Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
金蘭黒部
58 チェックイン

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1
家飲み部
20
おおまぐろ
金蘭黒部 愛醸純醸 合鴨農法米仕込み 純米吟醸原酒 大町産しらかば錦 合鴨農法米100%使用  精米歩合59% アルコール分17度 蛇の目に注ぐと若干の琥珀色 桃、杏子、さくらんぼ系の甘い香り強すぎず心地よい。 美山錦系の苦味ありボディ太く酸味少ない けして華やかでは無いが酒として素晴らしいの一言
alt 1alt 2
魅惑の酒屋 mikami
58
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ この黒部は初めてかな? 香りは良いです。やや複雑な味わいですが、フレッシュです。フルーティーさもあるけど、僕の求めるフルーティーさとは違うかな。 しっかり酒感もあって、満足な一杯です。
alt 1
7
Nine_aki
ミネラル多目の仕込み水で作った珍しいタイプのお酒と説明され、気になって購入。タレの焼き鳥など甘辛い料理と合わせると良いとアドバイスされました。 味:米の旨みと穏やかな酸味を感じる。硬度のあるミネラルウォーターを飲んだような後味がある。 色:透明 上立ち香:米の香り、アルコールらしさもある 含み香:樹木系の穏やかな香り 戻り香:樹木系の穏やかな香り 合わせたい料理:照り焼き ぶりの照り焼きと食べてみたら、よく合いました。

市野屋の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。