Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はまむすめ浜娘
170 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

浜娘 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

浜娘のラベルと瓶 1浜娘のラベルと瓶 2浜娘のラベルと瓶 3浜娘のラベルと瓶 4浜娘のラベルと瓶 5

みんなの感想

赤武酒造の銘柄

浜娘AKABU

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1alt 2
19
ぱんだらす
そこそこ美味いです。ジェネリック赤武って勝手に思ってます。 アルコール度:15度 精米歩合:60%
c.george
ぱんだらすさんこんばんは^ ^ 自分、お隣の紫波町在住です。まさにジェネリック赤武ですよw。私も浜娘が大好きでコスパも最高なので、この先、人気上昇し、品薄にならないことを祈って飲んでいます^_^;
ぱんだらす
georgeさん。 コメントありがとうございます。ジェネリック赤武ですよね!岩手県限定で出してくれてるお陰で恩恵にあやかれて嬉しいです。
浜娘しぼりたて生酒純米
alt 1
家飲み部
21
k-suke
5.0 赤武の岩手県限定の銘柄。 これまた復帰ブランドですかね。 しぼりたて生酒。フレッシュで爽やか。ピチピチと。 いいですね。コレ。
浜娘しぼりたて生酒純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
93
T.KISO
採点☆☆☆☆ お次は、岩手限定の浜娘👧 そのしぼりたては、初めていただきます😋 開栓🎉 赤武が柑橘の爽やか系なら、こちらはメロンを感じる芳醇系の香り。 口に含むと、酸味は赤武より弱め。優しい酸味といった感じ。 甘味が結構強く感じます💕 口当たりはまろやかで、トロッとしつつ、しぼりたての、微発泡が舌先をピリッと刺激👅 後からくるアルコール感は完全に赤武には無い浜娘らしさ😆👍 モダンなお酒ではあるけど、ワインならフルボディで、正に芳醇酒🍶 飲み比べ終了‼️ どちらも赤武らしさはあるけど、 無理して?分けると 赤武🟰甘酸しっかりの爽酒 浜娘🟰旨トロの醇酒 になるかぁ💦 好みは人によって分かれるかも。 秋田のおじさん( ´灬` )の私は、どっちかと言うと浜娘の方が好みかも… (価格も安い…) …う〜ん悩む(-.-;)なぁ… 悩んでるうちに、⚾️が始まってた‼️💦 見よ見よ〜👀 ……シタタタッ ヘ(*¨)ノ By 現実逃避オジサン
T.KISO
ちなみに、相方の結果ですが、 香り、赤武❣️ 味、浜娘❣️ 総合的に、浜娘💕😁 だそうです😆👍
遥瑛チチ
T.KISOさん、こんにちは😃 おっ、コレはいつかやってみたい飲み比べ👍 浜娘の生酒かぁ 是非飲んでみたいですね‼️
T.KISO
遥瑛チチさん、こんばんは😄 やってみたかったので、浜娘の生酒はラッキーでした❣️1600円でこのレベルは良いです👌
alt 1
alt 2alt 3
20
nakaaki
⭐️⭐️⭐️ 赤兜の元のお酒みたいです。 賞味期限が切れているので結構微妙ですが、すっきりさっぱりの美味しいお酒でした。
alt 1alt 2
21
大木
鼻から入る香りは甘めだけどそんなに強くない。酸味と甘みが拮抗してる感じで、味が濃い気がする。赤武と同じくクセはない。赤武の純米酒と飲み比べたい。美味しい。
浜娘岩手限定蔵出純米酒純米
alt 1alt 2
家飲み部
93
c.george
冷蔵庫にあった浜娘の一升瓶^ ^ 妻が買ってくれていた。 この浜娘、かなり美味しいのに、コスパは最強! 大のお気に入り! 岩手県民の特権だね。 出費が多い月はありがたい(^^;;
浜娘ganshu 浜娘生酒
alt 1alt 2
Hankyu Department Store (博多阪急)
外飲み部
96
遥瑛チチ
