Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
猩々Shojo
176 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Shojo 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Shojo 1Shojo 2Shojo 3Shojo 4Shojo 5

大家的感想

Kitamura Shuzo的品牌

Shojo鬼熊

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

172-1 Kamiichi, Yoshino, Yoshino-gun, Nara在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
46
ひるぺこ
今日は猩々です。 猩々も吉野のお酒で、もちろん連れ帰らねばとカップ酒を入手しました。 ほんのり香ばしいお米の甘旨味を感じる香り。 一口含むと、お米の香ばしい甘旨味を感じながらピリリと辛口な味わい。分類すると淡麗辛口なのかもですが、アルコール度数が低めで軽い口当たりなのにお米の旨味がしっかりあるのが良いですね。 カップ酒のまま、燗酒してもいいかも。 花巴を買い過ぎて、猩々がカップ酒になってしまいました。 でも、フランクに飲めるカップ酒も乙なものです^ ^
ShojoMIKIJUKU ORIGINAL純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
御酒塾
26
SIM3393
店主の出すスターターは、控えめなアルコール度数に、ふんわりと甘くお米の味。五百万石。ほんのり水飴の様な優しい旨み。 先付けは、いぶりがっこの微塵切りとクリームチーズの和物に焼いたフランスパン。ディルを乗せて。茹でピーナッツ、他2品。 優しい味が和みます。
Shojo吉野正宗原酒生酒無濾過
alt 1
99
さなD
使用米は、吉野産吟のさと 吉野酒米プロジェクトの1/3本目 北村酒造さんは、恐らく初めて。 甘味も辛みも酸味も程よい感じ。 アルコール感は少し高めかなー 後口もキリッとしており、ダレないのも良いですね。 さすが奈良の酒、レベルが高いです‼️
Shojo後鬼純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
32
kan
前鬼👹後鬼飲み比べ😁 カウンターの左隣の20代後半❓のお姉さんに 群馬のお酒以外でお勧めある⁉️と尋ねたら 前鬼👹後鬼👹の飲み比べどうですか❓言われ 素直に飲み比べに😊 初めて口にしましたが 前鬼👹は フレッシュ系 後鬼👹は ガッツリ系  ですね 結構飲んだので細かいことは分からなくなってきています😁 お姉さんにお礼に何か一杯ご馳走しますよ💕と言うと じゃあ遠慮なく 東一 お願いしまーす💕 結構いい飲みっぷりで飲み干すと 少し飲み過ぎたので遠回りをして歩いて帰りまーすと帰られました😊  いい飲みっぷりでした😊 ちなみに お姉さんの好みは後鬼👹だそうです ガッツリ系ですね😁👌
えりりん
kanさんコンバンハー(´∀`∩ 楽しい出張になりましたね😊 知らないお酒👀 飲んだことないお酒の飲み比べも楽しそう😆
付喪神
kanさん、こんばんは🍶 猩々というマイナーなお酒を勧めるお姉さんに乾杯🍶 ちなみに私は山田錦の前鬼が好みです😋
kan
えりりん 今晩は😊 まだまだ知らないお酒随分ありますね 群馬県民には失礼しました ここの店に女性店主なかなかの知識ですよ また今度ゆっくり飲みましょうと言うことになっています😁
kan
不喪神さん 初めまして😊 お姉さん 常連さんのようで店主が料理している時はいろいろと説明をしてくれました😊 何処にでも強者はいますね😁
遥瑛チチ
kanさん、こんばんは🌆 粋なお姉さんに出会いましたね❗️ 佐賀酒の東一をリクエストするあたり、かなりの上級者ではないかと😁
Shojo前鬼 純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
29
kan
5杯目 番外編 奈良のお酒 前鬼👹後鬼👹飲み比べ😁
Shojo吟のさと純米吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
90
ルテルテミ
吉野山に花見に行った時に購入した 吉野の水、吉野の蔵、吉野の米、で醸したお酒。 ラベルには記載されていませんが、日本酒度-3 でも甘ったるしさを感じる事がなく、濃厚な旨味。 冷奴、しめ鯖、新タマの煮浸しと併せて食中酒として頂きました。 単体で呑むと、仄かにニッキのような香りが、 京都の八つ橋を思い浮かべ、奈良のお酒やのに、 なんでやねんって、ツッコミたくなりました🤣
Shojo善童鬼 純米吟醸純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
135
ひっさん
奈良吉野の銘酒、猩々の鬼👹さんシリーズ❣️ 修験道の開祖、役小角には夫婦の鬼が仕えており、夫の鬼が善童鬼(前鬼)、奥サマが妙童鬼(後鬼)。 その善童鬼の名を冠したお酒を初めて購入しました😆 猩々は元々フルーティーで飲みやすいお酒という印象でしたが、この善童鬼は、五百万石の純吟とは思えないほど濃厚でコクがある😳 メロン感と玉川を思わせるコク旨さがいい感じ❣️ 3日目になると、果実の熟したような甘みも加わって、独特の風味がたまらない〜😇 ちびちびと、ちびちびと楽しんでます😇 渡る世間は鬼ばかり👹 でもこんな鬼ならまた会いたいっす。 次は奥さん鬼かな〜(ウチの奥さんじゃないですよ😅)
ぴーたま
(ウチの奥さんじゃないですよ😅)(笑) その気遣いが夫婦円満の秘訣ですね😆
ひっさん
ぴーたまさん、こんばんは😃 そこの部分に反応されるとは…、恥ずかし〜(//∇//)
Shojo伍鬼上純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
36
しーちゃん
お米の旨味が濃醇でほんのり甘い。フルーティーさもある。大好きな味。 伍鬼上とは、伝承が残る鬼の名前らしい。 先日、奈良ファミリーに、北村酒蔵さんが来られていた。家が遠いので、とかなんとか言って、試飲をお断りしたつもりだったけど、あれよあれよと限定品を6種類もいただいてしまった。これを「ねじあげの酒飲み」と言うのか。全部全部美味しかった。1つだけ買ったけど、全部くださいって言えばよかった。
Shojo善童鬼純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
45
兎御殿
昨日は兄弟が集まって食事会でした。 初✨北村酒造でした。 酒米 五百万石、Alc17でフルーティーだけど甘すぎず食事にもよく合いました。 無濾過なんですがクリアでスッキリ
Shojo後鬼 純米大吟醸 五百万石 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
27
まぐさん
五百万石とは思えない程、味がしっかりしてる。五百万石で、ここまで味を引き出せるものなのか。空気を含んで呑むと華やかになるが、東北のお酒の華やかさとは違う華やかさ。奈良酒の凄さがわかる。めちゃ美味しい、おすすめ!
5

Kitamura Shuzo的品牌

Shojo鬼熊

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。