Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
こうでん香田
133 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

香田 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

香田のラベルと瓶 1

みんなの感想

ハクレイ酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1alt 2
120
シシ神
今日は、13日の金ロー 「もののけ姫」でしたね🎬 調べてたら、もののけ姫の着想の舞台である 「志明院」と言う場所が京都にあるそうです! 神秘的な森の中にあり、確かに「もののけ」が住んでいそうー👻興味深い。。。 行ったことはありませんが笑 日本酒に関係なくすみません😅 よし!今回は、だからではありませんが 映画×京都の日本酒🍶 京都丹後山田錦を100%使用 それでは、一口…ん〜美味い🤩 アルコール感も感じつつ その後、鼻から抜けて コメ旨みもしっかり感じて、良いです⤴︎ 初2日連続チェックイン😏 シシ神様も神秘的でよかった🦌 いやーお盆休みって良いですねー♪
alt 1alt 2
18
まーたん
京都の酒蔵にて試飲をさせて頂いた中で一番美味しかったハクレイ酒造さんの香田。山田錦100%の特別純米は、フルーティで飲みやすいお酒です。
香田特別純米酒 生酒特別純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
66
たくぼん
京都 宮津の蔵元直売所訪問で購入🍶 香田銘柄では近所のスーパーでも販売されてますが、こちらは生酒。 吟醸香のようなフルーティな香り。 フレッシュで爽やかな飲み口です。 いわゆる飲み易い日本酒で、ペースが早まります。
alt 1
23
morkzg
洋梨、バナナ、パイナップル、イチゴのアロマ。非常にフルーティーで香り高く、TJというよりは吟醸酒のようだ。 驚くほどクリーミーで、熟したバナナのよう。新鮮なヘーゼルナッツのようなわずかなナッツ感と米のニュアンスがある。 口の中を覆うような長いフィニッシュ。
英語>日本語
alt 1
16
ちゅうえい
京都府宮津市 ハクレイ酒造の特別純米酒香田です。仕込み水なのかな?スタンダードな味わいですが、軽く感じます。京都なので女酒をイメージしてましたが、ちょっと辛口寄りです。刺身を引き立ててくれるお酒です。
alt 1
17
酔人まつもと
ハクレイ 香田 大吟醸 地元の酒で前からよく飲んでた酒なんやけど 大吟醸は初めて飲みました! 米の旨さがバァーと来てそのあと甘味が広がってそのまま後味も伴って吸い込まれて行く感じ! これも美味い酒だ! 京都北部にも美味い酒あるよ! 西京焼きや甘露煮なんかにベストマッチの予感!
5

ハクレイ酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。