Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
くろだぶし黒田武士
68 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

黒田武士 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1alt 2
56
つきたて
黒田武士のスタンダード酒。 クラシカルなテイストですが、スッキリしています。軽い酸味もあります。 燗がいけそうですが、今日はあんまり動きたくないので、冷やで飲んじゃいます。
chikumo
つきたてさんお疲れ様😊 今年もありがとうございました😊 仕事納め❓ 私は、仕事でーす😊 酒蔵行ったの❓
つきたて
chikumoさん 今年はありがとうございました😆 仕事納めたよ!だけど今日まで消防団、明日は神社の元旦祭で夜が潰れる😂仕事の頑張るchikumoさん見習って頑張るぞ💪お酒は以前買ってた物🍶
つよーだい
こんにちは😁仕事納めお疲れ様💞僕は仕事柄ほぼ仕事納めとかない感じ😅元旦は早朝から仕事😓でも2と3が連休👍黒田武士はK NEXT飲んだことがあるくらいでほぼチェックできてないんだよね😅
つきたて
つよーだいさん こんにちは😃 元旦からお仕事大変!地元行事でぶつくさ言ってられない😂頑張ろう💪 黒田武士は歴史好きだから、少し肩入れしてしまってる😅
黒田武士閃-sen-純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
58
つきたて
にごり系は苦手意識がありましたが、再チャレンジで地元酒で黒田武士の閃で試してみました。 悪くないです、上澄み、混ぜて試しました。 いい感じですけど、、、苦手です。 にごり系が好きな人はいいと思います! にごり系は甘さが振り切ってるものがいいのかなぁ。それか、生酛のドブで再チャレンジしてみよう😆
chikumo
つきたてさんこんばんは🌠 私はにごり好きだからこの時期はワクワクが止まらない😁 甘いのも辛いのも好き❤️
つきたて
chikumoさん こんにちは😆 自分に合うにごり系を見つけてみようかな😁 もっとメジャーなものから飲むべきだったかな🤔
黒田武士凛 参の太刀純米
alt 1
alt 2alt 3
24
うるっちょ
~凛として咲く花の如く~ 白ワインをも思わせる 軽くてフレッシュでフルーティー! 呑みやすい口当たり クセの無い拡がりとスッキリ余韻 女性受けしそうな一本 その呑みやすさは一日で空ける自信有りw 誰か止めて(´・ω・`)
うるっちょ
マジで空けました((( ;゚Д゚)))
alt 1
alt 2alt 3
22
うるっちょ
福岡ふらふら通り掛かった酒屋さん…否 酒蔵の直販だ!ウキウキ寄り道♪ 浅学小生、失礼乍初聞の銘 説明頂きました後継ぎ(かな?)様 一品一品丁寧に説明で好印象(*^^*) 王道辛口日本酒 リンゴの様な酸味が拡がり 余韻にお米の旨味 写真三枚目 明太子の海鮮三種合えが相性抜群!!
うるっちょ
◎のぬる燗 リンゴの様な酸味が更に際立ち 全体的に柔らかくなりますた
うるっちょ
同じく◎の熱燗 柔らかいお米の香りが癒される 酸味は抑えられ、お米の旨味が美味しい 燗の度合いでこんなに化けるのか!Σ( ̄□ ̄;)
うるっちょ
上2つコメントの間のつけ方がいいとこ採り(*^^*) …レンチンだけん(-""-;)
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
18
こんけん
先日大里酒蔵さんに行ってきました。 酒蔵は見学できませんでしたが隣接している直売所で黒田武士 K NEXTを購入 本日封を開けました。 一口飲むと甘み その後に酸味がきてフルーティー 甘口が好きな私は非常に気に入ってしまいました。 話はそれますが購入後 近くのぶどう園でシャインマスカット購入 非常に美味しかったです。非売品でしたが特大シャインマスカットがありました。大きさにびっくり‼️
alt 1alt 2
26
ケイ・ナーガ
辛口でスッキリとしたお酒。ほんのりとマスカットやグレープフルーツのような酸味と苦味を感じる味わいがあるけど甘味は少なくキレが良い。キリッと冷やして夏に飲むには良いお酒ですねー
黒田武士K NEXT 純米吟醸 生純米吟醸生酒
alt 1
日本酒立呑みバー 正杜屋
34
こるね
<はっきりと 旨苦じゅわり 食中酒> はじめましてのお酒、福岡・大里酒造の黒田武士さんです。 この、K NEXTは、新しい酒造りに挑戦したとのこと。ラベルがカッコいいですね。どんなお酒でしょう? 楽しみ♪ 香りは、強くないけど、しっかりしてそうな旨さ。 口当たりは、やわらかとろり。薄口? と思ったら、甘旨苦酸じわり。からの、旨苦じゅわっ! 苦味が強くてはっきりしてるけど、イヤじゃない。 スペックは、 造り:純米吟醸 生酒 原料米:福岡県産米 精米歩合:60% アルコール度数:15% ・・・ 普通 ジブリで例えると「千と千尋の神隠し」の釜爺。クセのある渋いじいさん。カッコいい。 満足度:★★★☆ ※ブログにはキャラ画像などを補完したフルバージョンを載せます。よかったら「こるね酒」で検索するか、プロフィール欄のリンクからお越しください。
黒田武士閃-SEN- うすにごり純米原酒生酒無濾過にごり酒発泡
alt 1alt 2
梅本酒店
家飲み部
112
bouken
酒屋さんのインスタで見かけて全く知らない銘柄だったので、さけのわで検索したらグライシンガー19さんが飲まれてたので買ってみました。 強めのガス感。ドライでスッキリ甘い。桃やライチな味でサイダー風。書いてる通り淡麗甘口。酸が綺麗で最後苦味でキレるのが心地よい。想像以上に良いお酒。
bouken
冷蔵庫から出して少し置いたほうが甘味増す気がする
黒田武士閃 -SEN-純米原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
38
b.bridge
福岡物産展@天神三越で入手した一本。蔵元の息子さんが作ったお酒だそう。蔵の住所見ると寒北斗のご近所でびっくり。 まずは上澄だけ。リンゴのようなフルーティーな香りで、すっきりとした甘みを感じる。モダン系の他蔵のおりがらみ酒の上澄と比べるとよりスッキリ、サイダーのような印象。 オリを混ぜると酸味苦味が顔を出すと感じた。 単体で飲むなら上澄、食事と一緒になら混ぜてが好み。
黒田武士閃-SEN-純米原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
44
グラ
うすにごりです。福岡県嘉麻市といえば寒北斗ですが、このお酒も嘉麻市の酒造。 うすにごりらしい爽やかな乳酸菌系の香り。ガス感強めでスッキリな味わいからジワジワ米感をしっかりと強く感じるお酒です。 さけのわ福岡県ランキング外ですが、コスパ抜群のお酒です。
takeshon
グライシンガー19さん、こんばんは😃 いつも知らないお酒を開拓してくれてありがとう👍コスパいいお酒を開拓したいんですが、どうしても好みの味をリピートしちゃうんだよね〜😆

大里酒造の銘柄

黒田武士

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。