Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
美波太平洋
41 チェックイン

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

木次酒造の銘柄

美波太平洋

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

島根県雲南市木次町木次477−1Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
ATCホール
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
87
bouken
國酒フェア 2025 part78 島根② 雲南市の木次酒造さん 大阪だとハレトケさんが扱ってるけど辛口&燗酒タイプな雰囲気で飲んだ事はないので、この機会にと思い😁 精米歩合55% 雲南市産佐香錦 15〜16度 酒度+8〜9 1980円 穀物感や複雑味を感じクセ強で少し飲みにくい。後半はシャープな辛口って印象 やはり燗酒タイプかな?
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
22
ゆきべろ(仮)
☆ ずっーと気になっていた ちょっとマニアックな酒蔵!? 味わうために冷酒をワイングラスで頂きます。 飲んでみて個人的にお燗の方が良さそう…🤔💭 純米も控えているので飲み比べも楽しみ💕 ワイングラスに入れすぎて見た目悪いなーw #木次酒造 #純米吟醸 #佐香錦 #R1BY #島根県 #安価入手シリーズ
alt 1
日比谷しまね館
46
Satochan
左は熟成の味わい 癖ありの香り、なめらかなアタック。味わいしっかり旨いが飲み口軽快。スッと入って軽いコク。 甘口ですがABV19°。ポートワインみたいな味わいで、油断なりませんね。
alt 1
alt 2alt 3
72
ひるぺこ
今日は日本酒の日。 大阪ゴーアラウンド3軒目です。 ③シマネヤ&美波太平洋 シマネヤさんが遅めの15時オープンだったので入ってみることに。 シマネヤさんは名前の通り島根のお酒と肴のお店です。 並んでる間もお店のお兄さんが何度も もうすぐなんですみません、 と、頑張れるお声がけが嬉しいお店でした。 飲んだのは右側の赤ラベル。 ウイスキーのような樽香を感じるスモーキーな香り。 さらりとした口当たり。 ウイスキーの樽香が華やかに口中に広がって、 酸味と苦味でさらりと飲める味わい。 山陰酒の雰囲気も感じつつ洋酒感もあって、 面白いお酒でした。 香りを感じられるように脚なしワイングラスで提供して下さったのも👍 島根の山側に蔵があるのに美波太平洋? と質問したら、島根の山側だからこそ南の海に 憧れがあってそんなお酒を醸したいという思いから名付けたそうです。 そして、シマネヤさんのアテが最高! 島根づくしの品数たくさんの肴がどれも美味しくて、お酒足らへんよーとなる位。 あれ?ここでもう少し落ち着いて飲んでもええんちゃう。 となりそうな心を抑えて次へと旅立ちます。
ジェイ&ノビィ
ひるぺこさん、こんばんは😃 良い呑み食いされましたねー🤗このアテ‼️これはいけませんね🫢絶対に腰落ち着けて飲みたくなっちゃうー😆 よく旅立ちましたね!エライ👏
ひるぺこ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは。流石お目が高い!このアテが素晴らしくてもう一度このアテで飲みたい😆蔵元も島根は海の幸も山の幸も素晴らしいんです!と熱く語って下さいましたよ😊
alt 1alt 2
燻製&旨いもん とっさん
15
ナナイ
去年の年末分の蔵出しです。 サボってた分、ちょっとずつですが出していきまーす|ω・)و ̑̑༉ 一口飲むと、お酒の熟成感のみが鼻に抜けていき、あとはスッキリと。ある意味熟成感オンリーの味わい。 燻製料理のお店でいただきましたが、燻製に合うね。かもす感じがちょうど混じり合う。味と、鼻に抜けていく香りと、両方が頭部の中央辺りでうまいことフュージョン。
alt 1
家飲み部
21
Seiichi
少し前の記録ですが、父の実家がある島根のお酒。父の好きな銘柄とのことで正月の帰省時に買ってみました。 熟成酒のようなコクがありつつ飲み口はドライ。サッと消えていく落ち着いた辛口感があります。 21BYだったけど新酒はどうなのか気になります。 この熟成感、父の記憶の美波太平洋とは少し違ったみたいでした😅
美波太平洋純米原酒生酒無濾過
alt 1
102
しんじょう
( ・`ω・´)明けましておめでとうございます 新年最初にやはり縁起を担いでビッグボスの赤で ビッグボスはぼくが監督になったら新コロもなくなるとおっしゃっていますし、良いと思いました 非常にむちむちな穀物旨さがありながらドライ みりんのようなとろ甘さ感覚があります あたためると穀類な香りがよくします 冷えてても骨が太く、温めたらさらにこくがむちむちに 年末年始のテレビ東京率がとてつもなく高く、ほぼ孤独のグルメと充電させてくれませんかで酒飲むだけ 酒なかったら暇な正月ですが、酒あるとなんかええ正月になりますね
遥瑛チチ
しんじょうさん、新年あけましておめでとうございます🎍 ワタシもテレ東大好きですよーっ👍 しかし、なんで島根の酒が太平洋を名乗っているのですかね❓
bouken
しんじょうさん こんばんは🎍 美波太平洋、生原酒ですがやはり燗酒推奨でしょうか?
しんじょう
遥瑛チチ氏、明けましておめでとうございます(*ゝ`ω・) 太平洋みたいにでっかくだそうですが、納得感は…あんまないですね テレ東率が年々高まってリモコンにあんま触ってないです
しんじょう
bouken氏、こんばんは٩(๑>∀<๑)۶ 蔵のほうは冷や推奨ですが、私はまあまあ高めでも良かったです ただ、甘さが強く立つのでしつこくなりますね
1

木次酒造の銘柄

美波太平洋

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。