Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
神韻
65 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

神韻 フレーバーチャート

タイムライン

神韻純米酒 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
68
たくぼん
奈良、天理にある酒蔵、増田酒造さん🍶 奈良ドライブし、天理スタミナラーメンを 食べつつ蔵へ足を伸ばしましたが、 人の気配がなく、渋々蔵を後にしました🚙 ちょうどお気に入りの酒屋さんに置いてあり、 初めて手にしました🤗 飯米のひとめぼれを70磨きで醸した純米。 店の大将が、小さい蔵やけど丁寧でうまい酒 やで、と。 確かに、しっかりした無濾過純米の旨味が乗り、 めちゃ美味しいですわ😋 生酛の様な力強さと酸を感じる。
ひっさん
たくぼんさん、こんばんは😃 おっ、天理の神韻ですね❣️ ここは小さい蔵ながら、がんばっていいお酒作ってますよね〜😋 さけのわデビュー前に何度か飲みました👍 行きつけの地元店でも薦められますよ😙
たくぼん
ひっさんさん、こんばんは〜😊 さすが奈良在住🍶ですね‼️良くご存知で。 まだまだ色んな酒蔵さんがありますね😋
神韻無濾過生原酒50 2BY 美山錦純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
酒のあべたや
家飲み部
101
bouken
ここの蔵は社長さんがお亡くなりになって今お酒作ってないはずなんだけど…。杜氏さんも同じ市内の別の蔵(稲田酒造)に移籍してるし。別の人が作ってるのか残ったお酒売ってるのか謎🤔 辛口だけど酒度程の辛さ感じない。旨味と酸が印象的。木っぽい雰囲気の香りもする。
bouken
精米歩合50%なだけあって綺麗めの味わいやけど色々なニュアンス感じるせいか大吟醸スペック感は薄め
bouken
聖の生酒欲しくて遠くの酒屋さん行ったけど無くて十六代九郎右衛門とコレを購入。来福の愛山とか大盃オカマッチョも気になったけどリュックが重くて限界やったので💦
bouken
奈良の酒屋行ったのに奈良酒買わないという😅 まぁ大抵は大阪兵庫で手に入るしね。菊司や八咫烏とかあれば買ってたかもね
bouken
speechさん こんばんは🌆 以前投稿されてましたね😺うーん、検索しても社長が亡くなった事と杜氏の移籍以外の情報が出てこないんですよね🤔 どの店も殆ど在庫切れしてますし😢
bouken
杜氏さんのfacebook見たらこのお酒投稿した後に新しい蔵から投稿してるから、コレが最後のお酒っぽいね
bouken
奈良近辺の酒屋さんならまだ在庫あるかもしれないですよ😲自分買ったの先週だし🙃
神韻純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
23
ukiukinatumikan
香り穏やか、口当たりには瑞々しく爽やか。 少々ビターな要素を伴うシャープな飲み口に、しっかりとした酸やリッチな旨みのあるボリューム感。嫌味ない程度の複雑味や穀物的な要素もアクセント。
神韻ピンクラベル純米原酒生酒無濾過
alt 1
月雲
71
付喪神
2020/08/14 神韻は好きなお酒だけど、うま〜いっとはいかなかったような… ここ最近、美味しいというか、好みの味と会ってないなぁ。
神韻純米原酒生酒無濾過
alt 1
86
付喪神
2020/06/05 美山錦:100% く〜っ❗️ 辛口。 でも、口に含んだ瞬間は旨味を感じる。 醤油に合うなあ〜❤️ 冷蔵庫の中を夏酒にしようと計画中。
神韻ピンクラベル純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
登酒店
家飲み部
46
bouken
純米表記ですが50%精米の大吟醸規格です。米は滋賀の吟吹雪。なんだろう?うーん、ワイン的な味わいに感じる。フルーティーでもないし辛くもない。甘口という訳でもないし表現が難しい。
bouken
裏ラベルに電話番号書いてるけど小さな蔵なのにフリーダイヤルなのが凄いね。大手でもフリーダイヤルじゃない所多いのに
bouken
3〜4日たって飲みやすくなった気がする

増田酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。