さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

鷹山

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

チェックイン

鷹山
5 months ago
23
  • 精米歩合85先日頂きました 初見の山形県米沢市の香坂酒造の純米原酒生の鷹山 系統は醇酒 穀物香から、意外と酸を感じながら、旨味が一気に広がり、引きは早く感じました 旨口なイメージなので、焼き魚とか魚の煮付け、米沢だと名物の鯉の甘露煮と合わせると良さそうです
鷹山
6 months ago
18
  • Yamachan山形の香坂酒造が「すべて手造り」で醸した一品。山形県産はえぬき100%使用。精米歩合60%、アルコール度数17度 酸度1.6、日本酒度+7 辛口でフレッシュ。スッキリと飲みやすい。
鷹山
a year ago
14
  • gon78283 1997/2 鷹山 初しぼり生 純米原酒 18-19° 97/1 A 山形 米沢市 香坂酒造 720 1300 濃い口だが柔らかな味わい。
鷹山
a year ago
15
  • Yamachan山形産はえぬきを100%使用。精米歩合60%、アルコール度数17度、酸度1.6、日本酒度+8 辛口でスッキリした飲み口だが、酸度が高いためか、そこまで辛くは感じない。一緒に晩酌をしていた妻は甘いという感想だった。山菜の天ぷらによく合う。
鷹山
2 years ago
  • Yamachan開栓すると穏やかな香りがする。アルコール分17度と高めだが、口当たりが良く、米の旨味と甘味を感じる。美味い酒。
鷹山
2 years ago
  • cobたんプレ
4 years ago
  • @大阪の日本酒飲み放題