na_osakeShojo純米吟醸原酒Kitamura ShuzoNara2022/4/29 10:31:592022/4/296na_osakeしっかりとした米の旨味。 濃いめの料理にも負けない味。 ★★★☆☆ 3.5
しーちゃんShojo伍鬼上純米吟醸原酒生酒無濾過Kitamura ShuzoNara2022/4/15 14:48:3836しーちゃんお米の旨味が濃醇でほんのり甘い。フルーティーさもある。大好きな味。 伍鬼上とは、伝承が残る鬼の名前らしい。 先日、奈良ファミリーに、北村酒蔵さんが来られていた。家が遠いので、とかなんとか言って、試飲をお断りしたつもりだったけど、あれよあれよと限定品を6種類もいただいてしまった。これを「ねじあげの酒飲み」と言うのか。全部全部美味しかった。1つだけ買ったけど、全部くださいって言えばよかった。
兎御殿Shojo善童鬼純米吟醸原酒生酒無濾過Kitamura ShuzoNara2022/4/3 22:49:522022/4/345兎御殿昨日は兄弟が集まって食事会でした。 初✨北村酒造でした。 酒米 五百万石、Alc17でフルーティーだけど甘すぎず食事にもよく合いました。 無濾過なんですがクリアでスッキリ
まぐさんShojo後鬼 純米大吟醸 五百万石 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒Kitamura ShuzoNara2022/3/25 12:18:0627まぐさん五百万石とは思えない程、味がしっかりしてる。五百万石で、ここまで味を引き出せるものなのか。空気を含んで呑むと華やかになるが、東北のお酒の華やかさとは違う華やかさ。奈良酒の凄さがわかる。めちゃ美味しい、おすすめ!
l_oxsilverShojoKitamura ShuzoNara2022/1/1 04:10:532022/1/114l_oxsilver初めて飲んだけれど、また飲みたい。 吉野正宗の1本ですが、本来の猩々を飲んでみたい
うまいうまいShojo純米生酒Kitamura ShuzoNara2021/12/7 14:43:33101うまいうまい奈良のお酒は大好きです❣️ こちらの酒造さんは初めてだけど、やっぱりとても良いですね👍✨ 米(きぬひかり)のフルーチーさと甘味がちょうど良いのと、コクを感じるのに澄み切っていて気持ち良いのと…全部良いですね👍✨ スルッと飲めて満足感があります🥰 また買うに違いないです🎵オー六うまいうまいさん、こんばんは❗ 初めて見る銘柄です😲フリガナが ないと読めません😏お酒って 本当に色々あるんですね✨ (飲みすぎてしまう)危険な香りが プンプンですね🍒うまいうまいouroku0403さん、こんばんは⭐️ しょうじょうって読みます😊ホントに、こんな漢字を初めて見た気がしますよ😅でも、お味はナイス🌈幸せになれるタイプです🎵ひっさんうまいうまいさん、おはようございます☀️ 奈良酒投稿ありがとうございます😊 おお、吉野の名酒猩々じゃないですか! ラベルはクラシックですが味はモダン。 県外の方にもぜひ飲んでいただきたいですね😆うまいうまいひっさんさん、おはようございます😊 本当にこのお酒飲んで良かったです🤩また飲みたいなぁ💕他の奈良酒も飲みたいし、来年は奈良で飲み歩きしたいです🎵
クリュグShojo純米辛口 ちくよう純米Kitamura ShuzoNara2021/11/29 15:31:092021/11/3030クリュグ純米 辛口ちくよう(竹葉) 1,800ml 2,310円(税込) 720ml 1,155円(税込) ●純米 ●原料米:国産米 100% ●精米歩合:70% ●アルコール度数:16度 ●日本酒度:+8 ●酸度:1.6 ●冷暗所保存 詳細表示/非表示 辛口に醸した純米酒は米の旨みを十分に楽しめる芳醇な味に仕上げられています。 食中酒としてお召し上がりください。
ststShojoKitamura ShuzoNara2021/11/27 09:25:142021/11/2759stst今日は日本酒ナビゲーター講座に参加してきました!日本酒検定3級で学んだ事がそのまま出てきた所もあったので、復習としてしっかり学ぶ事が出来ました。 ノート書きに集中していたので味は何となくしか覚えていませんが、純米酒がお燗にしたと思わせるぐらいふっくらしていて美味しかったです👍 他にも銘柄は不明ですが、生酛や山廃と純米大吟醸の無濾過をテイスティングしてきました。先生オススメのどら焼やチーズとの組み合わせは最高でした! これで私も晴れて日本酒ナビゲーターに。次はいよいよ唎酒師の道です…!うまいうまいststさん、こんばんは😊初めまして! 日本酒ナビゲーター、おめでとうございます🎊より日本酒を楽しめますね🎵唎酒師のお勉強もぜひ頑張ってください🙌ststうまいうまいさん、ありがとうございます! 検定2級や唎酒師の勉強をしつつ、これからも日本酒世界を探究して参ります✨
miiinaShojo純米大吟醸Kitamura ShuzoNara2021/11/11 13:38:05家飲み部25miiina貰い物。 初めて飲んだ、地元のお酒。 不思議なかおり。甘い、かな。でも美味しい。
しみーShojo萬古純米大吟醸Kitamura ShuzoNara2021/8/30 13:55:282021/8/3029しみー透明感のあるクリスタルシルバーグリーンの色調。 黄リンゴ、熟した洋梨やメロンなどのフルーツ、スイカズラ、セルフィーユ、ヒノキ、白玉団子。それに花の蜜のような甘やかさと石灰。 アタックはやや強く、まろやかな甘さがあり、酸はそこそこでなめらか、コクのある苦味が長めの余韻を引き取ります。 こちらもどっしりとしていますが、キレイに作られているイメージ。ただ、結構甘さが強いので、好みは分かれるかもしれません。
にしむShojo古酒Kitamura ShuzoNara2021/8/24 11:20:532021/8/24家飲み部30にしむ百千萬 猩々 北村酒造 奈良 古酒の古いような独特な香りと味、米の旨味と少しの酸味、最後に舌が切れるような辛味。下にじわっと染み込んできます。 色は綺麗な透明な琥珀色。 うっかり最初に古酒を開けてしましましたが、チーズや生ハムにも合うかも🥺