋島 そしてやっぱり日本酒は良いね
みどりおHanaabiおりがらみNan'yo JozoSaitama2023/2/22 13:39:172023/2/1521みどりお地元のお酒です すっかりメジャーになってしまい、少し微妙な気持ち 蔵元に行くと、これは特約店にも出してないからとか言って【本当か(笑)】、何本でも買って行ってとか言われるがまま大人買いが出来たんだけど、今は無理だろうなぁ 今でもイチオシ、大好き 沖縄にもあった!
みどりおJuyondai角新 中取り純米 無濾過生酒Takagi ShuzoYamagata2023/2/19 12:19:172023/2/1522みどりお天邪鬼だからね 法外な値段だったら注文しませんが、店員さんのご厚意もあり超格安で頂きました しかも口開け、目の前で開けてもらいました 悔しけど旨い、香りも良いし、これが普通に飲めたらいいなぁ あっという間に飲み終わり、もう一杯頼んじゃいました でもこれ1本で3万円かぁ、どこか間違ってると思いませんか
みどりおDassai純米大吟醸 45純米大吟醸Asahi ShuzoYamaguchi2023/2/3 13:23:262023/2/322みどりおう〜ん、いい香り トロッとした感じが良い 日本酒を飲み始めた頃、獺祭を売っている酒屋を教えてもらって売り切れているんじゃないかと、ソワソワしながらお店に向かった事があったな 今思えばそんな心配は無用でした
みどりおHakkaisan純米大吟醸Hakkai JozoNiigata2023/2/2 13:20:352023/2/225みどりおサラリとした喉越し いつの間にか、飲み終わってる 真面目な日本酒 飲み比べセットを飲んでみて、一番安いやつが良かった 我ながら、安上がりに出来てる
みどりおHakkaisan特別本醸造Hakkai JozoNiigata2023/1/27 11:41:302023/1/2720みどりおちと、辛いか 香りは弱いけど、飲みやすいか ワインの代わりになりそう ワイン飲まないから、知らんけど
みどりおHakkaisan清酒Hakkai JozoNiigata2023/1/25 12:33:582023/1/2522みどりおマジかっ! まず香りが良い、そして飲みやすい 食中酒にこれ良いと思う これ近所のスーパーで買えるよね 正月に貰ったから飲んでるけど、自分じゃ絶対買わなかった という事で飲み比べセットなので、八海山がこの後3回続く
みどりおReimei本醸造 黎明 上撰Taikoku ShuzoOkinawa2023/1/17 13:16:492023/1/1726みどりお地元の酒なのに、今まで手に取る事もなく、取りたいとも思わなかったけれど、流石常夏のお酒 暑い所でキーンと冷やして飲んでみて
みどりお千代緑つぎのみどり特別純米辛口奥田酒造店Akita2023/1/4 11:28:202023/1/421みどりおあけましておめでとうございます 2023年の口開けはコレにしてみた 苦手な山廃みたいな香りがしたので、しまったと思ったけど、 トロっとして程よくピチピチして、いい感じ これはこれでいいかも 外気に触れて、味変していきそうな予感
みどりおDassai純米大吟醸 45純米大吟醸Asahi ShuzoYamaguchi2022/12/18 11:50:322022/12/1828みどりお色々ご意見はあるかと思いますが、日本酒が手に入り難いこの地では、近所で手に入るのはありがたい 馬鹿げた値段の酒よりも企業努力してると思うので、個人的には好き
みどりおHanamura純米酒 陸羽田Ryozeki ShuzoAkita2022/12/11 05:31:532022/12/1134みどりおわざわざプレミアムが付くような酒を買う必要ないね 自分好みの酒に出会った時の感覚が好き 久しぶりに思い出させてくれました
みどりおYonetsuruかっぱ特別純米酒Yonetsuru ShuzoYamagata2022/12/4 00:02:082022/12/319みどりおなんだろ、いつの間にか飲み終わっていた 香りも味も素敵 日本酒いいよね、って改めて思いました
みどりおUgonotsuki純米酒Aihara ShuzoHiroshima2022/12/3 23:57:312022/12/323みどりおマスカットのような良い香り 幸せな気分になります 口当たりは爽やか、一気にファンになりました