Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
いわせ
石背
松崎酒造店
福島県
43 チェックイン
フレーバータグ
®
みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。
スモーキー
ひろがる
みんなの感想
廣戸川部幽霊部員の活動記録番外編 先日行った会津での調達品でして、松崎酒造さんの県内流通銘柄だそうです。 購入したのがトーヨコ酒販さんで、この酒屋さん、スーパーの一角で営業してる割には、取扱銘柄も多く、営業形態と品揃えのギャップが凄い!時期によっては飛露喜も売るそうですので、スーパーの一角にそんな酒屋があるなんで驚きですね。 上立香はほとんど感じません。 呑み口は、しっとりとした甘味としっかりした旨味、少しアルコール感漂う後香からの、スッキリした酸味と苦味でのシメ オーソドックスな味わいであるが故に、呑んだ心に沁みてくる。そんなイメージです。 今年の夏あたりからラベルが変更になり、コチラのラベルは在庫分のみだそうで、コレクターの私としては迷うことなく古いラベルを選択。製造年月の差なんて気にしません。 ご馳走様でした。
松崎酒造店の銘柄
石背
廣戸川
似ている銘柄
みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。
梅錦
類似の特徴
甘味
辛口
スッキリ
旨味
常温
竹泉
類似の特徴
辛口
旨味
酸味
渋み
常温
山頭火
類似の特徴
ひろがる
昔ながら
ほのか
辛口
スッキリ
NEON
類似の特徴
ひろがる
余韻
昔ながら
渋み
甘味
二世古
類似の特徴
辛口
旨味
スッキリ
バナナ
甘味
所在地
福島県岩瀬郡天栄村下松本要谷47−1
Google Mapsで開く
関連記事
廣戸川 特別純米酒 (松崎酒造店/福島県岩瀬郡天栄村) | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
田園を流れる川の名前に由来して「廣戸川」 福島県最大の酒どころである会津若松地方から、南東に約30キロの場所に
SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア
「SAKE COMPETITION 2016」で若手杜氏の最優秀者に贈られる「ダイナースクラブ若手奨励賞」を獲得!松崎酒造店・松崎佑行蔵元杜氏に迫る | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
2016年7月に開催された日本一美味しい市販酒が決まるきき酒イベント「SAKE COMPETITION 201
SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア
タイムライン
Chihiro Teshima
石背
松崎酒造店
福島県
2015/8/26 14:05:11
Chihiro Teshima
さっぱり、美味しい♡
akr
石背
純米
松崎酒造店
福島県
2015/7/15 12:00:41
Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)
1
akr
すっきり甘くて素朴な感じ。好き。
1
2
3
松崎酒造店の銘柄
石背
廣戸川
似ている銘柄
みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。
梅錦
類似の特徴
甘味
辛口
スッキリ
旨味
常温
竹泉
類似の特徴
辛口
旨味
酸味
渋み
常温
山頭火
類似の特徴
ひろがる
昔ながら
ほのか
辛口
スッキリ
NEON
類似の特徴
ひろがる
余韻
昔ながら
渋み
甘味
二世古
類似の特徴
辛口
旨味
スッキリ
バナナ
甘味
こちらもいかがですか?
山口県の日本酒ランキング
東京都の日本酒ランキング
その他の日本酒ランキング
"上品"な日本酒ランキング
"スパイシー"な日本酒ランキング
"醤油"な日本酒ランキング