Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
marumaruomarumaruo
在宅をこよなく愛する過労者です

注册日期

签到

94

最喜欢的品牌

6

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Kazenomori露葉風 807 笊籬採り
alt 1alt 2
34
marumaruo
花粉を感じつつ勇敢に🐶散歩を果たして、帰り道に焼き鳥を買ったら、いそいそ帰宅する。 本日は風の森シリーズから、久々に発売された笊籬採り(いかきとり)にした。モロミの中に笊籬(竹カゴの様な)を沈めてモロミと清酒を分離する独自で画期的な技法を取る。 醸造タンク内でモロミを取り出さずにお酒を搾ることで、モロミも清酒も空気に触れることがほぼない。 上槽された清酒はさらに特殊な醸造機器で吸い上げてタンクに。自社考案の窒素ガスを注入させながら充填する特殊な瓶詰充填機で瓶詰して鮮度抜群、溶存酸素濃度率が極端に低い状態で蔵出しされる。よくわからんけど。 奈良県でのみ生産される酒米の露葉風から、精米歩合は80%、仕込み水は葛城山系深層地下水を用いて、発酵日数32日。 軽やかな酸味、白葡萄のような渋みも心地よい。ガス感が花粉症でも分かるし。最初はシャンパングラス、次はブルゴーニュグラスで楽しむ。フレッシュ感から、香り旨み、苦みがぐっと拡がるのが面白い。よし!焼き鳥食べようじゃないか😋
Shichida純米 おりがらみ 無濾過
alt 1alt 2
27
marumaruo
午前中をかけてたっぷり歩いたから、冷え冷えにした冷酒を頂く。微発泡で爽やかなものを。 この時期は季節限定酒が沢山出るから、嗜むのに週末が忙しい😆「七田」の純米無濾過生原酒、オリをからめて、瓶内二次発酵により軽快な味わいへ仕上げたらしい。 青りんごの香りと口の中に広がる爽快感が最高。酒造のホームページを見ると合う料理、イチゴのタルト、クリームチーズだと!大人のクリームソーダだと!なんちゅうシャレオツ アルコール度数17%だから、気をつけなくちゃ😂 山田錦とレイホウ、精米歩合 65%。飲み進めると青りんご感覚から、メロンっぽさに変わったか🤔 春らしく、ジェノベーゼソース、ガーリック、鷹の爪、菜の花でパスタにしようかな。パンチェッタを足すのものもいいな。 春って、花粉症から嫌いだけど、ちょっといいな
Kubota純米吟醸 にごり
alt 1alt 2
29
marumaruo
犬散歩の大事なお勤めを果たしたからには、春限定のにごり酒を開栓しよう。 一般的に、にごり酒は豊潤で濃厚な味わいが特徴であるのに対して、にごり酒を苦手とする人にも楽しめるように、キメ細やかなオリで口当たりなめらかな飲みやすさを目指したという。 カジュアルな価格なのに、久保田らしく華やか吟醸香。スッキリ、フルーティーでもシャープな甘み、すいすい飲めてしまう魔法のお水、キケン過ぎる。 脳内で「いいのよ、アナタ今週も頑張ったわよ。存分に飲んじゃいなさいよ」な、囁きが聞こえる。
ジェイ&ノビィ
marumaruoさん、こんにちは😃 週末の一仕事?終えると気が楽になったりしますね🤗 酒飲みの幻聴😆我々もよく聞いてまーす🤣
marumaruo
ジェイ&ノビィさん、聞こえます?!酒精の囁き😂この間の仙禽初桶飲み比べ、楽しく拝見しました!
