Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かじょうことぶき霞城寿
101 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

霞城寿 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
32
くま吉
冷酒で飲む 無色透明 口当たりなコクは感じるが、スッと消え去り軽快 しっかりした味がありながらもスルスルと飲みやすい
alt 1
alt 2alt 3
28
くま吉
冷酒で飲む 無色透明 口当たりなコクは感じるが、スッと消え去り軽快 しっかりした味がありながらもスルスルと飲みやすい
alt 1
21
JIRO
山形駅前のマックスバリュで買った普段使いの日本酒。 常温でいただく。ふんわりと米の甘味が染みる。甘さに対して酸味がなく苦味は控えめなので優しい印象。複雑な味わいで美味しい。 しっかり冷やすと鋭い酸味が立ち上がり、甘さが消える。 少し冷やした程度だと甘酸っぱくてすいすい進む。少し水を含ませても美味しい。 やはり東北の酒は危ない。どれも美味しい。
alt 1
19
my
山形出張に行った人からのいただきもの。 精米70% 久しぶりにぬめっとした味と舌触りのお酒。それでいて辛味のアタックまである。純米なのにアル添感すらある?! 夏らしさを意識しているんだろうけど、雑味など余計なものが多い印象…
霞城寿純米吟醸 限定品
alt 1
alt 2alt 3
20
ヤスサケ
義父から頂いた山形小瓶シリーズ。 カタログギフトでも見たことあるなぁと思いながら開けて見ました😄 香りは軽め、さっと広がる爽やかな甘味、だがすっとキレる辛口で、思ったよりも美味しく頂けました!

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。