Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かしわもり柏盛
94 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

柏盛 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

片山酒造の銘柄

柏盛

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

栃木県日光市瀬川146−2Google Mapsで開く

タイムライン

柏盛素顔純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
20
Brubeck
下野は日光のお酒を賞味。 旨みは十二分に感じられますが、後味はスッキリ。絶妙なバランスだと思います。 丹精込めて造られたことが感じられる、まことに美味しいお酒でございました。
ジェイ&ノビィ
Brubeckさん、こんばんは😃 柏盛!地元でお勧めにも出て来てるんですが、未だ飲んだ事ありません😅今年中にはいただきたいと思います🤗
Brubeck
ジェイ&ノビィさん、コメントありがとうございます😊 無濾過の生原酒でしたが、サッパリと洗練された後味で、旨みも申し分なく感じました。お世辞抜きで美味しいと思います。 お値段は少々お高いかもです😅
alt 1alt 2
15
あくせ
日本酒ではないけれど... 柔かい美味しいスポンジケーキにガッツリ日本酒が染み込んでる ブランデーケーキのイメージだが染み込み方がえげつない 日本酒と甘味が好きな人は試してみるべき 早くも今年のベストケーキ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
16
nanjojin
久しぶりの柏盛原酒。独特の味わいですね~。辛口なだけでなく、琥珀色手前の色合いに、熟成古酒の味わいかありますね。 日本酒が苦手な人だとハードル高そうですが、そうでなければ少し変わった上品な味わいを楽しめます。 なお、東武鉄道の日光Maas切符を提示すると、お猪口を貰えます。帰りの特急で一杯やるのもよいですよ!(下今市駅より)
ジェイ&ノビィ
nanjojinさん、おはようございます😃 柏盛さん!お勧めリストに出たんですが未だ飲んだことありません😅今度トライしようと思います😋プチ栃木情報ナイスですね👍
柏盛素顔純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
蔵元部
22
NuruKaan
蔵元渾身の一本 マスカット?パイン?のようなフルーティな香り。舌に乗ると旨味を感じるとともに一切の雑味やひっかかりなくスッと消える。 冷酒が最高! SAKE COMPETITION2023でシルバーを受賞。下野杜氏合格への道を開いた酒でもあるらしい(下野杜氏の合格条件にコンペ受賞が含まれるとか)。 片山酒造は、佐瀬式という手間暇かかる搾り方を守り続けているとても小さな蔵。 近年は仕込むタンク数もごくわずかで、コンペ向けの酒の試作もそうそうできない。そんな中で誕生した奇跡の酒。 そう聞いて飲むと味わいも感動もひとしお。
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
63
なのは(名芭)
日光クラフトビールフェスタ2023 仕事の若い子にお誘い頂いていったフェスタ! 毎日暑いし ビールも好き〜って行きました♡ 同僚の子、旦那様は外国人! 10代の娘、不思議な4人組です笑 そして、地元も地元、今市市の日本酒見っけ笑笑 どっしりとして、日本酒らしいというか 安定感ありますね。あまりに暑い日だったのでロックで頂きました! 好みではなかったなぁ…ごめん<(_"_)>
ジェイ&ノビィ
なのはさん、こんばんは😃 一月ぶりに上がりましたねー🤗 フェスタっ響き良いよねー☺️この暑い🥵夏はビール🍺出ただろうなー 暑い中のドッシリ系は分かりますよ😅冬を待ちましょう😄
なのは(名芭)
J&Nさん、こんばんは! そんなに投稿してなかったんですね〜 残業も多くてしんどかったです。 飲んではいたんですけどね笑笑 フェスタは夏の風物詩ですね〜 楽しかったです♡
柏盛原酒 柏盛 素顔 無濾過生原酒原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
80
フジフジ
栃木は日光の片山酒造が醸す 原酒柏盛 素顔 無濾過生原酒 素敵な酒蔵の片山酒造 こちらのお酒は、 最初、 爽やかフルーティーと 一瞬思いきや、 すぐに深〜い芳醇さが押し寄せる。 そして味が重厚・濃さで虜にさせる。 飲みごたえあり、癖になる酒だぁ😆
柏盛純米吟醸原酒
alt 1alt 2
51
かずき
2023年7月28日開封 東武百貨店のイベントで購入 やっぱ、うまい😋 毎年買ってるけど、やっぱり安定の素顔です^ ^ 優しい甘み、米の風味、奥行きいっぱい😍 何度飲んでも、良い酒よ… 特に、モヤモヤしたとき、不愉快な時、気分を晴らしてくれる素晴らしい酒です☺️
alt 1
17
mamaligamania
フルーティーで辛口、しかしそれだけではない何か素の力強さがある。流通量は少なくこれを買うためだけに蔵元につい行ってしまう。
柏盛素顔 うすにごり大吟醸原酒
alt 1alt 2
20
tama
日光に行った際に立ち寄った酒蔵の一つの片山酒造の大吟醸原酒の50本限定酒のうすにごり、酒粕が沈殿しておりました。 ウイスキーっぽいボトルです。 四合瓶で5700円で少々お高いお酒でした。 いい香りがして後味はピリッとして苦味を感じました。 美味しかったですが、 醸造アルコールが入っているのが個人的には残念です。
alt 1alt 2
59
かずき
2023年1月6日開封 サンシャインイベントで購入 めっちゃんこ柔らかい❗️ 米の優しい甘み^ ^つるつる✨ 実にスムースでクリーミー🍨 つまみなしで、このままひたすら飲みたい😆 舌の上で転がすと、チョコレートやココアのような深み…🍫 何気に大吟醸を買うのは初めてか。

片山酒造の銘柄

柏盛

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。