Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
黒とんぼ
96 チェックイン
黒とんぼのラベルと瓶 1

みんなの感想

泉橋酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

神奈川県海老名市下今泉5丁目5−1Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
89
hoshiaki
生酛純米🍶神奈川県産山田錦🌾 常温でいただく。想定外の爽やかさ✨強めの辛口。キレ。60度に温めて🍶。辛さが和らぎすぅーっと。軽やかに。津軽土産の鮭の切り込み、村上の名店・千年鮭きっかわの鮭の焼漬を肴に😋 次兄からのいただきもの@家飲み 20240302
alt 1alt 2
24
かっちー
神奈川県座間産の神力米を使用した純米酒。 旨みの中に辛さもあり、バランスが良かったです。刺身と一緒に飲んであっという間になくなってしまいました。
黒とんぼ空色黒トンボ生酛
alt 1alt 2
28
みな
神奈川県産雄町 精米歩合65% 米の甘みに酸味が乗っかっていて奥行きというか荒々しさあり。お燗向けのよう。ずっしりしているので終盤メイン料理に合わせると力を発揮しそうな!出来◎🙆‍♀️
alt 1
alt 2alt 3
はせがわ酒店 芝倉庫店
17
千葉の酒好き
少し黄色みがかった色で、匂いはセメダイン系です。 後味は生酛づくりだからか、甘い感じの後味がしますが、甘いわけでなく辛口な感じです。 生酛は熱燗のほうがいいと思うので、そのままレンジでチン。乳酸菌的な匂いが少しして、こっちのほうが美味しいですね。 これで神奈川県も制覇。後は残り5府県!

泉橋酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。