Nichinichi山田錦 第三酒造期~日日是好日~
alt 1alt 2
26
marumaruo
平日の晴れた日、優しい日本酒を飲もう。 今期が3年目の醸造という日日は、兵庫県東條産山田錦と旧米田村の契約栽培山田錦を醸す。禅語のひとつである「日日是好日」と酒造りの想いを重ねて『日日』なんだそうで。 アルコール13度に抑えて、軽やかな口当たり、優しい旨味と酸味。発酵由来のガス感。澄んでて美味しいなぁ。沁みた
Senkinグリーンナチュール
alt 1alt 2
30
marumaruo
雪になると思っていたらの青天。 たっぷり散歩すれば、帰宅してから罪悪感なく好みの日本酒を嗜める 今日は大好きな「オーガニック・ナチュール」シリーズの新作。アルコール10度の低アルコールで、木桶香というよりはバナナの軽やかな風味と、優しい飲み心地。 特徴はアルコール度数とエコ。ナチュールの酒粕を再利用し、再発酵する副原料循環型のスタイル。日本酒の副産物である酒粕を産業廃棄物として処分するのでは無く、日本酒造りに生かす。 酒米ドメーヌ・さくら有機農法、亀ノ尾100%で精米歩合は90%。木桶仕込み、きもと酒母 ナチュール酒粕の再発酵。 和食にあわせたけれど、酸味やバナナの味わいがしっかりあるので、燻製とか、生ハムのようなしょっぱいものも用意すると良かったと後悔。
Kamonishiki荷札酒 越淡麗 純米大吟醸
alt 1alt 2
30
marumaruo
週が始まったばかりなのに、こんな素敵なお酒を開けてしまって良いのかしら🤔 裏ラベルに、なんたらかんたら、オハヤメニオメシアガリクダサイって、指示が書いてあるんだもの、酒の民としてはよもや従うしかあるまい😆 越淡麗は新潟で大吟醸酒用に開発、育種された酒造好適米、山田錦と五百万石の掛け合わせ。荷札酒シリーズは、時期やロットによって使用する酒米や製造方法などを変え、それを荷札に表記。 また、荷札酒はすべて、純米大吟醸酒の生酒や生詰め酒で、特約店販売のみのため蔵での直売は行わず、同酒造のネットからの通信販売もしない。それだけに特別感が際立つ。 米どころ新潟で創業から120余年の酒造所となれば、有数の伝統ある老舗。精米歩合50%まで磨き、淡麗酒でマスカットっぽい香り。 若かりし頃は、新潟の酒なればそれだけでもありがたく飲んでた。越乃寒梅とか淡麗って言葉って、新潟への懐古。若い人はその流行りを知らないんだろうな。 いまはそこらじゅうで美しい日本酒が日々生み出されSNSなどでフォーカスされて溢れる。こうなると肝臓を2つ3つ、欲しいところ。
alt 1alt 2
21
marumaruo
2時間の散歩🐶たっぷり歩いてから、しっかり冷やした風の森を頂く。 露葉風507は奈良県で栽培される稀少な酒米・露葉風を50%精米で、ミネラル分溢れる金剛葛城山系の深層水で醸す。 安心して飲める価格設定なのに、ほんのりした甘さと奥行き、発酵がしっかり楽しめる定番品。イチゴっぽい果実味、シャンパングラスで。 年始恒例の番組にキム〇〇が飲んでシャンパンじゃん、と叫んだと聞いて、改めて飲みたくなってしまった。流行りにすぐ乗りたくなっちゃうタイプ。
ジェイ&ノビィ
marumaruoさん、こんにちは😃 たっぶり歩かれましたね👍我々も先日いただきましたが旨いですよね😋流行りに乗って確かめるのは大事! 我々は先程1時間のウォーキング終えて、これから晩酌スタートです🤗
marumaruo
ジェイ&ノビィさん、こんにちは🤗こちらの一品、そうでした!観戦後に召し上がってましたね😊軽やかな甘みに、つい進んでしまいました。 ご夫婦でウォーキングとは素敵な過ごし方ですね
Romanかすみロ万 うすにごり生原酒 純米吟醸
alt 1alt 2
25
marumaruo
