Tsukune天上夢幻純米吟醸中勇酒造店宮城県2023/9/9 10:58:08saketaku20Tsukune華やかな香りが芳しい。 味わいも芳香に負けずフルーツ感あり 甘みが拡がる旨さ でも同居してる苦味と残る酸味 いいバランスだと思う シンプルに旨いなーって。 蛸の旨煮と共に。 天上夢幻 てんじょうむげん 純米吟醸
Tsukune鳴瀬川 源流本醸造中勇酒造店宮城県2023/9/8 14:08:18saketaku28Tsukuneとてもスッキリ! そして飲み易いお酒 甘い味わいが好ましいです。 スペアリブと一緒に。 美味しく頂きました。 奥羽山系地下・伏流水の源 鳴瀬川 源流 げんりゅう 本醸造 手造 生貯蔵酒
Tsukune燦然本醸造菊池酒造岡山県2023/9/2 11:52:15saketaku25Tsukuneふわりと甘い。 かと思ったら酸味が来ます。 サッパリ飲めます。 爽やか感のあるお酒。 香りは控えめですかね。 かき揚げに合わせて呑んでます。 お酒がスッキリしてるので 揚げ物にも良い感じ。 燦然 さんぜん …と読むらしい。
Tsukune三千盛純米DRY純米大吟醸三千盛岐阜県2023/8/12 12:35:58saketaku25Tsukuneあー酸味の強そうな香り。 主張少なめな爽やかな感じ 口に含んだら甘いかな。 と思わせて… キレる!酸味と渋みでスッキリ。 最後には舌に刺激が残る印象。 辛口ってこう言う事か! って感じです。 三千盛 みちざかり 超辛口 純米大吟 DRY
Tsukune亀の海純米大吟醸生貯蔵酒土屋酒造店長野県2023/8/8 12:02:05saketaku30Tsukuneわぉ。フルーティー! 香り華やかー。 先日飲んだ本醸造とは全く別のお酒 甘やかな味わいで 呑むと果物香が鼻に抜ける 後に残る苦味もスッと消える。 コレは好き。 蛤と板屋貝と大黒本しめじの焚き合わせと共に。
Tsukune亀の海本醸造生貯蔵酒土屋酒造店長野県2023/8/7 11:47:46saketaku31Tsukuneスッキリと飲みやすいぃぃぃ すいすいと飲めちゃいます。 美味しい。 鴨の治部煮と共に愉しんでます。 亀の海 カメノウミ 本醸造 生貯蔵酒
TsukuneKAMOGATA2020純米大吟醸原酒生酒無濾過丸本酒造岡山県2023/8/4 12:30:38saketaku25Tsukune甘くて飲みやすいー 甘旨な印象。 でも余韻にピリリとした刺激あり! 果物的な香りが爽やかです。 あー美味い。 このお酒は約3年の低温熟成だとか。 冷凍の苺を投入しちゃいました。 苺の酸味が加わって好きな味わいに! KAMOGATA 2020 純米大吟醸 無濾過生原酒 〈限定醸造品〉 KINMI sake 醸造責任者 丸本仁一郎氏 米生産責任者 戸田敦詞氏
Tsukune浅間嶽純米酒大塚酒造長野県2023/7/18 11:10:32saketaku27Tsukune控えめな爽やかな香り。 一口呑んだら、ブワッと甘さが拡がる。 角のない甘みが美味い。 お米の旨さかなぁ 後に残る酸味や苦味の刺激感もグッ! このお酒は食事に合いそう。
Tsukune浅間嶽純米吟醸大塚酒造長野県2023/7/7 11:10:13saketaku32Tsukune香りは控えめ。 華やかな果物っぽい。 味わいは濃ゆい印象。 甘みが拡がり、後に酸が来る感じ。 で、苦味を含んだ刺激が残ります。 今日はサラダチキンで頂いて〼
Tsukune田野々純米吟醸川鶴酒造香川県2023/6/20 12:03:45saketaku29Tsukune何ともフルーティーだこと 香りにも果実感ありあり。 呑んでも果物だ。メロンみたいな甘さ 上品な甘みがブワッと拡がるねー その後には控えめな刺激感が来る サッと消える苦味も美味い。 田野々 たのの SETOUCHI KAGAWA TANONO 純米吟醸 酒造好適米 山田錦の郷 讃岐 田野々産山田錦100%使用
Tsukune古都夏方 ナツザマ純米吟醸原酒佐々木酒造京都府2023/6/12 11:36:17saketaku30Tsukune甘い芳香です。 複雑な香り。 口当たりは甘いけど ピリピリとした刺激が有ります。 原酒って感じ。濃いです。 コレは氷とか入れて飲んだら 美味しくいけそう。 佐々木酒造 京の酒 古都 夏方 ナツザマ 純米吟醸原酒 佐々木酒造って… 俳優の佐々木蔵之介氏の実家やね。
