yamahei魚沼で候純米八海醸造新潟県2022/7/28 13:32:562022/7/28家飲み部21yamahei言わずもがな。魚沼で候。中越エリアに来たら必ず見かけると言っても過言ではないお酒。やっぱ美味しいですよ。カップ付き小瓶が売ってるのが良いですね。
ましらのやまさん魚沼で候純米八海醸造新潟県2022/4/27 22:53:252024/11/2221ましらのやまさん純米酒 魚沼地域限定品 八海醸造(株)新潟県南魚沼市 精米60% al15.5 純米独自のキリッとした喉越しと香りがあり、冷でも燗でも美味しいお酒です。 20241112 越後湯沢駅前 キタザワ酒店購入&1122開封 20201219越後湯沢駅前 キタザワ酒店
マイケル冗談魚沼で候純米八海醸造新潟県2022/4/24 4:59:16virgin sunset30マイケル冗談日本酒を全く飲まない人たちとお食事会にて、一人でグビグビ。 この日本酒は、地域限定販売だそうで、新潟の一定地域ではないと卸してないみたい。そんなお酒がご近所で飲めるなんて。米の甘みと旨味を感じられる美味しいお酒。一緒に飲んでる人と美味しさを共有できないのが残念。
湯めの湯魚沼で候純米酒八海醸造新潟県2022/4/22 16:13:5921湯めの湯新潟の魚沼地区でしか販売していない日本酒。 常温でいただく。 クセがなく、後をひかない、のどごしピリ辛。 どんな料理にも合う! ほんのり米の甘みがあり、キレイな純米酒。 本当に飲みやすくて美味しい。 徳利に入れて空気に触れるとさらに甘みがでます。 燻製たまごとおかかたっぷり冷奴といただきました。
Akitaka魚沼で候八海醸造新潟県2022/2/28 12:22:432022/2/2622Akitaka岩原スキー場入り口のホテルSAKAEYAの小さな売店にひっそりと販売していたのをゲット。 名前からしてネタものの雰囲気がするが、調べてみると地元新潟でしかでしか売らないご当地酒と判明。 某紹介サイトによると楽天やAmazonでも販売してないとのこと。そう言われると味わい深く美味しさも増すのが人というもの。
ぴーす魚沼で候八海醸造新潟県2022/1/17 13:42:4818ぴーす相変わらず写真をとりわすれるので行ったお店の食べログの写真… 一応辛口って書いてあるけど、甘い感じがした!甘いけどスッキリみたいな!かなり好きだった。
msp_extra魚沼で候純米八海醸造新潟県2021/11/20 12:04:1019msp_extraこのお酒はすごいわ! 甘さ、辛さ、酸味がバランス良く感じる。 しかもそんなに高価じゃない。 地元限定なので、うらやましいですね。