Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
山古志
114 チェックイン
山古志のラベルと瓶 1山古志のラベルと瓶 2

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県長岡市横枕町606Google Mapsで開く

タイムライン

山古志特別純米酒 山古志産棚田米仕込み
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Koyama Shoten (小山商店)
家飲み部
63
ぴーたま
辛口で旨みの食中酒🍶 ちょっと良い香りな上立ち香。 スッキリ綺麗な酒質で旨味と微かな酸味。すっとキレる😋😋😋 甘辛は辛口。ガス感は無し。 冷酒、冷や、ぬる燗、と色々な温度帯で楽しめて飲み飽きしないザ特別純米酒! 震災で被害があっただろう山古志村の棚田のお米で作っている👏👏👏 税抜2530円
山古志純米酒 五百万石
alt 1
alt 2alt 3
25
カエル合衆国大統領
五百万石で醸す酒の中で一番旨かった😋 五百万石で精米歩合70% やっぱり磨けば良いものではない😅 五百万石らしく、キレ良いがしっかりと旨みも感じられる食の邪魔をし過ぎない、ちゃんと旨い酒。 付いてる所が絶妙🫢
山古志純米吟醸純米吟醸
alt 1
21
SRELP
越後のお酒らしくしっかり辛口 お米の香ばしさを感じます 後口に酸味と軽い渋みがあって まさにThe食中酒!
山古志純米酒 五百万石
alt 1alt 2
20
ふみちく
旧山古志村の五百万石で造られたお酒(って名前からわかりますよね💦) 精米歩合は70%と低めだけど、よい意味でクセのあるコクが特徴。芳醇でしっかりとした飲みごたえ。冷やしていただくと、さらりと飲めていい感じ。 精米歩合∶70% アルコール度数∶15度 日本酒度∶+5 酸度∶1.5 製造年月∶2023.04 呑んだ場所∶自宅 買った場所∶生協宅配 購入価格∶1,200円

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。