Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
c.tc.t

注册日期

签到

128

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
11
c.t
香りは弱めで爽やか感、口に含んだら丸みがあって華やかな感じがする!飲んだ後は癖が残らない、これはお水!ワンサイズでかいの買っとけばよかったくらい、、 純米酒 300ml 15〜16度 精米歩合60%
alt 1alt 2
15
c.t
よくお店に並んでるし飲み比べセットでもセレクトされてるし、名前に惹かれて購入。 香りはすっきり、飲むとキレある名前の通り辛口! 味は濃いけど癖が強い感じじゃないし、超辛口だけど爽やかだから口当たりがいい。 本醸造 300ml 15〜16度 精米歩合70%
alt 1alt 2
13
c.t
少し黄色みがかってて香りはさっぱり。 飲んだら喉にグッとくるキレある辛口日本酒。 口当たりは強くないけど、グッときて濃い感じがして飲みごたえがある。日本酒好きの辛口好きにはおすすめ。 純米酒 300ml 15度 精米歩合60%
alt 1alt 2
14
c.t
少し黄色みがかってて香りはさっぱり。 飲むと癖がなくて飲みやすいキレありの辛口日本酒。冷やで飲むとすっきりさっぱり夏にぴったり! すいすい飲める。 お刺身、ホタテのわさび漬け、肉味噌と一緒にいただきました! 純米酒 300ml 15度 精米歩合70%
alt 1alt 2
23
c.t
少し黄色みがかった色、香りは酸味感じるすっきり感。味は辛口で酸味があって、飲んだ後も口に残る酸味感。さっき超辛口飲んだからとくに酸味感じる。 私は魚系、焼き魚かフライあたりをあてに飲みたいやつ! 食中酒にもいいけど、食前酒でタパスと飲むのも良いかもしれない!また買おう。 特別純米 300ml 15〜16度 精米歩合58%
alt 1alt 2
17
c.t
初めて酒蔵に行った記念に飲み比べセット買った! ----- 1.辛口 すっきり!辛口だけどツンとこない感じで飲みやすい。 香りはそんなに強くないかも?だからかちょっと薄い感もある。でも飲み比べ用だから少ないのが悲しいくらいに美味しい。 清酒 100ml 14度 ----- 2.旨口 香りも口あたりも少し甘みを感じるけどさっぱりしてる。 酸味があるところが辛口寄りな感じもするけど、甘みもあるから中口。 個人的には辛口が好み! 清酒 100ml 14度 ----- 3.純米吟醸 良い香り!甘さはあるけど爽やかですごく飲みやすい。飲んだあとのお米感ある香りが一番残る。 清酒 100ml 12度 精米歩合60%
alt 1alt 2
20
c.t
香りは抑えめ、飲んだらくっとくる辛口!口当たりは滑らかだけど、超辛口だけあって飲みやすい。 辛口好きには水。 風味は弱めだけど、何の料理にも合いそう。濃いめの肴だとすいすい進むかも。 本醸造 300ml 14度 精米歩合70%
alt 1alt 2
15
c.t
口あたりはまろやか?と思ったけどキリッとしてるから、ビールにあうような肴にも合わせられる! ちょっとアルコール度強めに感じるかな? 特別純米酒 300ml 14〜15度 精米歩合60%
alt 1
alt 2alt 3
16
c.t
辛口感ある香りだけど、飲むとすごく味が濃くて甘い!フルーティーとかお米の甘さとはちょっと違う、まさに桃感ある甘口の日本酒。すっきりしてるけど口に含んだこの甘さが良い。 甘口ワインかカクテル好きな女性が好きそう。 純米吟醸生清酒 精米歩合58% 16度 720ml
alt 1alt 2
16
c.t
お花見に行った帰り、ラベル見て思わず購入。 すっきり辛口、冷最高!クセがないザ・辛口!って感じ。語彙力なくて悲しいけどさすが米所感。飲んだあとの香りがちょっと甘く感じるかも? 15度 1.8L
alt 1alt 2
15
c.t
いただきました!幸せ! 香りすっきり、飲んでもすっきり。 これが香り高いってやつ、、? 口当たりが柔らかくて、すっきりしてるけどちょっと甘く感じる、お米感。 これはおいしい!今までの香川の飲んだ中で1番好き。これが大吟醸だからかはわからない! 大吟醸 精米歩合35% 15度 720ml
alt 1
alt 2alt 3
21
c.t
安かったから思い切って一升瓶買っちゃった!金箔入り! 香りはあんまりない、甘すぎず辛すぎず、飲みやすいからどんどん飲んじゃうやつ。 すっきりしてるから、ひやで正解!上燗がおすすめらしいけど、、 普段のみにいい。 清酒 15% 1.8L
alt 1alt 2
26
c.t
安いから買ってしまった、初めての家用パック日本酒、、 香りも口当たりもすっきりまろやか!すっきりしてるけど甘みを感じる飲みやすい日本酒。 辛口が好きだから選んだんだけど思いのほかフルーティーで、普段飲みには良し。 生貯蔵酒 14〜15% 1.8L
alt 1
17
c.t
香りすっきりフルーティーめ? 黄色みがかった綺麗な日本酒。 飲んだらすっきり、飲んだあとは香りが残る感じ。 これ!っていうイメージは残らないけど、普段飲みとか量を飲むならいいかも? 純米酒 精米歩合70% 14〜15% 1.8L
alt 1alt 2
19
c.t
香りからかなりフルーティー、飲んでもフルーティー! フレッシュで軽く飲める感じ。 ジャケ買いなんだけど、当たり!お昼から軽く飲むのに良い。 甘くて軽いのが好きな人には絶対おすすめ。 吟醸生詰 精米歩合60% 14% 720ml
alt 1alt 2
17
c.t
ふるさと納税! 香りはさっぱり、飲みやすい。 口当たりはよくて、甘さなし? 飲んだ後に味?香り?が長く残る感じがした!酔ってたらごめん、、 清酒 本醸造 精米歩合60% 15% 720ml
alt 1alt 2
21
c.t
ふるさと納税! 香り高くて、飲んでも強めの辛口。ガツンとしたものを飲みたい人におすすめかも? 塩辛いあてが欲しくなる、、 同じ米どころでも全然違うから、飲み比べ楽しい! 清酒 精米歩合 麹米60% 掛米60% 15% 720ml
alt 1alt 2
21
c.t
関西で開催してる酒蔵めぐりスタンプラリーで対象の山野酒造に行ってきました!スタンダードもあったけど、ひやが好きだし辛口に惹かれて購入。 ちょっと黄色みがかった日本酒。香りはさっぱり、飲んでまろやかくせなし。おいしい! 飲んだあとは日本酒感が残る、飲む時とは違うキレ。 純米吟醸 超辛口 精米歩合58% 17% 720ml
alt 1alt 2
20
c.t
ふるさと納税! 木感の香りがすごい!升ってこと?たとえば樽感があるワイン好きな人が好きそうな、そんな感じの日本酒。 飲んだ感じはすっきり日本酒感。 香りを楽しみたい人にいいかも? 清酒 15度 720ml
沢の鶴100人の唎酒師
alt 1
alt 2alt 3
17
c.t
パッケージに惹かれて購入。冷やでも熱燗でもロックでも楽しめるとのこと。 日本酒感強めの香りで、冷やとロックで飲んでみた。お米感強めで、ロックの方が好き! 純米酒 生酛造り 精米歩合70% 18.5度 720ml
5