Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ひろかずひろかず
もともとウイスキーマニアでしたが、月桂冠大倉記念館に見学に行って、どっぷりハマりました! 今は旅行がてら、酒蔵めぐりをしています。 滋賀住みなので、滋賀酒推しです。 滋賀は酒造が33ヶ所あって、ちょっとした酒処なんですよ。 飲みごたえのある、濃いお酒が好きです。

注册日期

签到

44

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
21
ひろかず
絵に書いたような辛口! 香りも味もキレキレ! 甘みはほとんど感じなくて、飲み終えたあとに少し苦味が残る。 司馬遼太郎さんが「竜馬がゆく」の中で 「一升も飲んだ頃にようやく口中にほのかな甘みが生じ、更に杯が進む酒豪用の酒」 と書かれていたのが納得できる味です。
alt 1
22
ひろかず
札幌に出張に行った時、旅行支援のクーポンで購入。 クーポンないと、こんなに良いお酒買えません(^_^;) 素晴らしい香り。 濃厚なのに、スッキリした味わい。 スッキリしてるのに、長い余韻。 すべてにおいて、異次元です!
Imanishiki酒槽搾り特別純米
alt 1
26
ひろかず
蔵元で家族が試飲して(ボクはドライバーだったので試飲できず(T_T))一番美味しかったらしいのがコレ。 旨口で、なんの嫌味もない呑み口。 素直に「美味しい」 リピート確定!
Tamagawa雄町 2017年熟成酒純米吟醸
alt 1
28
ひろかず
蔵元の木下酒造さんで試飲させて頂き、美味しかったので購入。 熟成酒らしい黄色味がかった色をしてるけど、熟成酒にありがちなヘンなクセは全然なくて、旨口の美味しいお酒です。
Hidakami伊達のBON6108 吟のいろは純米吟醸
alt 1
28
ひろかず
仙台に出張に行った帰り、仙台駅内でいかにも日本酒にこだわってます!ってお店を発見。 前の日に飲んだ日高見がめちゃくちゃ美味しかったので「日高見でいいのありますか?」って聞いたら、「ちょうど限定でいいのがあるんですよ!」って紹介して頂いたのがコレ。 むとう屋さんって酒屋さんの限定品らしい。 香りはすごくフルーティー!口に含むとほのかな甘みがあって、飲み込むと甘みがサッと消えてフルーティーな香りが口の中に残る感じ。 あー!いいお酒だわー!!
Shirataka伊勢神宮御料酒特別純米
alt 1
23
ひろかず
伊勢神宮に行ったら、おはらい町で必ず買う大好きなお酒です。 口に含むと爽やかな酸がサッと広がって、飲み込むとそれがスッと消えて、ほのかな甘みが広がります。 ずーっと飲んでいたいお酒です。
Urakasumi宮城県限定原酒
alt 1
27
ひろかず
原酒ってことで純米酒かと思ったら、本醸造でした。 上槽後、割り水をしないアルコール度数高めの濃厚なお酒ってことで、アルコール度数は18〜19度。 本醸造酒にしてはしっかり濃い目で、かと言ってそう甘い訳ではなく、濃ゆい辛口ってとこでしょうか。 つまみ無しで、お酒だけでも全然いけます。
Otokoyama特別純米生貯蔵酒
alt 1
37
ひろかず
出張先のファミリーマートで、たまたま見つけて購入。 北海道のお酒が手軽に飲めるのは、ありがたいですね。 冷蔵庫内でキンキンに冷やしてたせいか、あまり香りは立ちませんが、旨味はしっかり。 少々の酸を感じたあと、スッと消えてしまうスッキリタイプです。 うーん、お魚と合わせたかった。 ツマミなしは、ちともったいないかな。
Imanishiki銀撰 酒槽搾り普通酒
alt 1
24
ひろかず
米澤酒造さんで、純米酒と併せて普段飲み用の普通酒を。 ほのかな甘みとスッキリした後味。 飲み飽きせず、安心して飲み続けられます。
Tamagawa純米酒ひやおろし純米ひやおろし
alt 1
28
ひろかず
うっすらとした金色。 香りはあまり立たないですが、味はしっかり。 でも後味はほとんど残らないくらいスッキリです。 なんぼでも飲めそう!
Kikusui四段仕込本醸造生詰酒
alt 1
23
ひろかず
香りはあまり立たないタイプですが、よーく探っていくと、微かに果物のような甘い香りを感じます。 口に含むと、くどくないちょうどよい甘みが来て、飲み込むとその甘みがじわーっと消えていく感じ。 なにかツマミと合わせてもいいですが、これ単体でも充分楽しめます。 これが720mlで1000円を切るお値段。 なかなかお値打ちです😄
