せいうちKoeigikuHellow!Koueigiku 2024Koeigiku ShuzoSaga2025/2/21 10:10:412025/2/21酒のきまた19せいうち雄町 100% アルコール度数 14% 栓のカバーをとった瞬間に、栓が飛んでいきました。 ジューシーで米の味がしっかりでています。 先週飲んだスノクレ(山田錦)とは味が全く違ってます。 バナナ系の味がしました。
せいうちSNOW CRECENT 2024Koeigiku ShuzoSaga2025/2/19 11:39:392025/2/19酒のきまた26せいうち無濾過生原酒 山田錦100% アルコール度数 13% 旨酸。発泡。 去年より今年のほうが苦味があって好みです。
せいうちKaze no Morichallenge edition 2024 真中採りYucho ShuzoNara2025/2/8 10:12:422025/2/815せいうちアルコール度数 13% 微炭酸。すっきり甘酸。美味しかったです。
せいうちSanuki CloudyKawatsuru ShuzoKagawa2025/2/3 10:26:022025/2/322せいうちアルコール度数 6% 他の方も言われている通りカルピスです。 グビグビ飲めます。
せいうち青れもんドオKumezakurashuzouTottori2025/2/2 13:42:582025/2/2スタンドローキー22せいうちアルコール度数 5% 酸っぱい。レモンです。お米のこの酸味がでるのは驚きでした。
せいうちTakachiyoシン・タカチヨ N typeTakachiyo ShuzoNiigata2025/2/2 13:40:072025/2/2スタンドローキー25せいうちアルコール度数 12% すっきりして甘め。旨味もしっかりありました。
せいうちKoeigiku美雲Koeigiku ShuzoSaga2025/1/24 11:04:012025/1/2419せいうちアルコール度数 13% 僅かな発泡。 甘めですがしっかりと味ありました。
せいうちGakki Masamune純譲Ookidaikichi HontenFukushima2025/1/18 11:08:472025/1/1817せいうちアルコール度数 13% 低アルコールですが味わいは15%のものと変わらない味わいでした。 キレがあるので刺し身等、さっぱりした料理に合うと思います。
せいうちabe一本〆阿部酒造Niigata2025/1/15 09:33:192025/1/1519せいうちアルコール度数 13% 微発泡、ポンッと音がしました。 甘酸で美味かったです。 低アルですが味もしっかり。おすすめです。 (^^)