ぐんまー杵の川純米酒杵の川長崎県2025/5/25 11:55:5470ぐんまー『杵の川 純米酒』 ■都道府県:長崎県諫早市 ■原料米:国産米 ■精米歩合: 65% ■日本酒度 :- ■アルコール度数:15度 @旬菜 こころ(長崎県)
ぼぶ氏杵の川黎明杵の川長崎県2025/5/4 12:17:013ぼぶ氏最初は吟醸香を感じる。 口に含むと甘みや酸味は感じない。 飲み込むと酸味とコクを感じるけどスッキリ消える。 刺身とか旨味強めのおつまみが合いそう。
つくねん杵の川呉竹特別純米杵の川長崎県2025/4/12 11:08:2015つくねん販売元は佐賀県鹿島市の呉竹酒造で、製造者は長崎県諫早市の杵の川。飲み比べセットの中に、鹿島のお酒として入っていたもの。味はオーソドックス。ここまで飲み比べてきたお酒と比べると、個性は強くないかな。
Haste杵の川特別純米杵の川長崎県2025/3/31 15:04:452025/3/2143Haste強い個性はありませんが、後味がすっきりして食中酒として味わいがあります。燗にしてもなかなかでした。
Masaaki Sapporo杵の川純米純米杵の川長崎県2025/3/20 15:05:412025/3/20居酒屋按針外飲み部182Masaaki Sapporo7.5点(妻7点) 原材料名 : 米(国産)・米こうじ(国産米) 精米歩合 : 65% アルコール度数 : 15度 購入店 居酒屋 按針 ガス感無し 微かに甘いリンゴのような上立ち 上立ちと同じ柔らかな香り、ふんわり米の旨みと甘さが、キリッとした酸とともにじんわりひろがり、ほろ苦と少しのアルコールの辛さでスッとキレる ややクラシカルでバランスが良く、単体で飲むよりは食事と合わせて飲みたい感じ