Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
quothquoth

注册日期

签到

1,031

最喜欢的品牌

18

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Hohai豊盃米純米吟醸
alt 1
24
quoth
果実味と旨味のある飲み口から、セメダイン系の吟醸香が鼻に抜けて、綺麗な酸がすっと抜ける感じ。
Kagatobi氷温熟成純米大吟醸生酒
alt 1
18
quoth
甘い旨味のある飲み口から、リンゴ系の果実味のある香りが広がり、じわっと酸が抜ける感じ。
Igarashi純米吟醸直汲み純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
19
quoth
今回は刺身に合わせて。 ピリっとした辛さとラムネ感のある果実味が広がって、じわっとした酸が抜ける感じ。
谷泉超辛口純米吟醸娘バージョン登雷純米吟醸
alt 1
19
quoth
人形町の佐々木酒店で買ったお酒。 超辛口だけあって、山法師のような飲み口から辛さのある酸と旨味が広がる感じで、旨味と仄かな酸の余韻が残る感じ。
alt 1
18
quoth
小樽で買った、北海道産の酒米を使ったお酒。 甘さのある飲み口から、辛口の酸が切れる、今っぽい感じ。
Igarashi純米吟醸直汲み純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
19
quoth
微発泡でラムネ感と果実味のある甘さが広がり、そこからじわっとした酸が抜けて、最後は辛さと旨味の余韻が残る感じ。
Hohai豊盃米純米吟醸
alt 1
20
quoth
今回はぬる燗で。 丸みのある旨味と甘さのある飲み口がより際立つ感じ。
Hohai豊盃米純米吟醸
alt 1
24
quoth
甘さのある、強い旨味の飲み口から、ヨーグルト感のある酸が抜けて、辛さと旨味の余韻が残る感じ。
alt 1alt 2
13
quoth
数年寝かせていたのを開封。 メロン系の果実味が香って、綺麗なすっきりした辛口の酸が切れて余韻も軽やかな感じ。
Sharaku東条山田錦純米吟醸
alt 1
家飲み部
21
quoth
今回は燗で。 とろみのある旨味の飲み口から、じわっとした辛口の酸が抜けて、余韻も程よくあって美味しい。
Igarashi純米吟醸直汲み純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
26
quoth
微発泡でラムネ感のある飲み口から果実味のある甘さがのった旨味がきて、そこからじわっとした酸が抜けて、最後は辛さと旨味の余韻が残る感じで美味しい。
町田酒造純米吟醸55純米吟醸
alt 1
29
quoth
雄町らしい、果実味のある飲み口から、すっきりした酸が抜ける感じで、意外と早く飲み切った。
Igarashi純米吟醸直汲み純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
22
quoth
小山で最後の一本見つけたので、今年も。 パイナップル系の果実味と微発泡の飲み口から、すっきりしたラムネ感のある酸が抜ける、安定の美味しさ。
alt 1
20
quoth
北海道に行った時に買った、北海道のお酒第二弾。 仄かな甘さと旨味のある飲み口から、じんわり柔らかい酸が抜けて、バランスがいい感じ
Sharaku東条山田錦純米吟醸
alt 1
21
quoth
ヨーグルト感のある酸と仄かな甘さのある旨味の飲み口から、辛口の酸がじんわり抜ける感じ。
町田酒造純米吟醸雄町純米吟醸
alt 1
24
quoth
今回は冷やして。 パイナップル系の果実味のある飲み口から、キリッとした酸が抜けて、仄かな旨味の余韻が残る感じで美味しい。
町田酒造純米吟醸55純米吟醸
alt 1
26
quoth
雄町100% ラムネを彷彿とさせる、雄町らしい果実味ある飲み口から、じんわりと酸が抜けて甘さと旨味の余韻が残る感じ