Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
香梅
133 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

香梅 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

香梅峻 息子の挑戦Part2純米吟醸無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
119
bouken
初訪問の酒屋さんでお初のお酒を購入。 東住吉区の桑野商店さん。 駒川中野駅か針中野駅が最寄り駅かな? 駅から少し離れた狭い路地に古い商店や商店跡が立ち並ぶエリア。 谷町線の通ってる所は南海平野線の跡地だからそこから発展した商店街みたいな感じだったのかな? 中野って駅があったみたいだし 取扱銘柄は特約店なのか問屋からのスポット入荷なのか分からんけど三千盛、開運、車坂、初孫、山法師など 酒屋さんのSNSに載せてないから一応伏せ字にするけど、●自慢や●の森や●かちよの別ブランドの●龍とか置いてた。 華やかな香りだけど少しだけあまり他にないような独特の風味もする。口に含んでも華やかさを感じ強めの酒感で締める印象。食事に合わせやすそう。
ヤスベェ
boukenさん、こんばんは😀 いつもboukenさんの情報を読ませていただくと感心してしまいます😇 私もかなりアグレッシブに色々な酒屋さんにチャレンジしていますが、まだまだ足元にも及びません😅
ジェイ&ノビィ
boukenさん、こんばんは😃 初の酒屋で初のお酒🍶!初者尽くしですね🤗そして酒屋さん情報😊バレバレの伏字●の意味があんま無いですねー😆
ポンちゃん
boukenさん こんにちは🐦 いつも情報有難うございます🙏初酒屋に初酒ワクワクしますね😁 今日は ●まやさんたくさん出てるなぁってパッと見思いました🤣
bouken
ヤスベェさん おはようございます😃 知らないお酒見掛けたらついアチコチ行っちゃいます😅今仲から掬正までカバーしてるヤスベェさんもかなりアグレッシブだと思いますよ😁
bouken
ジェイ&ノビィさん おはようございます☀ 本当に伏せたかったらきっと載せません😁 伏せ字によって検索には引っかからないと思うのでコレで大丈夫かな?と🤔
bouken
ポンちゃん おはようございます☀ 初物づくしでドキドキワクワクでした🤣 伏せ字イコール●まやですからね〜🤣
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
35
Heroyui
銀座の山形アンテナショップにて購入。 大掃除も大体終わり、ちょいと一杯。 気品あるアルコールの香りの中に、仄かな吟醸香。 味わいはやや芳香な辛口。 まったりとして、後味に甘みも感じます。
香梅ひやおろし 純米生詰原酒純米原酒生詰酒ひやおろし
alt 1
103
さなD
使用米は、美山錦 私にはそれほどキツくは感じませんでしたが、華やかな甘口系が好きな相方の口には厳しかったようです。 確かにアルコール感が先に来て、口当たりは決して円やかではないですね。 日にちが経つと角が取れて程よくなってきたので、ジックリ付き合った方が良いかもしれませんけど、これはこれで嫌いじゃないですけどね。
香梅純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
19
黒羽快斗
初めてのにごり酒! 飲み始めのきっかけとなった、香坂酒造直営店にて購入。 炭酸が爽快に感じられ米感もあり美味しい。まろやかで後味は辛みが優しく余韻を長引かせて味わい深い! 混ぜると苦味が感じられるが適度であり段々和らぐと共に旨味が余韻として後からやってくる感じ! 味わい方が楽しめ面白い★
香梅月見うさぎ特別純米ひやおろし
alt 1
18
halkitikun
柔らかな甘い香りだが、飲み口軽くキリッとした味わい。ラベルどおりの夜にすすきがそよぐ草原で月見をしているようなイメージ

香坂酒造の銘柄

鷹山香梅

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。