しょうIshizuchi純米 土用酒Ishizuchi ShuzoEhime2025/8/15 10:58:412025/8/15にのや51しょう土用酒だけど鰻は食べてないです笑 鰻の油を流すようにスッキリ作ったとのことで確かにスッキリ キレも抜群 それでも旨味を感じておいしい ちなみに初の愛媛
しょうKozaemon純米酒 山田錦 直汲Nakajima JozoGifu2025/8/15 10:34:292025/8/15にのや49しょうお米の旨味をふんだんに感じる その後に独特の旨味が残る 後味はスッキリ 料理と合わせてもおいしい
しょうSuminoe特別本醸造 本辛Suminoe ShuzoMiyagi2025/8/15 10:19:292025/8/15にのや48しょう久々の墨廼江 辛口だけど醸造酒だからか記憶より甘さを感じる。 やっぱり辛口求めてるときは純米のほうが個人的に好きかも
ShionSaika九重雑賀KWakayama2025/5/22 14:25:29にのや16Shion雑賀の大吟醸 このお酒飲んで日本酒にハマりました 甘すぎず辛すぎず、めちゃくちゃ飲みやすくてバランスがとれた日本酒だと思います
SakinomyKanazawaya特別純米Kitanohana ShuzojoFukushima2023/7/3 23:24:152023/7/3にのや25Sakinomyスッキリしつつも甘みもありバランスがいい
SakinomyZaku玄乃智純米Shimizuseizaburo ShotenMie2023/7/3 23:19:092023/7/3にのや30Sakinomy米の味が強く甘味がある、けど最後はスッキリ