ラベルがツヤッキラ✨前から思ってたけど、浪漫なんか、ロマンなんかロ万なんか昭和なワードなのに、佇まいはバブリーを醸す。 コンセプトは、しんしんと雪降り積もる頃、「かすみロ万」は雪深い南会津がルーツ。白銀の世界に包まれた景色のように、やさしく白く、うすく濁った生原酒を。 いや、そうなの?パッケージイメージと合致してるの?こんなにピンク系の偏光パールって、MACだって、そうそう出でこないんじゃない?出してくれ、ありがたく鼻筋に入れさせて頂きますよ。 ロ万は特約販売店限定品シリーズ。季節ごとに販売される季節の限定酒でもある。例えば新政の洗練されたパッケージには、商社の匂いを一方的に感じるんですけど、もはやそういうんを狙うわけでもなく?別格なパッケージ。 味わいは、うすにごりでカルピスのような香り。懐に優しくて。安心してゴキュゴキュ飲む。ポップなパッケージもガンガン飲めと言ってる気がする
alt 1alt 2
29
marumaruo
ワンコをお風呂に。こっちまできっちりと温まった体で冷酒を楽しむのだ。ガス感があるものを、たっぷり注げるホルムガードのシャンパングラスで頂きたい。 選んだのが春の限定酒。冬の余韻、寒暖差のある春の海をモチーフにして、九十九里、凪の水面がキラキラ揺れる様子、稀にできる霧のような霞みを、うすにごりが表現しているらしい。 北海道産の酒造好適米「きたしずく」を使用。雑味が少なく、やわらかく、すっきりとした味わいのお酒を生み出す。年間唯一のにごり限定酒と聞く。 「きたしずく」は北海道酒米品種の「吟風」を父とし、岡山県在来の酒米品種「雄町」を母系譜に持つ、「吟風」「彗星」に次ぐ北海道で3番目に誕生した酒造好適米なんだそうで。「雄町」は前年のだよね。 昨年に比べて、精米歩合を50%に高めたことでは、洗練さが増す。前回は純米吟醸だったけれど純米大吟醸へ。寒菊ブランドの魅力に「後半に味わいを引き締める苦み」があると聞いたけれど、舌バカでそこまで理解できぬ。 グラスに立ち上がり続ける発酵由来の泡にうっとり。在宅を愛し外出嫌いな私へ、春をもたらしてくれるひと時。柔らかな甘みに、活力をもらう。
alt 1alt 2
29
marumaruo
今日も今日とて日本酒日和。仕事は残ってるけど、穏やかな午後のひと時を過ごすのだ。 寒菊銘醸が年に数回、不定期で醸す"超"限定無濾過生原酒シリーズで販売店限定品。こんな普通の日に開けてしまった。 酒造好適米の「羽州誉(うしゅうほまれ)」は山形県の日本酒「十四代」を造る高木酒造14代高木辰五郎氏が育成した超希少な酒米。 寒菊銘醸の念願が叶って2022年より醸造しているという。嬉しかっただろうな。 オレンジを感じるようなかすかな苦味ある甘みとガス感がいい。クリアでフレッシュさもあるから、お昼に軽やかに楽しめる。旨みだってしっかりある。 開栓時に天ドンしないよう、心して開ける時こそ、天ドンしない。恐いんだよ開栓。
alt 1alt 2
26
marumaruo
まだまだ重い仕事盛りだくさんな、週の真ん中に、ポップなデザインの日本酒を。パッケージのパンダ、カワユイ❤ 商品コンセプトが「誰かのことを考える」。相手の気持ちを考えるのは難しいもの。ゆっくりじっくり楽しむ日本酒なんだそうで。 あ、ダメだわ、修行が足りず、平日に誰かを考えたら仕事の恨みつらみで邪念が溢れ出してきます。 そんなでも、スッキリ、ガス感軽やかに楽しめる。「多賀治 純米大吟醸朝日」と「十八盛 朝日純米大吟醸」のブレンド。 年に4回発売を予定している『白黒動物シリーズ』第1弾、季節限定なんだとか。他に白黒動物っていたっけか?
ジェイ&ノビィ
marumaruoさん、こんにちは😃 この可愛いラベル見て楽しく飲んでたら邪念も晴れて😊飲み終わる頃には良い感じで誰かの事を思いやれそうですね🥹
marumaruo
ジェイ&ノビィさん、こんにちは!いつも楽しく拝見しております☺️たしかに美味しいお酒は心が解けます!
