Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

タイムライン

松美酉二〇二一年 丑年純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
迴香酒鋪
84
Shiryu
金曜日のお香を一杯。松美有 純米吟醸辛口酒。ソフトで揮発性の高いバナナウォーターの香り、口に入るとはっきりとしたスパイシーな酸味が口いっぱいに広がり、中盤には米のフレーバーが感じられますが、その後アルコール性のスパイシーさに洗われ、軽い酸味が残ります。
中国語>日本語
alt 1alt 2
7
Chokki
松美酉 純米吟醸生酒 神奈川の中沢酒造まで買い付けに。11代目に笑顔で迎えていただいた。 美山を55%みがいた美酒。1600円台。 松みどりの少し上質の感じ。14号酵母(金沢酵母)使用。14号は酸がでにくいとのことらしいがほどよいジューシー感もあった気がする。1480円くらいならリピートする! 評価☆☆☆☆    20190305
松美酉純米吟醸 生酒純米吟醸生酒
alt 1
7
はまお
吟醸香は弱いが マスカットの風味としっかりとした米の味、辛味余韻が続く しっかりとした日本酒。キンと冷やしてチビチビ飲むと美味しさ倍増です。 秋の夜長に良い感じ
はまお
本日、蔵元を訪れて素敵な女将さんとがススメの試飲にてこの一本にしました!
alt 1
萬亮
13
akr
東京農大の協力で公園の桜から採集した酵母で作ってるそうです。桜の味はもちろんしませんが^_^ いろんなところに酵母があるものですね。 酸味強め、全体的にしっかりした味です。

中澤酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。