Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
町田酒造町田酒造
2,933 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

町田酒造 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

町田酒造夏純 うすにごり 雄町純米吟醸無濾過
alt 1
alt 2alt 3
鍵屋
65
こまっちゃん
健康診断が終わった〜🙌ということで今日は鰻とこちらをペアリングしてみました😁  では立ち香から。フルーティーな甘い香り。口に含むとガス感とともに甘旨みが広がる。最後に程良い苦味もあり、思ったよりも甘さ控え目で滑らかな飲み口。  鰻の蒲焼きと一緒に。鰻の旨味とタレの甘さが強いせいか、このお酒の濁り感と苦味が増し、独特のアクセントが出てくる。正直、合わないことはないけど相性が良いかと聞かれたら、う〜ん、といった答えになっちゃうかな🤔 【原料米】岡山県産雄町 【精米歩合】55% 【アルコール分】16度 【つまみ】うなぎの蒲焼 【税込価格】1,760円
ma-ki-
こまっちゃん、こんばんわ 健康診断お疲れ様でした~🍀 診断明けは一献やりたくなりますよね😁✨✨ 町田さんの夏純美味しいですよね😋 ペアリングも日本酒を楽しむのに重要ですよね🤗
こまっちゃん
ma-kiさん こんばんは。ペアリングは中々難しいですよね🧐これからもチャレンジして色々と試してみます😁ちなみに町田はスパイス系や肉系の方が合うのかも?
ポンちゃん
こまっちゃん、健康診断お疲れ様でした😊 ご褒美の鰻と町田さんですね❣️どちらも好きですが、たしかに合わすの難しそう💦そういえばもうすぐ土用の丑ですね!どんなお酒がいいかな〜🤔
こまっちゃん
ポンちゃんさん おはようございます。自分も鰻も町田も好きですが、今回はちょっと違いましたね😆 去年は石川の宗玄と合わせましたがこちらは相性は良かったです😁
ジェイ&ノビィ
こまっちゃん、こんにちは😃 健診!お疲れ様でした‼️私も昨日結果が届いて、どうやら飲み続けられそうです🤗 明けの鰻丼をランチで町田さんを晩酌が正解でしたかね😅
こまっちゃん
ジェイ&ノビィ お互い体に気を付けながら長くお酒を楽しみたいですね😁ジェイ&ノビィさんの言う通り鰻と町田は別々が正解かもですね👍
町田酒造美山錦 にごり特別純米にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
Uokusa (魚草)
80
(カワダ調べ)
マチダシュゾウ ミヤマニシキ 炭酸が強すぎて難儀していたお酒がちょうど開栓したためいただきました。美味しかった。肴は本鮪とミナミマグロ混ぜた究極のネギトロ600円。 蔵の名前を広く知ってもらいたいという思いから名付けられました。 現在は、5代目蔵元の町田晶也氏と杜氏である妻の町田恵美氏が中心となり、夫婦で酒造りを行っています。
alt 1alt 2
2
きりん
町田酒造 純米吟醸 雄町 華やかで良い香り。フルーティさとはまた違う、甘いアロマっぽい香り。 味は、甘さがありながらも後味がすっきりしている。 フルーティさもありつつ、米の旨味もあって飲みごたえも良い。 おいしい。
町田酒造直汲み 雄町純米吟醸
alt 1
93
fukuchane
お祭りから日常へ。 といいつつ、こないだのお店に、ピンクの町田あったんですよねー^_^ 開封した途端に、ええ香り👍 コレは美味いわ。
alt 1alt 2
41
ハム
直汲みシリーズの雄町バージョン。 雄町らしいふっくらとした旨味 フルーティな良い香りで爽やかなピチピチ感と共に、香りと同系の味わいが絶妙です。
町田酒造特別純米55 直汲み
alt 1alt 2
50
ハム
微炭酸感あり!舌にピリッと爽快 ほんのりメロンや青リンゴのような吟醸香 軽やかジューシー、だけどしっかり旨味アリ、キレは抜群、余韻すっきり
町田酒造夏純 雄町おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
96
ねむち
群馬県。前橋市。株式会社町田酒造店。 「町田酒造55 夏純 うすにごり 雄町」 大阪の危険地帯(boukenさん談)にある酒屋さんで購入。 冷酒にて頂く。 開栓注意のシールが貼ってあるけど、全く噴き上がらず。 無濾過らしく、色はオリが薄っすら浮かぶ淡い乳白色。 グラスに注ぐとポツポツと泡が付着。 上立ち香は、アルコール香とやや桃っぽいフルーツの香り。 口当たりにシュワッと微発泡感はあってジューシーに思えてるけど、味わいは軽やかさのあるほんのりとした甘味。旨味は雄町っぽい主張はなく、甘味とともにシャープさを感じさせる。 甘旨酸が泡とともに消えていってから、苦味を感じつつ、さっぱりドライなあと味。 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■原料米:岡山県産雄町100%使用 ■日本酒度:-1 ■精米歩合:55% ■アルコール分:16度
町田酒造町田酒造35 MAX 大吟醸 Machida Shuzo 35 MAX Daiginjo大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
33
Chrisbrz
町田酒造35 MAX 大吟醸 Machida Shuzo 35 MAX Daiginjo 兵庫県産山田錦100%使用 精米歩合 35% アルコール 18% Rice: 100% Yamadanishiki from Hyogo prefecture Seimaibuai 35% Alcohol 18% 2025/07/06 Grassy fragrance. Thick ricey flavor with a sharp tangy finish. Lingering umami and sweet aftertaste. Better than expected with sushi, but will save the rest of the bottle for a meat dish
Chrisbrz
20250707 本日の組み合わせ たらこだし巻き卵 👍 👍 手作り餃子 👍 👍 鶏ハムサラダ 👍
alt 1alt 2
20
かおっち
スペック非公開のお酒 スペックで飲んでほしくないという蔵元の意向により、非公開! ということで、香りを味わうため丸いグラスで飲んでみた! 甘い香り、微発泡あり、表現のし難い複雑な味! メロンにかぶりついた様なふくよかな感じ! だが、キレがいい! 余韻は甘さの後の辛さが程よい! 美味いですね〜!!
町田酒造直汲み55雄町純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
96
りゅうじ2号
上立ち香は強めなフルーティーな香り。含むとチリチリ感と甘めな甘辛でフレッシュジューシーでじわっとキレる。これは美味しい。心地よい苦味もありバランスが美味しい。含み香もフルーティ。単体でも食中も良いと思います。どちらも本当に良さそう。割と甘めなイメージだけどスルスル飲めてしまう。豚バラ揚げ豆腐の煮付けや甘エビの刺身とよく合った。今度は一升瓶でまた飲みたい。幻舞の純米吟醸にチリチリ感を足した感じに似ている? 特におきにいり 雄町 精米歩合55% アルコール16度
Masaaki Sapporo
りゅうじ2号さん、いつもありがとうございます😃200チェックインおめでとうございます🎊町田酒造の雄町、美味しそうですね😋
りゅうじ2号
Masaaki Sapporoさん、ありがとうございます!いつのまにか200投稿していて自分でも驚いています!町田酒造は最近のお気に入りです!体に気をつけて日本酒ライフを楽しんでいきたいです😆

Machida Shuzoten的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。