alt 1alt 2
25
marumaruo
今にも雪が振り出しそうな日、クリアな飲み口の純米酒がいいかな。杜氏の名を冠にしたINOMATA65を開けてみる。 杜氏自らが育てた「天のつぶ」米を掛米に、福島県の酒造好適米「夢の香」を扁平精米での65%磨きで醸す。 すっきり雑味なく、優しい甘みに切れ味の良さ。やっぱり当たりきたー。前回の男山も旨かったな。もっと甘みを感じるけど硬派な感じ。何よりもコスパが良いのだ。素晴らしい
Senkin初槽 あらばしり
alt 1alt 2
30
marumaruo
花粉の気配を感じ、暖かい日差しを浴びつつ、厳かな気持ちで抜栓する。今回が最後と教えてもらった初槽シリーズ制覇するため、最後のあらばしりを嗜む おりを沈めたまま静かに注ぐ。尖って鮮やかな味わい、フレッシュ、酸味さを感じる。直汲みシリーズは、あらばしりは自分好みと予想してたけれど、やっぱりか 瓶の中が、ガス泡とおりが舞い混ざって美しい。おりをからめて、再び飲み進める。旨味、甘み、ライチみたいな香り、瑞々しさとシャープ。うんまぁー😊 シリーズ制覇、同じなのに違うのが面白かった。
ジェイ&ノビィ
arumaruoさん、こんにちは😃 仙禽初槽シリーズ制覇㊗️素晴らしい👍 同じなのに違っていて全部旨い😋最強のシリーズですよね🤗リニューアルで次はどんなのが出てくるのか楽しですね😊
marumaruo
ジェイ&ノビィさん、こんにちは!最強シリーズ過ぎまして混乱。飲み比べし直したいです😅
源作寒菊 Pray for 荒責無濾過生原酒
alt 1alt 2
29
marumaruo
在宅飲み。いよいよ一升瓶の域に手を出してしまった。1人なら簡単には飲みきれない量・域😍お迎えしたのは、能登半島地震、復興支援酒の寒菊。 年末発売「Pray for」中取り火入れの別取り「荒責」無濾過生原酒バージョンを、今回だけ通常規格にない1800mlサイズで特別に製品化したもの。 寒菊銘醸は九十九里の酒造メーカー。千葉県が被災した際に支援を受けた事から酒造として何ができるかと、売上の一部を義援金として寄付する。 希少米「愛山」を40%まで磨き上げた純米大吟醸酒のあらばしりと責め部分のみを瓶詰めした無濾過生原酒。M310酵母使用から洗練された旨みと香りが素晴らしい。 一杯に被災された方へ安らぎの日々の訪れが早まるよう酒造と、販売店の気持ちだって込められている。 そもそも「Pray for」には飲み手が健やかな年末を過ごし、次の1年を送ることができるように込められたもの。謹んで時間をかけて頂きたい。
alt 1alt 2
26
marumaruo
風の森シリーズもだいぶ制覇した?風の森は「純米」や「純米吟醸」などの特定名称酒を廃止して「純米奈良酒」と表記。 精米歩合と使用酵母を表わした呼称に統一されて「80」は精米歩合80%を意味して、「7」は7号酵母を表すと。知らずに飲んでおった。 無濾過・無加水の生原酒なので、炭酸ガスが微量に含まれて開栓時に栓が吹っ飛ぶこと然り。ビビりながら開けるときほど、吹っ飛ぶことがない。 山田錦らしい華やかな風味は感じるけれど、低精米の超低温長期発酵からだからなの?軽やか、爽やかに飲み進められる。緊張しない値段設定なのも良き。 平日のこんな時間に晩酌してるなんて、幸せの極み
Yumenokaori-回- 初しぼり 直汲み
alt 1alt 2
17
marumaruo
新酒第1弾、会津産「夢の香」で仕込む、直汲みの「おりがらみ生原酒」。男山酒造、特約店限定酒との事。 爽やかな口当たりとメロンのような香り。甘さをしっかり感じつつも、新酒おりがらみらしく旨みと酸もある。 評判が良くて入手したけれど、名前に男ってつくのは、なんか苦手。ラベルのふんわり優しい感じと反する意外性? そういえば、男体山ってのもあったかな。山にもつくんか。日本百名山のひとつのはず。男って、ついつい、つけたくなっちゃうのかしら~
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んでくださいましてありがとうございます! この蔵元当主の妹さんは幼稚園の同級生なんです。
marumaruo
@nabeさん、こんにちは!ジューシーで爽やか、美味しかったです!休止の老舗の蔵から、復活させた面白い酒造さん、良きご縁で羨ましい! 冬の会津の光景に惹かれて手が伸びました!素敵ですね
nabe
そこなら開当男山じゃ無くて、会津男山酒造ですね。
