shunAizuhomare純米吟醸ひやおろしHomare ShuzoFukushima2025/1/20 12:31:062025/1/2028shun冷やしてなかったのでとりあえず常温で。 ほんのりバナナ香。とろっとしてるけど甘さ控えめで後味スッキリで美味しい。 ストーブの上で温燗も米の風味が際立って好きな味 翌日ちゃんと冷やして飲みました。 冷やすと口の中に入れた瞬間甘さが広がる〜
shun濃醇原酒Hokuan JozoNagano2025/1/15 10:49:092025/1/919shun道の駅白馬にあった道の駅限定、商品説明にも惹かれて購入したが醸造アルコール感がかなり強めで頭痛くなるやつだと思う。濃くとろっとした口当たり、ロックがおすすめと書いてあったけど、さらさらだしロックにしたら薄々だと思う。なんか違いすぎて中身あってるのかと思うくらいで少し残念。 でも前に買ったここの他のお酒は美味しかったし、また機会があれば試してみようかな。
shun地球侵略Ninki ShuzoFukushima2025/1/15 10:35:402025/1/921shun純米大吟醸、めっちゃ飲みやすいし美味しい。前にピグモンのやつも飲んだけど、記録に残すの忘れてしまった。福島のお酒が結構口に合うなと最近思います。
shunOujimanSatonizaemon ShuzojoYamagata2025/1/13 11:16:112025/1/1319shunワイングラスで飲んでみた。書いてある通り、バナナやメロンの香りが強く、口に入れた瞬間メロン香をとても感じる。 後日、熱燗も試してみたところ、まろやかさ甘さが増してすごく飲みやすい。
shunMyogisanSeitoku MeijoGunma2024/9/25 10:32:232024/9/2219shun車中泊旅にて トウキビみたいなほんのり甘い香りがするけど、すっきり辛口気味 口当たりはとてもまろやか
shunYamakawa Mitsuo© YAMAKAWA MITSUO PROJECTYamagata2024/6/7 12:27:552024/6/714shun山川光男2024はる 今まで飲んだ中でダントツフルーティ。開けた瞬間から爽やか甘い香りで、これはデザート酒な感じ。超微発泡もまた飲みやすい。
shunTenjuTenju ShuzoAkita2024/5/12 12:21:552024/5/1214shunGWは秋田へ。 薄いけどべっこうみたいな甘い香り。甘めで15度のわりに飲みやすく好きな味。
shun初孫 は号仕込み うすにごり酒Tohoku MeijoYamagata2024/3/15 12:22:042024/3/1519shunシュワッと軽く飲みやすいんだけどアルコール分12度でもしっかり感じる。
shun無濾過本生 純米原酒Okotoyama ShuzoYamagata2024/2/26 12:54:392024/2/2614shunめちゃくちゃおいしい。原酒だけど18度と高めで辛口。ちびちび飲むのが最高。
shunにごり酒 蔵出し原酒Inagawa ShuzotenFukushima2024/1/24 11:48:172024/1/2413shunこれといった特徴のないにごり。 次回はここの酒造の七重郎を買ってこよう。
shunにごり酒 蔵出し原酒Inagawa ShuzotenFukushima2024/1/24 11:47:482024/1/2412shunこれといった特徴のないにごり。 次回はここの酒造の七重郎を買ってこよう。
shunUnspecified2024/1/15 11:46:012024/1/1518shun発酵時にクラシックを聴かせた音楽酒。 少しとろっとしてて、酸味から来て桃な香りが抜けてスーッと引いてって上品な感じ。
shunEchigosakuraEchigozakura ShuzoNiigata2024/1/15 11:40:082023/12/2717shunこれもフルーティーで甘くて、北秋田よりもさらに飲みやすくておいしかった。
shunKitaakitaHokushikaAkita2024/1/15 11:38:242023/12/2718shun実家で父と。 大吟醸で800円くらいと高コスパで父が気に入っていた。甘めで香りも良かった。
shunMasuizumiMasuda ShuzotenToyama2024/1/15 11:35:242023/12/320shun実家で父と。 富山を代表するお酒。ちょっと前のことであまり良く覚えてないけれど口当たりよくてすっきりいくらでも飲めちゃうって感じだったと思う。
shun喜多方ラーメン酒小原酒造Fukushima2024/1/15 11:30:052023/12/2818shun父が母方の田舎の物産館で購入。 めっちゃ飲みやすくておいしかった。次行ったときは喜多方ラーメンと一緒に買って帰ろう
shun雪の幻Asazuma ShuzoNiigata2023/12/21 11:48:272023/12/2118shunみんな言ってるように大吟醸という感じではないかな。香りはあまりなくて、1口目はほんのりメロンだなと思ったけど2口目からはさっぱりなお酒って感じ。晩酌につまみもなく開けたけど、味付け濃いめの料理と一緒がいいかも。