Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きむすめ貴娘
106 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

貴娘 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

貴娘アンサンブル純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
19
ジョナジョナ
3種類の責めをブレンドしたお酒。 無濾過生原酒ながら香り・甘さとも主張は控えめで、燗にしてもやわらかくさっぱりした甘味。 青やオレンジ色のラベルは濃厚な味わいなので、飲み比べられると面白い。
貴娘純米 直汲み生原酒
alt 1alt 2
18
おもち
★★★★ 香り甘甘のガス感あり。開栓注意というほどではないです。地元流通銘柄になるのかな? 口あたりは甘いですが、苦味もしっかりあります。雑味はあまり感じないので甘苦のメリハリがしっかりしたお酒ですね。 大根の煮物と合う〜
貴娘直汲み生原酒純米原酒生酒
alt 1alt 2
よしのや
86
としちゃん
初めての銘柄 ピチピチ弾ける感覚 フレッシュな柑橘系の 発泡感が魅力的です 名は体を表すとは この事かと思いました 甘すぎず 酸味があり 出会えて嬉しいお酒でした
貴娘限定 亀口 直汲み生原酒純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
25
Shin
炭酸は言うほど感じないが甘さの中にツーンとした辛さというか強さがある。微発砲。 日本酒度 -3 精米歩合 65% 群馬県吾妻郡中之条町の貴娘酒造の生原酒
貴娘ENSEMBLE 純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
日本酒立呑みバー 正杜屋
30
こるね
<フルーティー いろんな味の アンサンブル> このお酒、どのあたりがアンサンブル(合奏)かというと、咲耶美さんの、18号酵母のピンク・9号酵母のグレー・14号酵母のスプラトゥーンカラーの3種全ての責めの部分をブレンドしたんだそうです。どんな味か全く想像できない。 それでは、実際に飲んでいきましょう。 香りはかすかで、爽やか酸旨。 口に含むと、ほわほわフルーティーな酸味を中心に、ほの甘ぽわん。そして旨味がふわん。やさしく華やかなお酒かと思ったら、最後に旨苦味がじわん。時間変化が面白いお酒ですね。 どの味わいも突出しているわけじゃないけど、どこか不思議に個性的。アンサンブルという名の通り、同じ音を奏でるユニゾンではなく、いろんな楽器がいろんな音を出して音楽を作っている感じ。美味しかった! ジブリで例えると「思い出のマーニー」の彩香。マーニーのいた屋敷に引っ越してきた赤い丸眼鏡の女の子です。ちょっと独特な雰囲気を持つ子。美人ではないけど、かわいいんですよね。 満足度:★★★★
貴娘KIMUSUME ENSEMBLE 無濾過生原酒純米吟醸
alt 1
17
yoshi
ちょびちょび飲むには良いお酒かな(笑) いっきに飲むと私には甘すぎる
貴娘純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
27
なまころ
飲み口は純米吟醸ならではの甘みが感じられ、すぐにしっかりとしたライチのような吟醸香が広がり、しっかりとした酸味が続く、三段構えの味わい。 お刺身に合うお酒だと思うが、特に鰤だとかアオリイカだとかサーモンといった、味がしっかりした魚🐟などに合う印象。鯛やヒラメやハモといった繊細な味わいのお魚だと酒に負けてしまうかも。
貴娘純米 直汲み生原酒純米原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
20
ニーコ
宅飲み 頂き物 開栓から3日目。甘苦ピリッとして微炭酸。バランスは良い濃いめの焼肉と合った。 お酒だけでも呑めるぞ!! きゅうりの漬物と恐ろしく合わない(🥒•᎑•🥒)
貴娘純米吟醸 貴娘 無濾過生原酒
alt 1
52
ハナトひろ
最近の私の好みからすると少し甘いですが、 美味しく頂いてます〜。 あまりに暑くてビールに気持ちが向いてしまうのですが、やはり日本酒は美味しいっ。 私のルーティーンにビールが入り込み、 日本酒大渋滞ですがお酒が飲める日常に感謝しながら美味しく頂きます☺️

貴娘酒造の銘柄

貴娘咲耶美

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。