Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
77 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

蝉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

通潤酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

熊本県上益城郡山都町浜町54Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
21
くま吉
R4.4末、熊本に出張した際に購入 とりあえず熊本の地酒ということでローソンで亀萬と同時に購入 (開封直後) 常温保存の冷やで開封 色は僅かに黄色で酒に粘度は感じない 日本酒らしい米の香りと同時に、紹興酒の様な芳醇な香りを少し感じる 口に含むと、最初に紹興酒のようなどっしりとした芳醇かつ濃厚な味が現れるもすぐに消える 後味には優しい甘味が残り、余韻は短め サラリとした喉越し 冷やで飲んでもアルコールのキツさや辛味は感じない 福岡の酒に感じた旨味とは異なる、しっかりとした重厚な味が特徴的 以前飲んだ熊本の酒である瑞鷹等にも感じたが、熊本の地酒は独特なドライ感というか辛口感があるのだろうか 冷酒の前に冷やで飲んでいた良かったと思えるくらい美味しい 製造年月を見ると半年前のR3.10と記載されており、それがどれくらい味に影響を与えていたか気になる あと箱がレトロかつオシャレ (開封翌日) 冷酒で飲んだところ、初日に感じた味などが全て穏やかになりイマイチ 個人的には冷やの方が好み (開封5日後) 再度冷やに戻して飲んだところ、やはり冷酒より美味しく感じる
alt 1alt 2
48
グラ
頂き物。香りは爽やかな吟醸香。すっきり辛口なのですがフルーティさも。クラシックなのは間違いないけど、なんか不思議な感じです。
tkmts
グライシンガー19さん こんばんは♪ 蝉って凄い名前ですね😄 稲中卓球部で誰かが 蝉食べてたの思い出しました🤣
グラ
tkmtsさま コメントありがとうございます。前野だったと思います。全巻、持ってます。
tkmts
暇すぎて 蝉食ってましたよね あのシーン好きです😄 全巻持ってるってやりますな
alt 1alt 2
26
ジン
古酒とのことですが、癖は弱めで飲みやすいほうです。旨味も強め。香りは…チョコ?ウメーですね。 しかし、箱は…見ないほうが…精神衛生上良い…
alt 1
21
kawa
お米の香り 甘味はほぼなし 酸味もほぼなし 軽めの旨味 飲み口は少しだけ強め 後口はスッキリ あっさりしてるが飲み応えあり
alt 1alt 2
22
taka38729372
辛口のお酒と思うが 辛過ぎず、フルーティとえ思わせる面もある 不思議な感じ スモークサーモンにめちゃ合う!
alt 1
8
芳美伝
忘年会 宅飲み2 水のような日本酒。旨味少なく、辛くも甘くもない。熊本のだからか、後味がまるで芋焼酎の香り。個人的には好き。
純米吟醸古酒
alt 1
18
ちゅうえい
熊本 通潤酒造の純米吟醸酒蝉です。常温かちょっと冷えくらいが香り、旨味が開くみたい。古酒感はなし。冷やでまろやかに飲めます。馬刺しとの相性最高。#日本酒#通潤#蝉

通潤酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。