Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
くろだぶし黒田武士
69 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

黒田武士 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
うるっちょ
キャンプしないのでストーブでw のみごろラインでぬる燗位? 寒空でもすぐ取り込め内から暖まれる温度が良いですね♪ 湯煎なのでレンチンと違い注いだ後もしばらく温かいし(*^^*) 昔ながらの辛口で燗した事でよりお米の旨味を感じられます。
alt 1alt 2
14
酒楽星
⭐︎ 冷やして楽しむ夏のための純米酒 らしいが、個人的には冬にぬる燗にして飲んだ方が美味いと思う 口が完全に夏酒を求めていたので、違う時にちゃんと味わって再評価したい 思惑が完全に外れたので、後から来たツレにあげちゃった😗
黒田武士KNEXTーケイネクストー純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
福禄寿
20
しんしんSY
漢字の黒田武士 アルファベットのK NEXT こちらは純米の黒田武士と比較するとやっぱりフルーティーでした 私はこっちの方が飲みやすいかな 満腹満足 福禄寿さん、今宵もありがとうございました 来週も来られますかって、来るようにしますね 蘊蓄 KNEXT さわやかな南国フルーツのような香り、口に含むととろりと広がる甘く芳醇な味わいが最高。 日本酒は辛口だけじゃない!黒田武士のフルーティなあまくち、純米吟醸酒を是非、お試しください。 種類:純米吟醸酒 原材料:米(国産)・米麹(国産) 精米歩合:55% アルコール度数:15度
黒田武士特撰 純米酒純米
alt 1
alt 2alt 3
福禄寿
18
しんしんSY
店長さん曰く、お客さんが置いていってくれたお酒とか 福岡のこの2種 初めて聞くお酒 まずは純米 すこ〜し、すこ〜し重め 嫌いな味ではないがあまり好みではないかな 最後の飲み比べになりましたのでお猪口半分程度でお味み確認となりました もう一種もまずは飲んでみよう それでもこんなお酒はお寿司にはメッチャ合います🍣🍣🍣 蘊蓄 全国燗酒コンテスト2019 プレミアム燗酒部門で、2年連続金賞を受賞いたしました 黒田武士 純米酒 純米らしく、米の旨み、、コク、ふくよかさの強い濃厚な味わい・・・
黒田武士白麹仕込み純米酒 凛
alt 1alt 2
15
ケルベコス
. ■飲み方 冷や . ■味わい 強めな甘みとフルーティーさがありながら、酸味も辛みがしっかり 特に酸味が強く食中酒にぴったり 酒のみだと甘く、食事と合わせると酸味と辛みが引き立つ 素晴らしい . ■また飲みたい度 ★★★★★
黒田武士しぼりたて無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
24
うるっちょ
またまた立ち寄ってしまいました嘉麻市の大里酒造様 終始お米がジューシー(;゚∀゚)=3 爽やか酸味が更にお米の旨味を引き立てます 購入時、酒蔵さんからのご説明もありましたが 肴を楽しめる一本です♪
黒田武士純米原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
18
うるっちょ
私的今お気に入り酒蔵の一つ福岡県嘉麻市は大里酒造様 開封の香りは甘酒の如きお米香 先ずは上澄みで… 辛口一閃!! 辛口白ワインのような味わい クリアで優しい酸味のバランスが好み 続いて“オリ”を混ぜて… 辛口にオリの濃厚お米旨味が重なり やはりこれはお米のお酒と感じます これまた一晩で空けそう(´・ω・`)

大里酒造の銘柄

黒田武士

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。