alt 1
27
ひろかず
リカーマウンテンの冊子を読んで、即買しました(^o^) 冷やしたせいか、香りは立ちにくい感じ。 口に含むとすっと酸が立ち、柑橘系のフルーツの様。 飲み込むと、鼻に日本酒らしいお米の香りがフッと抜けます。 純米吟醸らしからぬスッキリ感です。
alt 1
24
ひろかず
自分で釣った小鮎を飴炊きにし、奥の松純米大吟醸で頂きます! 甘くてフルーティーな香り!これが吟醸香っていうのかしら? 口に含むと、アタックはほのかな甘みで、のどにスッキリ落ちていく感じ。 口の中に、ほのかな余韻が残ります。 美味しい! これは止まらないやつ!
alt 1
31
ひろかず
宮城県塩竈市の阿部勘酒造さんにお邪魔して購入しました。 阿部勘酒造さんは、ハウススタイル(?)が辛口だそうで、これもお口に残らないスッキリ感。 ただ、口にした瞬間はほのかに甘みを感じます。 単独で飲んでも美味しいけど、濃い味の料理に合わせて、口の中の料理の味を洗い流す様に飲むとサイコーかも。
Urakasumi純米夏酒純米
alt 1
34
ひろかず
仙台に出張に行った帰りに塩竈市に行って、「浦霞」の佐浦さんにお邪魔しました。 コロナ影響で試飲が出来なかったのは残念だったけど、限定酒をお尋ねしたら丁寧に説明して下さいました。 で、仙台限定と季節限定を勧められ、散々悩んで購入したのが季節限定の「純米夏酒」。 夏酒って言うだけあって、口の中に何も残らずスッキリ入ってきます。 かと言って、バリバリの辛口ではなく、口にした瞬間はほのかに甘さを感じます。 グビグビいけそう、これはヤバいやつ^^;
Kikusuiふなぐち 菊水 一番しぼり原酒生酒
alt 1
30
ひろかず
コンビニでよく見かけるアレです(笑) 「ふなぐち」ってのは、お酒を絞る器具で、そこから一番に出てきたお酒を、何とかみんなに飲んでもらえないか、ってことで、アルミ缶に入れて鮮度を保ったっていう素晴らしいお酒! 飲んでまずガツンとくるのは「酒!」って感覚。淡麗って何?って感じの、濃いやつがきます。日本酒の天下一品は言い過ぎかな? でもベタベタ口に残らず、ほのかな甘みを残してスッと消える感じです。 新潟のお酒とは思えない濃厚タイプ、ぜひお試しを。
Kinkameしぼりたて本醸造原酒生酒
alt 1
30
ひろかず
岡村本家さんの蔵祭に参加させて頂き、数ある試飲の中で一番気に入って買ったのがコレ。 口にした瞬間に、米の旨味がガツンとくる! 甘い香りが少し立って、味は生原酒だけにしっかり濃厚。 余韻も、稲刈りしたての田んぼにいるみたいな、とにかく「米の酒」をがっつり味わえる感じです。 これは好きなやつ♥
Kanozumi原酒生酒無濾過
alt 1
26
ひろかず
山登りをしてフラフラになりながら、竹内酒造さんにお邪魔しました。 酒蔵だから試飲が出来ると勝手に思い込み、それだけを楽しみに山から降りてきたんですが、 「蔵開き以外では試飲はしてない」 とのこと。ガッカリ・・・ せっかく蔵まで来たので 「ここでしか買えないお酒を」 とお願いして出して頂いたのがコレ。 旨味がガツンとくる! 日本酒の旨味の固まりを飲んでいる感じ。 しっかり米の旨味がきて、余韻も長い。 これは好きなタイプ! 搾りじめってことで、3月くらいにしか出ないのかな?来年もリピートしたいです。
Kyokujitsu玉栄 隠し蔵No.6特別純米原酒
alt 1
20
ひろかず
口にした瞬間に、旨味、酸がグッときます。 飲むと、舌の上に旨味だけ残してスッと消えていく感じ。 でも旨味の余韻はずーっと残ってます。 ほのかな苦味も心地よい、美味しいお酒です。
alt 1
29
ひろかず
京都府宮津市の蔵元に行った時に 「甘口純米酒」 ってPOPに、甘口好きのボクが惹かれて購入。 確かに甘口ですが、グワッとくる感じの甘口ではありません。 「うん、確かに甘口ですね」 って感じです。 香りはあまり立ちませんが、飲んだあとに米の香りがフワッと香ります。 濃厚って感じでもなく、スイスイ行けてしまう感じ。 You Tubeでも見ながら飲んでると、あっという間に空けてしまいそうなお酒。 ハッキリ言って、好みです!