Tsukune伝承川鶴 本醸造 極辛口本醸造川鶴酒造香川県2023/6/5 11:46:17saketaku31Tsukuneなんだか爽やかな香りが有り〼 極辛口との事です。 が、優しめの甘さがあり飲み易い印象。 美味しいです♪ 甘みの後の酸味が心地よい。 伝承川鶴 本醸造 極辛口
Tsukune讃岐くらうでぃ讃岐くらうでぃ川鶴酒造香川県2023/6/2 12:23:45saketaku38Tsukuneうわぁ何だ? 甘い。酸っぱい。ヨーグルトっぽい! かなり独特なお酒だと思う。 美味いな。どんどん飲んじゃう。 お米の甘さっぽい旨さ。甘酒感かな? コレはキンキンに冷やすか。 …氷入れようかな。
TsukuneLa +YACHIYO ROOM純米吟醸生酒八千代酒造山口県2023/5/23 11:14:37saketaku32Tsukune先に一言…美味い。 林檎的な香りもさる事ながら 口に含んだ途端に拡がる旨みや甘み〜 ぴちぴち感も居ますね! スッキリ爽やかな甘酸っぱさが好印象。 このお酒、おりがらみなのよねー でもあんまりおりがらみ感は無いかなぁ 薄っすらと霞んでる感じ 美味いから良し。 L a + YACHIYO ラプラスヤチヨ ROOM WhiteMoment -silver bottle- 季節限定 おりがらみ 西都の雫 純米吟醸 生 販売者 八千代酒造合名会社 製造所 株式会社澄川酒造所
Tsukune八千代純米八千代酒造山口県2023/5/16 11:12:28saketaku32Tsukuneすぅっとした爽やかな香り。 酸が主体なお酒な気がする。 味わいも爽やか感が有り〼 でも柔らかめの甘みは居ますね。 初めに拡がる酸味と後に残る酸味は違う気が。 残る刺激感が楽しげ! 純米酒 八千代
Tsukune射美純米吟醸原酒生酒無濾過杉原酒造岐阜県2023/5/10 11:17:13saketaku42Tsukune甘い香り。 フルーツみたいな香りがあります。 味わいはまたコレ、甘々〜な。 シロップみたいな甘やかさ。 バニラ的な感じかなぁ。 トロリトロリとした感じがする… でもピリピリとした刺激も残る。 後味の苦味や酸味もgood ! うすにごり的な澱が楽しいです。 あー、美味いな。 射美 純米吟醸酒 槽場無濾過生原酒 (ふなばむろかなまげんしゅ) …で、読みは合ってるのかな?
Tsukune八千代Bd-14純米八千代酒造山口県2023/5/5 12:33:57saketaku25Tsukune解りやすい甘さが前面に! 柔らかめの甘みです。 そんな甘さが引く頃には 爽やかな酸味や控えめな苦味が残る そんな深い味わいが… …ついついおかわりを誘うー。 清酒 八千代 Bd-14 純米酒 ビーディーマイナスじゅうよん 硬水4段仕込 Bdはボーメーディグリーの略 日本酒度の意…らしい。
Tsukune萩乃露雨垂れ石を穿つ純米大吟醸福井弥平商店滋賀県2023/4/29 11:00:31saketaku27Tsukune香りは爽やかな林檎っぽさ有り 色目は薄っすら黄緑色っぽい。 飲めばまず甘さが来ます。 濃い目の味わいですなぁ 後味には淡めの苦味と 酸味がじっくりと残ります! 独特な印象〜 萩乃露 純米大吟醸 十水仕込 (とみずじこみ) 雨垂れ石を穿つ 慈雨 (あまだれいしをうがつ じう) 愛山100% 2022 Sake’s Japonais 金賞受賞
Tsukune萩乃露辛口純米吟醸福井弥平商店滋賀県2023/4/18 11:09:56saketaku29Tsukuneフルーティー寄り。 爽やかな香り。柑橘っぽいかな。 味わいは、甘くて美味しい。 甘すぎ無いから呑みやすく感じる。 渋めな酸味がアクセント。 このピリリとした刺激が楽しい。 コレが新酒の特徴か。 創業寛延年間 萩乃露 Haginotsuyu 辛口 純米吟醸酒 since 1751
Tsukune長陽福娘山田錦辛口純米酒 直汲み原酒生酒無濾過岩崎酒造山口県2023/4/14 11:06:31saketaku31Tsukuneふんわりとした甘さ。 同時に居る酸味。 で、プチプチした発泡ギミック! 美味しいっす。 爽やか感が良い、清涼・爽快みたいな。 この感じが辛口ってヤツなのか! 長陽福娘 ちょうようふくむすめ 山田錦 辛口純米酒 無濾過生原酒直汲み 仕込総米 630kg