Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
shunshun
酒類全般好きなのでワイン、焼酎、ウイスキーも飲みます。ただ、元々アルコールには強くないので量がちょうどいいワンカップをなるべく飲むように。 月1くらいで車中泊をする旅先での地酒を楽しもうと集めています。 基本何でも美味しいし細かい味わいは分からないけど思ったまま感じたままに書きます。また皆さんの投稿がとても参考になってます。興味のあるお酒が沢山あるので、少しでも多く味わってみたいです。

注册日期

签到

66

最喜欢的品牌

1

最常签到的品牌

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Aizuhomare純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
28
shun
冷やしてなかったのでとりあえず常温で。 ほんのりバナナ香。とろっとしてるけど甘さ控えめで後味スッキリで美味しい。 ストーブの上で温燗も米の風味が際立って好きな味 翌日ちゃんと冷やして飲みました。 冷やすと口の中に入れた瞬間甘さが広がる〜
alt 1alt 2
alt 3alt 4
19
shun
道の駅白馬にあった道の駅限定、商品説明にも惹かれて購入したが醸造アルコール感がかなり強めで頭痛くなるやつだと思う。濃くとろっとした口当たり、ロックがおすすめと書いてあったけど、さらさらだしロックにしたら薄々だと思う。なんか違いすぎて中身あってるのかと思うくらいで少し残念。 でも前に買ったここの他のお酒は美味しかったし、また機会があれば試してみようかな。
alt 1
alt 2alt 3
21
shun
純米大吟醸、めっちゃ飲みやすいし美味しい。前にピグモンのやつも飲んだけど、記録に残すの忘れてしまった。福島のお酒が結構口に合うなと最近思います。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
19
shun
ワイングラスで飲んでみた。書いてある通り、バナナやメロンの香りが強く、口に入れた瞬間メロン香をとても感じる。 後日、熱燗も試してみたところ、まろやかさ甘さが増してすごく飲みやすい。
alt 1
alt 2alt 3
19
shun
車中泊旅にて トウキビみたいなほんのり甘い香りがするけど、すっきり辛口気味 口当たりはとてもまろやか
alt 1
alt 2alt 3
14
shun
GWは秋田へ。 薄いけどべっこうみたいな甘い香り。甘めで15度のわりに飲みやすく好きな味。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
18
shun
発酵時にクラシックを聴かせた音楽酒。 少しとろっとしてて、酸味から来て桃な香りが抜けてスーッと引いてって上品な感じ。
alt 1
alt 2alt 3
18
shun
実家で父と。 大吟醸で800円くらいと高コスパで父が気に入っていた。甘めで香りも良かった。
alt 1
alt 2alt 3
20
shun
実家で父と。 富山を代表するお酒。ちょっと前のことであまり良く覚えてないけれど口当たりよくてすっきりいくらでも飲めちゃうって感じだったと思う。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
18
shun
みんな言ってるように大吟醸という感じではないかな。香りはあまりなくて、1口目はほんのりメロンだなと思ったけど2口目からはさっぱりなお酒って感じ。晩酌につまみもなく開けたけど、味付け濃いめの料理と一緒がいいかも。
1