武藤 健史備前朝日純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2025-11-14T09:52:32.791Z2025/11/1418武藤 健史仙台 青木酒店で購入。 淡麗フレッシュと記載がある通り、夏に飲む日本酒な印象。少し微炭酸。 気分を変えたいときに飲むと良さそう。
武藤 健史Kinpo Shizenshu生酛Niida HonkeFukushima2025-07-02T09:48:40.729Z2025/7/215武藤 健史仙台 藤崎で購入。 開ける時、プシュッと音がなる日本酒。酵母が入っているそう。 飲んで福島の田んぼを応援したい!
武藤 健史Dassai寒造早槽 磨き三割九分純米大吟醸Asahi ShuzoYamaguchi2025-06-02T10:40:03.698Z2025/6/215武藤 健史宮城県大河原の酒屋 酒のアインにて購入 なぜ山口県の名酒が売っているのか謎。 うまい、甘口でスッキリ飲める。 テストとマラソン大会が終わった自分へのご褒美に。
武藤 健史深然純米大吟醸苗場酒造Niigata2025-03-23T09:18:32.782Z2025/3/2320武藤 健史新潟県中魚沼郡津南町のお酒。醸す森ブランド。なぜか宮城の地元の酒屋に売ってた。 米どころなので、米も美味しい。さらにファミリーマートで売ってる天然水の産地が津南町。水も美味しい。 やや甘口、ずっと飲んでいられる。後味スッキリ。飲み過ぎに注意。 お寿司、白身魚とかに合いそう。 自分は餃子と食べたけど、凄く美味しかった。
武藤 健史Hoyo純米吟醸uchigasakiMiyagi2024-12-29T10:13:32.999Z2024/12/2919武藤 健史去年の12月に仙台空港で購入してたものをやっと飲めた。 日本酒度-12の甘口。甘いのに、スッと飲める日本酒。 冬に飲みたい日本酒。
武藤 健史Takashimizuデザート純米吟醸純米吟醸Akita Shurui SeizoAkita2024-06-30T10:05:39.449Z2024/6/3017武藤 健史仙台三越にて購入。お中元を購入ついでに買いました! 香りはやや甘めな感じ。飲んだら、甘さのあとほのかに酸味、その後、スッキリする日本酒でした! 食前酒に良さそう。
武藤 健史Urakasumi浦霞純米大吟醸SaraMiyagi2024-06-09T09:05:01.455Z2024/6/917武藤 健史仙台駅で購入。 きょうかい12号酵母を使った浦霞。甘みのあとに酸味がくる夏の暑いときにスッキリ飲める日本酒。 お刺身、天ぷらに合いそう。
武藤 健史Hiroki原酒無濾過Hiroki Shuzo HontenFukushima2024-03-01T11:03:55.795Z2024/2/2824武藤 健史仙台 おでん幸三にていただきました! おでん、お刺身、一品料理と全て美味しいお店!シメのカレーうどんも絶品! 福島の地酒がほとんど飲めるので、オススメ!
武藤 健史能登純米Kazuma ShuzoIshikawa2024-02-16T11:25:02.568Z2024/2/1614武藤 健史ふるさと納税で寄付の返礼品! とりあえず、美味い。感じる甘みが食事との相性が良さそう! お刺身、お寿司などの和食、お肉にも合いそう!
武藤 健史Daishichi本醸造にごり酒Daishichi ShuzoFukushima2023-11-18T12:03:25.395Z16武藤 健史福島県二本松の岳温泉にある酒屋さんで購入。 微炭酸のにごり酒。アルコールのあとにスッキリとした炭酸が広がる感じでした。
武藤 健史Tsukinowa大吟醸Tsukinowa ShuzotenIwate2023-09-10T11:59:55.608Z2023/9/1014武藤 健史友人から頂いたお酒。 飲んだ瞬間お酒のうまみが広がるお酒。 美味い。また飲みたいです(^_^)
武藤 健史Denshu純米吟醸Nishida ShuzotenAomori2023-08-06T11:18:09.297Z2023/8/617武藤 健史2023年ねぶた祭りをニュースで見て飲みたくなったので、仙台カネタケ青木商店にて購入。 彗星ラベル、スパーリングもあり悩みました! 刺し身とめっちゃ合います!
武藤 健史Hakkaisan雪室貯蔵3年純米大吟醸Hakkai JozoNiigata2023-06-04T12:32:16.040Z2023/6/421武藤 健史八海山を3年雪室にて保管した日本酒。香り深く、飲んだあとも味や香りが口の中に広がる美味しい日本酒でした。 また飲みたい度★★★★☆極梅⭐︎普通に売ってる八海山とはまた違う味がするんですかねー? 気になりますねー
武藤 健史つがる JOMON純米吟醸竹浪酒造店Aomori2023-03-06T11:05:31.389Z2023/3/616武藤 健史つがる市世界遺産登録祝い限定日本酒。仙台駅のイベントにて購入。ガツンとくる辛口。後味スッキリでした。
武藤 健史Hideyoshi純米原酒Suzuki ShuzotenAkita2023-01-09T08:52:27.244Z2023/1/918武藤 健史秋田県北仙市角館町のスガワラショップにて購入。山田錦100%使用、蔵元直詰。 甘みが広がる美味しい日本酒。飲むと身体がポカポカしてきます。冬に飲みたい。
武藤 健史魚沼で候純米Hakkai JozoNiigata2022-12-10T09:07:42.886Z2022/12/1014武藤 健史新潟魚沼市、魚沼の里にて購入。飲みやすいすっきりとした日本酒でした。魚沼市限定販売なので、訪れた際はまた飲みたいです。
武藤 健史Takachiyo純米生酒無濾過Takachiyo ShuzoNiigata2022-11-18T11:55:02.910Z2022/11/1825武藤 健史魚沼コシヒカリ紅葉マラソンで訪れた新潟魚沼市にて購入。無濾過生酒、新潟県内限定流通品。 色はうすにごり。 米の旨みが広がる飲みやすい日本酒でした!
武藤 健史DewatsuruプロトタイプY♯2Akita SeishuAkita2022-09-27T11:08:21.148Z2022/9/2719武藤 健史秋田県の田沢湖マラソン参加の帰りに大仙市の酒屋スガワラにて購入。限定品のため、ラスト一本とのこと。また入荷するそう。試験栽培米(9俵)、精米歩合90%ですが、ピリッとした苦味のあとに甘味が広がる味でした。 冷たい緑茶と合う。
武藤 健史Itaru純米吟醸Henmi ShuzoNiigata2022-08-14T08:05:53.454Z2022/8/1421武藤 健史新潟県佐渡の塚本酒店さんに郵送で頼んで、お盆にいただきました。酸味のあとに甘味、苦味がくる不思議な日本酒。