まーこYaegaki辛口Yaegaki ShuzoHyogo2024/10/29 10:22:172024/10/291まーこ⠀ 精米歩合 70% アルコール度数 15度 辛口。 アルコール感はあまり強くない。
まーこKid純米吟醸酒純米吟醸Heiwa ShuzoWakayama2024/10/19 11:39:292024/10/193まーこ⠀ 精米歩合 麹米50% 掛米55% アルコール度数 15度 ほんのり洋梨を感じる。 冷やしても常温でも美味しい。
まーこEchigosakura大吟醸大吟醸Echigozakura ShuzoNiigata2024/10/19 11:35:242024/10/14炉ばた 一平1まーこ⠀ 精米歩合 50% アルコール度数 15度
まーこSohana純米吟醸純米吟醸NihonsakariHyogo2024/10/17 09:48:112024/10/14炉ばた 一平2まーこ⠀ 精米歩合 55% アルコール度数 15度以上16度未満 ほんのり甘口。 後味は少しアルコール感あり。
まーこKubota千寿吟醸Asahi ShuzoNiigata2024/10/17 09:32:222024/10/14炉ばた 一平2まーこ⠀ 精米歩合 麹米50% 掛米55% アルコール度数 15度 ほんのり辛口。 すっきりとした口当たりで食事と合わせやすい。
まーこ柏露花火純米発泡Hakuro ShuzoNiigata2024/10/9 12:18:222024/10/91まーこ⠀ 精米歩合 65% アルコール度数 8度 微炭酸でほどよい甘さ。 飲みやすい。
まーこKinryo濃藍 純米吟醸純米吟醸NishinokinryoKagawa2024/10/6 11:01:122024/10/6西野金陵酒造2まーこ⠀ 精米歩合 58% アルコール度数 15度以上16度未満 すっきりとした飲み口。 後味はほんのり甘味を感じる。
まーこ楠神特別純米酒 原酒特別純米原酒NishinokinryoKagawa2024/10/6 10:59:102024/10/6西野金陵酒造2まーこ⠀ 精米歩合 55% アルコール度数 17度以上18度未満 メロンの風味。 後味は少し辛口。 味はしっかりしているが飲みやすい。
まーこKinryoワイン酵母 純米酒純米NishinokinryoKagawa2024/10/6 10:38:392024/10/6西野金陵酒造2まーこ⠀ 精米歩合 70% アルコール度数 15度以上16度未満 りんごのような爽やかさと甘味。 フルーティーで美味しい。 日本酒とワインの中間。
まーこKuroushi純米吟醸純米吟醸Nate ShuzotenWakayama2024/9/22 10:12:512024/9/223まーこ⠀ 精米歩合 50% アルコール度数 16度以上17度未満 すっきりとした味わい。
まーこKuroushi純米 無濾過生原酒純米無濾過Nate ShuzotenWakayama2024/9/22 08:25:302024/9/223まーこ⠀ 精米歩合 麹米50% 掛米60% アルコール度数 18度以上19度未満 口当たりはさっぱりしているが後味はほんのり甘口。
まーこKid純米吟醸 ひやおろし純米吟醸ひやおろしHeiwa ShuzoWakayama2024/9/22 07:58:422024/9/224まーこ⠀ 精米歩合 麹米50% 掛米55% アルコール度数 15度 すっきりしてるが風味はしっかり。 秋らしさを感じる。
まーこしぜんしゅ生酛 純米原酒純米生酛原酒Niida HonkeFukushima2024/9/20 22:52:502024/9/203まーこ⠀ 精米歩合 80% アルコール度数 16度 香りはアルコール感が強いが、意外と甘口。
まーこTaiheiyo熊野桜 純米無濾過原酒純米原酒無濾過Ozaki ShuzoWakayama2024/9/7 10:49:202024/9/7炭火焼き 笑鶏1まーこ⠀ 精米歩合 60% アルコール度数 17度 すっきり。 少しアルコール感あり。
まーこSaika吟醸辛口本生 スプリングエール吟醸九重雑賀KWakayama2024/9/7 10:08:042024/9/7炭火焼き 笑鶏1まーこ⠀ 精米歩合 55% アルコール度数 15度 少し辛口ですっきり。
まーこKurumazaka山廃仕込み生原酒山廃生酒Yoshimurahideo ShotenWakayama2024/9/7 09:43:402024/9/7炭火焼き 笑鶏1まーこ⠀ 精米歩合 65% アルコール度数 18度 ナッツのような味わい。 独特な風味。
まーこSharaku純米吟醸純米吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2024/8/31 11:59:582024/8/31創作串揚942まーこ⠀ 精米歩合 50% アルコール度数 16度 ほんのりメロンのような甘味。 後味すっきり。
まーこMiharugoma純米 初しぼり純米Miharu ShuzoFukushima2024/8/30 13:23:302024/8/302まーこ⠀ 精米歩合 60% アルコール度数 16度 メロンのような甘味。 常温にすると少し辛口。
まーこYokoyama純米吟醸 SILVER超辛7 無濾過生原酒純米吟醸Omoya ShuzoNagasaki2024/8/24 10:29:182024/8/24とろび1まーこ⠀ 精米歩合 掛米55% 麹米50% アルコール度数 15度 超辛の割に口当たりがよく飲みやすい。