Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
木純透木純透
日本酒をちょこっとずつ飲むのが好きなお嬢さん。 一人のみが好きなので、ほっといてもらえるお店が好きです。

注册日期

签到

133

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
15
木純透
香りは純米大吟醸より強いかな? 純米大吟醸より爽やかでのみやすい。 こっちの方がすきかも? 重さがないので、すいすいいけますね。 お食事と合わせるにもいいし、 これからの季節はこっちの方がいいかも。
Horin純米大吟醸
alt 1
13
木純透
甘やか香り。 香りが鼻に抜けていく感じする。 アルコール感結構感じるかも? しっかり味が濃いめなイメージ。 香りは純吟のが強いんかな? 一口目は甘いのに、甘さがすっと消えていくの面白いね。
alt 1alt 2
25
木純透
香りはフルーティーで華やか。 味もだいぶ華やかだな〜! 甘さも立ってておいしい! 名前もかわいいね。ロマンだって! ぐいぐいのめちゃうし、 甘くてフルーティーとはいえ、しっかり日本酒です!って主張もあってとっても好きです。
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を気に入って下さいましてありがとうございます!
木純透
こんにちは。 おいしいです! 会津は美味しいお酒が多くてとっても素敵ですよね。いずれは日本酒のみに行きたい土地です。
nabe
是非いらして下さい!
alt 1
12
木純透
鼻が死んでいるので香りはわかんない。 スッキリしすぎていて、軽やかすぎてするするいけるんだけど、日本酒らしさもしっかりあるので、水みたいとは言えないですな。 結構味が濃いめのアテと合わせていたんだけど、甘さが引き立っておいしい。 何気に八海山は初めてですね〜。
alt 1alt 2
20
木純透
香りが華やか〜。 でも味はすっきりのみやすい。 ほどよい口当たり、うまみもしっかり。 でも爽酒です!って顔してる(?) クセはないけど、日本酒らしくもあるので、 気軽に試したい一杯ですね、 お食事とも全然いけそう。
alt 1alt 2
18
木純透
香りがだいぶ強め、何の香りに近いかな…。 熟成香なんだろうけど……。 むずかしいことはわかんない。 香りからとてもアルコールを感じる。 お味もしっっっかり濃いね。 おいしい、人を選ぶほどクセがある感じじゃないけど、あんまり普段日本酒飲まない人はわあってなるかも。 甘さも感じられるし、ちょこっと飲むにはいいかも。 しっかり負けない味の濃いアテとピッタリでは? おいしい……甘辛い昆布。
黄桜ペルル純米
alt 1alt 2
19
木純透
前も多分どっかで飲んでる。 これはね〜〜〜おいしいんだなぁ。 ちょっと前に飲んだAperoと近しい。 飲みやすすぎる。 今比べてる果月よりも飲みやすい。 軽やかでするっと喉を通るので、やはりさながらジュース……恐ろしいぜ。おいしい!
alt 1alt 2
17
木純透
たしかにぶどうって言われたらわからんでない。 でもワインっぽくはないし、ぶどうジュースってかんじではない。 香りも華やかめで、味も飲みやすい。 甘くて、でも口当たりよくてあと残りしない。 ジュースに近いので、日本酒苦手な人でも全然行けちゃうやつだな〜!
Akitora夏吟醸 土佐麗純米吟醸生酒
alt 1
19
木純透
写真のど真ん中。 ラベルがめちゃめちゃに可愛いんですが!? そして香りもよくって、おいしい。 ニッコリ☺️ しっかりしたお味なのに、 あとくち?が爽やかな気がする。 なんだかいいバランスなんだろな〜。
alt 1
16
木純透
写真左端。 香りも甘いし、お味も甘い! でもしっかり日本酒だ〜! おいしいな〜、これだけでも飲み進められるし、 アテと合わせても絶対うまい! 冷たいアテ合わせてみたいかも?
alt 1
19
木純透
写真右端 もう夏酒ですか!? 香りはあんまりわかんないかも? するっとのめる美味しいやつ。 爽やかな口当たりで、ちょこっとだけ発泡感? 生とはかいてないけど? ぐいぐいいけちゃうな〜!
alt 1
23
木純透
お、おいしい〜!!! 冷えてるものをチョイスしたけど正解だった。 微発泡なので噴いたりしません。 ワイン酵母使ってるって書いてたかな。 いやこれ日本酒じゃなくてジュース…… へたしこのまま300ml空いちゃう。 フルーティーで、さわやか。 正直普通に白ワインよりも飲みやすい。 いやこれほんまジュース。 家にストック置いときたい。 気軽にご飯会に持ち込みたい。 なお、2時間で飲み切りました。 おいしーーー!
alt 1
20
木純透
赤磐雄町。 生酒なので、舌にぴりぴりと微発報がくる。 飲みやすくて美味しいお酒です。 フルーティーめだなぁ。 スルスル飲めるお酒だとおもう。
alt 1
22
木純透
白麹仕込み、熊本酵母 日本酒度-38、酸度3.4 うっかり開けるタイミングを失って、 買ったままきっちり冷蔵庫で冷やし続けちゃった。 おっかなびっくり開けたけど、多分大丈夫そう。 今年のやつも飲みたいな〜!!! 酸度がしっかり高いけど、 甘さがしっかりあるので飲みやすい〜! 味は違うけど、リンゴ酢を飲むみたいにのめる。 甘いけど爽やかな酸味ってずるいよね。 白麹由来のクエン酸か〜。 いい仕事しますよねクエン酸。 ワインのような軽やかさはないけど、 私はこのくらい日本酒っぽい方が好みです。 この甘ったるさはお米っぽさを感じるので。 おいしい〜さくっと一本あけちゃいそう。
Bo純米吟醸 五百万石純米吟醸無濾過
alt 1
22
木純透
香りがお上品でとってもいい。すき。 味はしっかりした旨みがあって、ほんのり甘さもあってすっごく飲みやすい。 無濾過だからこそのしっかり感なのかな? かってなイメージですけど。 この子だけでグイグイいけちゃうし、 アテもすすむわこりゃ。
ジェイ&ノビィ
木純透さん、おはようございます😃 望さん!美味しいですよねー😋この子は未だ飲んでない気がします🤔このレビューで買い物メモ📝に入りましたー🤗
木純透
わー! 今気づきました! めちゃめちゃおいしかったです! ぜひぜひ!
Emishikiおりざけ Extreme生酒
alt 1
19
木純透
香りはあまやか。 甘くておいしいね〜。 デザインは桃!かわいいね。 甘酸っぱい感じなので、すいすいいけちゃう。 アテにイチジククリームチーズをいただいてるんだけど、これはおいしいね❤️ 日本酒感もあるけど、 飲みやすいタイプなので、初心者さんにもおすすめできそうかな。 ここの酒蔵さんでは珍しく生酒だと伺ったよ。
alt 1
20
木純透
甘酸っぱい!!! おいしい!!! ベリーってまじやん!? って驚いちゃった。 赤色酵母だけでこうなるのね、めちゃうま。 火入れしてるのに活性感ある。
Shidaizumi純米吟醸おりがらみ
alt 1
19
木純透
酸度が高めだけどおいしい〜! のみやすいな? おりがらみもいいね。 味はしっかりで、香りも華やか。 いいね〜!