もすはGangi純米吟醸Yaoshin ShuzoYamaguchi2025/10/29 10:32:3318もすは酸味と旨味のバランスがよく、飲みやすい かつ、やや辛口なので辛口入門として非常に良い 後味も良く食中酒に最適
もすはTamagawa山廃純米 無濾過生原酒Kinoshita ShuzoKyoto2025/10/19 12:18:2721もすは2020BYのためカラメルのような色と匂い、そして飲んだ瞬間の複雑な旨味 他では味わえない1杯でした 度数が21度以上22度未満と高いので注意
もすはYuki no Mayu (Kamosu Mori)純米吟醸苗場酒造Niigata2025/10/5 10:58:5526もすは口当たりは優しく、その後に甘さが広がり、最後に程よい酸っぱさが来る クセなく飲みやすいので日本酒初心者におすすめ
もすはHakkaisan特別純米原酒Hakkai JozoNiigata2025/10/1 12:03:4120もすは1口目の口当たりが軽く、後味は少しキリッとしている 加えて原酒+生詰の濃厚さ、フレッシュさを感じる 辛口好きの人へのプレゼントに良いと思う
もすは幻とは手に入らぬことGifu2025/7/13 12:27:3721もすは口に入れた瞬間少し甘みを感じながらも後味はスッキリ 原酒なのでアルコール度数19%と高いがグビグビ飲めて美味しい(酔いすぎ注意)
もすはAKABU純米吟醸赤武酒造Iwate2025/5/14 22:57:103もすは開栓した瞬間にリンゴ?のような香りで美味しい日本酒と確信 口に含むとそのフルーティーさを感じる やや甘いにも拘らず後味はスッキリしているので、本当に飲みやすい 全てにおいて完璧でイチオシの日本酒
もすはAKABU純米吟醸赤武酒造Iwate2025/3/30 13:42:265もすは開栓した瞬間にリンゴ?のような香りで美味しい日本酒と確信 口に含むとそのフルーティーさを感じる やや甘いにも拘らず後味はスッキリしているので、本当に飲みやすい 全てにおいて完璧でイチオシの日本酒