Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
onrab00onrab00

注册日期

签到

281

最喜欢的品牌

1

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
22
onrab00
冷やして美味しい日本酒 ぎっちり雪冷え位まで冷やして飲んでみたい。 辛口を買った気がしたけど…甘め。 お米のいい甘さがしてる。
alt 1
23
onrab00
綺麗な青い瓶の赤武。 甘めかな?あっさり飲める。多少薄いかも? 来週開けたらまた別の美味しさがありそう 日本酒初心者さんにはかなりお勧め赤武。
alt 1
22
onrab00
危なくストレートで飲むところだった… アルコール度数18で普通より強め氷をいれてなかなか丁度いい 氷を溶かしつつゆっくり飲もう
alt 1
21
onrab00
ちょっとお高い黒龍。 今回は夏絞りなので多少粗め?喉の方に辛さがじわじわと残ってる感じ 時間をかけてゆっくり飲むにはいいかな。
alt 1
22
onrab00
かなりアルコール臭い…辛い日本酒だけども 香りが強すぎて辛さもちょっと薄まっちゃう感じ 癖強すぎてのんびり飲もう。 熱燗にするのも良さそう
alt 1
17
onrab00
ハーフハーフの甘くもなく辛くもなく日本酒度0! 夏酒で荒いかなと思いましたがかなり飲みやすい 個人的には甘めかなーって思いますが飲みなれない人にもお勧めできる夏酒でした
alt 1
20
onrab00
番外品飲むのは久しぶり 辛口の日本酒はいいぞ。 香り薄め。そこまで辛くないけど数日すればもっと辛くなってくれそう。後も引かずスッキリ飲めるよ。 冷やで飲むと落ち着いた感じ… 冷酒だともっと辛さとキレが引き立ちそうかなと。
alt 1
13
onrab00
推し酒造さんの発泡清酒 ジュースみたいな発泡清酒はよく飲んでたけど 今回のは辛口の超キレッキレな発泡清酒!! これは目が覚める良い炭酸と辛さ!
alt 1
15
onrab00
リピート! お米の甘さがしっかりした美味しいお酒 常温になってたので次はキチッと冷して頂きたいですね
alt 1
19
onrab00
これが飲みたいってためだけに遠野まで行って来ました! 軽い感じで後味もスッキリ 香りが結構強め?甘い日本酒特有の香り 久しぶりにお魚にぴったりの日本酒だなと
alt 1
13
onrab00
はるいちしぼりで若くて荒いのかなとと思いましたが 若すぎて角もなくお米の甘さがフワッと感じる しぼりたてとかって荒いイメージだけど本当は荒さってないのかな?
alt 1
14
onrab00
恋美人はシリーズ殆ど制覇しました 純米酒、吟醸酒と飲みどんどん飲みやすくなりました 甘くとても飲みやすい日本酒 それに多少の酸味 これは初心者にもお勧めできそう
alt 1
17
onrab00
赤武の浜娘は美味しい! 純米酒なのに程よい辛さがあってとてもいい 日本酒初心者には一番進めるお酒です
浜千鳥特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
21
onrab00
久しぶりの浜千鳥 今夜はお魚で 魚と合わせるにはかなり良いお酒 無濾過生原酒だけど甘くて美味しい 後半はじわっと温かくなる
Hiraizumi純米大吟醸生酒
alt 1
17
onrab00
生酒の印象がどんどん変わる 甘めが強め 内臓がふわふわと暖まる雰囲気がとても良い これも飲みやすいので油断すると一気に飲めそうです
alt 1
20
onrab00
香りは多少刺激が強め生原酒なので辛めですね。 個人的には癖やらは強いけど飲みやすい部類の日本酒かな? しっかり冷やした冷酒が一番美味しく飲めそう!
alt 1
19
onrab00
酸味、苦味が強めと感じる日本酒 日本酒独特の風味が強いのでゆっくり飲むのが良さそう 熱燗にして飲んだら飲みやすいかも?
Kirinzanながれぼし純米大吟醸
alt 1
17
onrab00
同じ麒麟山の綺羅星を飲んだときにとても美味しくて ながれぼしも気になって余裕が出来たので購入しました 前回から大分間が空いたので印象も変わって… グラスに注いだときはとても透明で水のような見た目 飲んでみてアルコールの雰囲気が強かったかな ってのと辛口ではないけど独特の癖が多少あるかな? 味の癖が強いというか香りの癖が強めかも 個人的には綺羅星の方がいいかな
Ichinokura純米吟醸原酒生酒
alt 1
25
onrab00
近所の酒屋さんからお勧めされたので予約購入しました。 こういう数が少ないものはあまり飲まないのでいいものを紹介して貰いましたわ。 初しぼりなので辛口で癖が強いかなと思っていたけど、 辛口なのは確かだけども癖は強くなく美味しい