酒飲み外飲みデパート編 岩手酒の三重奏🎻 の2杯目はコチラ ⑩ganshu 浜娘(生酒) 岩手出身のお兄さんから勧められメニューを再確認すると懐かしい銘柄を発見 赤武の姉妹ブランド浜娘 てか赤武酒造は盛岡に移転するまではコチラが主要銘柄だったんだよね… 出てきたのはワタシの持ってるイメージとは真逆のスタイリッシュなラベル コレは特別なコンセプトで造られたお酒のようですね 帰宅後にググったところ、ganshuとは岩手の酒の音読みしたもので世界にPRしたいとの思いからのネーミング 今年3月に酔仙、鷲の尾との3本セットで限定販売されたそうです 気合い入ってるなぁ〜 お兄さんの粋な計らいにより、なみなみとふ注がれたグラスを口にすると、スッキリ白ワインの味🍷でした 酸味も甘みもあってホントに上質な白ワインのようです❗️
マナチー
チチ同志こんにちは😃浜娘は一度飲んでみたいです😆ganshuっていいですね😆岩手のお酒ももっと流行ってらしいですね♪
T.KISO
遥瑛チチさん、こんばんは😄 こんな浜娘もあるんですね😳 知らなかった( ̄▽ ̄;)💧 吟ぎんがの生酒だから、間違いないお味でしょうねえ〜💕😋
遥瑛チチ
マナチー同志、おはようございます😃 gamshuはなかなかのコラボ企画なのでもう少し全国展開を図って頑張ったほしいですね‼️ 九州地区の販促ボランティアでもやろうかなぁ😆
遥瑛チチ
T. KISOさん、コチラでも😊 そうなんです❗️ ワタシもあの浜娘と全くイメージが違うので面食らってしまいました😁 でもご指摘のとおり、イメージこそ違えど結構な美味でしたよぉ👍
alt 1alt 2
17
ぱんだらす
赤武酒造の岩手限定酒 浜娘です。 初めて飲みましたが、赤武より荒さはあるんですが米の味もしっかり味わえて満足です。 甘めですがスッキリしてます。 ジェネリック赤武です。 原材料:米(国産) アルコール度:15度 精米歩合:60% 値段:2860円/1800ml
浜娘岩手限定蔵出純米酒純米
alt 1alt 2
家飲み部
108
c.george
忘れていたが、今日は誕生日🎂 残業でヘトヘトで帰ってきたら、玄関にコレが‼️ カミさんがニューバランスのスニーカーと浜娘の1升瓶を誕生日プレゼントでくれた(๑˃̵ᴗ˂̵) 風呂上がりにさっそく一口。 瓜系の爽やかな香り、味は日本酒度高めの赤武系のしっかりとした味わい。 岩手県を代表する銘酒🍶
つぶちゃん
c.georgeさん、お誕生日🎂おめでとうございます㊗️🎉🎁残業お疲れ様でした😊 NBのスニーカー👟とお酒🍾の🎁✨が玄関に❣️ 一瞬で疲れも吹っ飛んでしまったのでは⁉︎🤭 素敵な奥様ですね🥰
c.george
つぶちゃんさん ありがとうございます。 誕生日プレゼントに1升瓶をもらったのは、産まれてはじめです。夕方になると楽しい晩酌のことが頭をめぐる今日この頃です(笑)。
Mayuko
c.georgeさん,おはようございます☺️ 初めまして。お誕生日おめでとう🎉ございます。本当に優しくて思いやりのある奥様ですね🥰c.georgeさんが日頃頑張ってらっしゃる姿が素晴らしいからですね💖
c.george
Mayukoさん おはようございます。 はじめまして。妻も日本酒が好きなので、プレゼントは必然的に日本酒になっちゃうのでしょう。暑い日が続いていますが、お身体ご自愛ください。
alt 1alt 2
68
よいどれ♪
🥂 赤武酒造のもう一つのブランド 浜娘! 甘さを感じさせる様な香り 😌 口当たりは柔らかで甘いです 😋 旨味、酸味をゆっくり感じ 後味はスッキリ辛口 🤤 とても飲みやすく美味しいお酒でした 👍
T.KISO
よいどれさん、こんにちは😊 コスパの良い美味しいお酒ですよね❣️ 柔らかい口当たりと優しい甘味が最高です👍
よいどれ♪
T.KISOさん、こんばんは 😊 美味しかったんですがちょっと不思議な感じの酒でした。最初は甘口なのかな?って思ったのですが最後はキレ良くスッキリ…優しい甘辛の飲みやすい酒でした👍
alt 1
12
香りはフルーティだけど、甘すぎず、重すぎず食事にも合わせやすい印象。 美味い

赤武酒造の銘柄

浜娘AKABU

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。