Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ねね
64 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

ねね フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

ねねのラベルと瓶 1ねねのラベルと瓶 2

みんなの感想

酒井酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山口県岩国市中津町1丁目1−31
map of 酒井酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
11
good
うすにごりと書いてあるのに気づかず混ぜなかった。 でもヨーグルトの風味っぽい気がする。 アルコール5% ☆☆☆☆
alt 1
alt 2alt 3
20
rakuda
ねね 発泡純米酒 精米歩合70% アルコール5%  バナナ、柑橘系の上立ち香。甘酸っぱさが全面に出た強い甘み。芯のある強い甘みだが発泡感と酸味のさわやかさでしつこさは感じない。旨みや酸は極弱く、お米ジュースといった感じ。よく冷やしてグビッといくお酒。 好み【B】
alt 1alt 2
家飲み部
36
Naoqi
ねね シュワシュワしてて、口に含んだ瞬間に甘酸っぱさが広がります。 甘くてフルーティーで、巨峰とかぶどうな味を感じました。 お米だけでこういう味にもなるのは日本酒の幅の広さを感じます。 おいしい!
ねね五橋 金箔入純米発泡
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
20
gakkyysukisuki8
正月なので金箔入りで一杯。アルコール5%の発泡性純米とにかく甘い、砂糖が入っているのかとラベルを見直したぐらい。これはシャンパンですね…美味しくいただきました。
alt 1alt 2
120
理華
五橋の酒井酒造さんのお酒 300mlの発泡性 甘酸っぱい💕 どちらかと言うと甘いより酸っぱいが強い😆 だけど発泡がめちゃめちゃ強くて、 酸味とバランスがすーっごくよくて めっちゃおいしかった⤴️⤴️ 見つけたら、ちょい飲み用にまた買いたい💕
えりりん
(☝︎⑉• •⑉)☝︎コレ飲んでみたい🎶 探そう❣️
理華
えりりんちゃんもコレ好きだと思う💕💕
etorannzyu
こちらでもこんばんは😆 横からになりますが これ岩手、宮城でも買えますよ〜🎶 詳しくはオフ会の時にでも😎
alt 1
18
33√
いままでのんだなかで 一番飲みやすいジュース感 若干後味が白ワインにちかっかったよーな 感じであった
alt 1alt 2
36
uni
さっぱり、スルスルと飲めるお酒。 大人のカルピスソーダ。 何と合わせても美味しく飲めそう。
alt 1
25
🧸
70% にごり ももシロップのような甘さに乳酸でしまってる カルピスの微発泡みたい!おいしい!

酒井酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。