Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
せんのりきゅう千利休
147 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

千利休 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

千利休のラベルと瓶 1千利休のラベルと瓶 2千利休のラベルと瓶 3千利休のラベルと瓶 4千利休のラベルと瓶 5

みんなの感想

利休蔵の銘柄

千利休

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

大阪府堺市堺区甲斐町西3丁3-4
map of 利休蔵
Google Mapsで開く

タイムライン

千利休別誂え 古墳ラベル特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
160
マル
地元の堺で唯一の酒蔵、利休蔵さんの日本酒。 光栄菊目当てで立ち寄ったんですが、店主さんとのお話でこちらも購入。 黒龍で修行した若い造り手さんが手掛け、お店に売り込みにきたものだそうです。 おじさんになるとそういう熱い思いを持った若人に弱いです。 開栓後10日くらいビクともしない、むしろ開栓後すぐに飲み切らないで、とのことなので、ちょびちょびいただきます。 初日は渋み、苦味が強く感じましたが、4日後くらいから甘みも広がり、良い感じです。 まだまだ楽しめそうです。 堺の日本酒として、これから頑張って欲しいと思います。
うまいうまい
マルさん、おはようございます🌈コメント失礼いたします!マルさんは堺市のかたなんですか❓わたしも堺市なので、わぁって驚いております😊利休蔵さん、頑張ってほしいですね🎵
マル
うまいうまいさん、こんにちは!コメントありがとうございます😊 堺生まれの堺育ち、今も堺に住んでます👍 堺東界隈でよく飲んでます笑 うまいうまいさんも堺市、とっても嬉しいです🤩
うまいうまい
マルさん、😊 そうでしたか⁉️わたしも嬉しいです💕わたしも堺東や堺駅南口の辺りで飲むことありますから、もしかしたらお会いするかもしれませんね😄その際には、よろしくお願いいたします🎵
マル
うまいうまいさん、堺駅南口はなかなかシブいですね。良い店結構ありますもんね❗️ なんかの機会にお会いできたら素敵ですね😊 よろしくお願いします🙏
千利休大人計画 島田スペシャル 混醸 愛山×山田錦純米吟醸生酒にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
シャディ・サラダ館岸和田吉井店
家飲み部
118
bouken
発売から1日で売り切れて諦めてたんだけど飲食店の取り置き分を譲ってもらいました。感謝です🙇 噂どおりガスが凶暴で手で抑えてたけどめっちゃ栓飛んだ。そして噴いた。注意してたから惨事にはならんかったけど😅 今までのんだ日本酒で過去一レベルのガス感😳 炭酸ジュースみたいに強めの発泡感。カルピスっぽい風味と甘旨苦で少しドライ。今年は島田さんが張り切り過ぎて想定以上にガス強くなったそう(笑) 来年は調整して控え目になるとの事。 温度少し上がったほうが愛山感出てくる気がする
ちょろき
boukenさん おはようございます😃 ガスが凶暴って表現が斬新🤣 張り切り過ぎってお茶目な杜氏さん笑
ゆかちん
boukenさん、おはようございます😃相変わらず、面白いお酒飲まれてますね!その情報力は凄いです😁ウィルキンソン並のガス感ですか⁉️
マナチー
boukenさん、おはようございます☀凶暴なガス感、飲んでみたいです😳❗️大阪のお酒、秋鹿しか見ないんですけどね🤣
うまいうまい
boukenさん、こんばんは💫 堺市民より堺市のお酒の発売を熟知しておられますね👍✨悔しいけど、情報を教えてもらえて感謝しかない😭
bouken
ちょろきさん こんにちは😃 開けてから時間差で勢い良く噴くので凶暴かなと🤣 自重して来年大人しくなり過ぎない事を願います😅
bouken
ゆかちんさん こんにちは😊 各方面にアンテナ張ってるので😁 開けたてはウィルキンソンと張り合える炭酸の刺激だと思います🤣
bouken
マナチーさん こんばんは😊 普通に開けたら天井にポーン🤯ってなってたと思います🤣秋鹿も山廃酛の甘酸っぱい変態酒出してるので是非飲んでほしいです😘
bouken
うまいうまいさん こんばんは😃 島田さんの責任仕込みは抜群の旨さなので追い掛けるべくSNSチェックしてます😆
千利休愛山 蔵元限定純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
17
コマル
蔵元で勧められたので購入。 これは…甘い‼️精米歩合60%ですが 雑味もなく甘い‼️‼️ しかもシュワシュワ微発泡している! 飲みやすさ抜群のお酒です✨
千利休大人計画 島田スペシャル 混醸 愛山×山田錦 純米吟醸 火入れ純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
シャディ・サラダ館岸和田吉井店
家飲み部
112
bouken
堺の酒屋さんと岸和田の酒屋さん2店舗限定のお酒。 12本のみ入荷だから次来ても残ってないよって事で特別に試飲させていただいた上で購入。 わりと華やかな吟醸香。低アルで優しい飲み口でしっかり甘い。低アルだけど飲み応えもしっかり感じる ガス感無いけどフレッシュ。単体でも食中でも使えるタイプかな?島田スペシャル何飲んでも美味しい。
alt 1
alt 2alt 3
20
ペンギンブルー
上げそびれ。 週末知り合い宅に持込で。 大阪堺のお酒とのことで、行動範囲で見かけないお酒です。 冷やしてるのに甘みがある。 アルコール感はかなりある。消毒用のアレ。 食中酒向きかと。 西京漬けに合わせたいところだが、手近にあったローストビーフといただきます。 醤油味と肉の旨みで酒感とバランスとれるかな。 ガツンと濃ゆいスパークリングとちゃんぽん。 大体いい重さ
千利休世界文化遺産登録記念酒特別純米
alt 1alt 2
17
つっつん
大阪の百舌鳥・古市古墳群が世界文化遺産に登録されたことで千利休の記念酒が発売。でミーハーなので購入 味は千利休とたぶん同じ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
14
PNK
どちらかと言うと辛口?でも甘口と言われてもそう思うくらい。 と思っていたが、料理と合わせて飲んでいたらやっぱり辛口だ。 香りやコクはあまりない。 料理には合わせやすいかも。 合わせた料理は写真の通り。 お寿司、惣菜、天ぷら、その他ともに可もなく不可もなく。

利休蔵の銘柄

千利休

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。