Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
てんきゅう天弓
150 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

天弓 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1alt 2
23
さっこ
まさにお米!っていう感じの甘みとうまみ… お酒感は後味には全然残らないのでほんとにごはんのつもりで飲めちゃう… 和食のおかずならなんでも合いそう!
天弓藍天純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
63
まっつ
台湾出張第二弾として天弓の藍天、純米大吟醸🍶 甘い香りがとても心地よく、上品な味わいでした。香りがとても気に入った一本😋 雪女神という酒米は初めてかも。 台北松山空港はお店も結構開いていてコロナ以前に戻りつつある感じかな🛩 原料米:雪女神 精米歩合:40% 日本酒度:−1(ネット調べ) 酸度:1.4(ネット調べ) アミノ酸:- アルコール度:16度
alt 1alt 2
13
Akono
15度。 フルーティな吟醸香。芳醇な香りに対して、さっぱりな口当たり。少しクラシックな味が見え隠れするのでワイングラスなどの酒器が良いかと。
alt 1alt 2
33
ハム
美山錦を使用し、香りは吟醸香が感じられ華やかな印象です。口あたりはよく飲みやすいので、 甘めの味わいで、飲み口はスッキリさっぱりしています。
alt 1
21
muramura
山形の地酒屋さんで、見たことのない銘柄を発見。 淡麗辛口、ということておススメいただきました。 イメージよりも全然飲みやすくて、最高の普通酒。なんともないけどスルスルいける食中酒といった感じです。 米の銘柄でラベルが違うみたい。他のも試して見たいです。
alt 1
22
kota
料理と一緒に飲むとうまい。 今回は冷やで飲んだが少し温度を変えて飲んでみれば良かったかな?

東の麓酒造の銘柄

東の麓天弓

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。