Ubusuna2022 山田錦 自然農法生酒
alt 1
alt 2alt 3
22
marumaruo
ケッケッケッಠ‿ಠ なんでもない日に取っておきを開けてしまう贅沢。最高過ぎる事が確約された昼下がり。ブルゴーニュグラスを用意して、いそいそと開栓する。 プララベルを捲る最中に栓が吹っ飛んで天井直撃。ビックリしたーー! 水の都、熊本。「菊池川流域山田錦」「生もと造り」「木桶仕込み」「無施肥」「無農薬」、最高のレギュレーションとなる五農醸。 裏ラベルを愛でる。レギュレーションが豊富になるほど、裏ラベルの絵の印字が増える。コンプリートにうっとり。 ガス感、柔らかく品格さえ感じる木桶の香り、米の旨み、菌と微生物の力。生態系と深く結びついた独自の自然農法を続ける産土。 平凡で過労な毎日に、素晴らしい出会い。最高のご縁を与えてくれし、酒屋様ありがとう。至福の至りです
ジェイ&ノビィ
marumaruoさん、こんにちは😃 なんでもない日の昼下がりに、お好きな産土シュッポーン🚀これは最高の贅沢ですね🥹至福の時間をお楽しみ下さい🤗 旨くて直ぐ終わっちゃうかもですげどー😆
marumaruo
ジェイ&ノビィさん、こんにちは~。美味しくってあっという間でした!心の準備してる時ほどシュッポーンってならないアルアルありませんか😂
alt 1
alt 2alt 3
21
marumaruo
週末だ!床下収納部屋の掃除を頑張った自分に褒美をやろうじゃないか。 ほふく前進で床下を這いずり回って、45リットルゴミ袋2袋。新品タオルの群れを発掘し、送り先は悩ましいが保護犬シェルターに決めた。 開栓は天井直撃に注意して、用心深く抜栓。そんな準備万全な時は爆発しない、寂しい。 香りは白桃?バナナ?甘み、酸味も飲みごたえも好み。酒器はブルゴーニュが適しているとか。お気に入りのワイングラスに変えよう。 酒造は1979年の創業。奈良は「日本清酒発祥の地」と聞く。室町時代、大寺院経営のための財源調達手段の一つだったとか。雄町80%精米の超低温長期発酵。 おっと!外が急に暗くなって雷。犬のお散歩が免除になるチャンス到来。いや、ワンコとの生活こそ我が幸せ。犬よ、残念やな
霧降オーガニック ナチュール
alt 1alt 2
26
marumaruo
栃木県さくら市、ドメーヌ製法。完全無添加、酒造好適米ではなく稀少な古代米から。亀の尾をオーガニック化、精米歩合90%。 じっくりと時間と手間をかけて天然酵母を育て、木桶仕込が素晴らしい。栃木は子供の頃に少しだけ転校してたことがあって、思い入れの深いところ。 住んだところは冬は寒さ厳しく、強いからっ風が吹いた。渡良瀬からの強い北風は子供心に怖かったっけ。 日本の高温多湿、頻発する自然災害、どれだけの困難があるだろう。旨い。これが一番好みだなぁ
ジェイ&ノビィ
marumaruoさん、こんばんは😃 仙禽続きますねー🤗と思ったら昔住まれていた時期があったんですね🤔ホント旨い酒が飲めている現状は幸せですよね😌 ナチュラルな栃木愛🥰続けて下さ〜い😆
marumaruo
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌛仙禽が面白くてハマっております☺️ おっしゃる通り穏やかな毎日が何よりですね
Senkin初槽 直汲み なかどり 生原酒
alt 1alt 2
25
marumaruo
渾身のファーストタンク限定となる直汲みシリーズから。「あらばしり」「なかどり」「せめ」のうち、「せめ」の次は「なかどり」をチョイス。 @ジェイ&ノビィさんに、同一タンク飲み比べができるのは今期限りと教えてもらい、鼻息荒く酒屋さんに掛け参じる。 「なかどり」は「あらばしり」より落ち着きがあり、酸のたった飲み口に甘みもあると評される。流行りの日本酒とはフレッシュな酸と甘みがキモなのかな🤔オリ感、やわらかな香りと旨みのふくらみ、良き。 正月の胃腸疲れから、肴は漢方たっぷりのバクテーとネギ飯にしたら香りの余韻が絶妙に合う。 組み合わせが素晴らしい。キモチ悪い組み合わせにならなくて良かった。 冬の僅かな夕暮れを至福の思いで過ごす。ありがたき
ジェイ&ノビィ
marumaruoさん、こんばんは😃 おー!早速いかれましたね😊仕事が早くて流石です🤗オツマミにもバッチリで良かったー😄 至福の思い🥹こちらまで嬉しくなりましたー😁
marumaruo
こんばんは!同一タンクの飲み比べ、おかけさまで面白さを知りました😌なんでも忘れちゃうので、最後の1品早く試さねば😳