もふりーと鏡山無垢純米生酛小江戸鏡山酒造埼玉県2023/9/20 10:10:552023/9/20てしごとや ふくの鳥 飯田橋店外飲み部19もふりーと鏡山 純米 生酛無垢。あんまりお見かけすることがないのでちょっとラッキー。 先程の香取よりは甘味が立ちます。サラリとした甘さがありつつ濃厚な香りと雑味を感じる。やっぱり好きだなー、いいお酒造りますよね。
もふりーと香取生酛生酒寺田本家千葉県2023/9/20 9:44:292023/9/20てしごとや ふくの鳥 飯田橋店外飲み部16もふりーとということで週末のイベントの確認も兼ねてふくの鳥 飯田橋店へ。 今日のサービス酒は香取 生酛 90。精米歩合90%で生酛仕込み、まぁ結構な変態スペック。雑味とコクが大変に厚みある。後から上る香りも結構強いです。飲みごたえがすごいなー。
もふりーと喜楽長わかなえ喜多酒造滋賀県2023/8/21 11:56:372023/8/21てしごとや ふくの鳥 飯田橋店外飲み部15もふりーと引き続きふくの鳥飯田橋店にて、喜楽長 わかなえ。 いわゆる夏酒ですね。定番メニューの中で夏酒が残ってるということで、店長さんにご案内いただいた。 口に含むとほろりと苦い。しかしその苦味がスッと優しくキレていく。穏やかなお酒ですね。暑さを和らげつつ静かに飲める。
もふりーと越の白鳥特別純米原酒荒走り責め無濾過新潟第一酒造新潟県2023/8/21 11:14:332023/8/21てしごとや ふくの鳥 飯田橋店外飲み部15もふりーとふくの鳥飯田橋店さんにて、店長さんの隠し酒から越の白鳥 辛口特別純米 無濾過原酒。 荒走りと責めをブレンドしたお酒で、香りのふくよかさと味の太さが両立しています。純米吟醸ではないので香りの強さは程々。 香りと旨味のいいとこ取りをしたお酒と言えますね。
もふりーと峰乃白梅本醸造峰乃白梅酒造新潟県2023/8/21 10:51:412023/8/21てしごとや ふくの鳥 飯田橋店外飲み部13もふりーと今日はふくの鳥 飯田橋店へ。 まずは本日のサービス酒、峰乃白梅 本醸造。この店の定番酒である峰乃白梅ですが、元から安いこれがサービス酒ってことはいくらになってしまうんだ…… 本醸造らしい辛口淡麗。アルコール感はありつつも主張しすぎず、香りもほのかで飲みやすく、美味い。