Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
香取Katori
277 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Katori 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Katori 1Katori 2Katori 3

大家的感想

可以购买的商店

酒の甫坂

商品信息更新于9/8/2025。

作为亚马逊的联盟,藍色系統株式会社通过合格的销售获得收入。

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1964 Kōzakihonshuku, Kozaki, Katori District, Chiba在谷歌地图中打开

时间轴

Katori無農薬米100%使用純米
alt 1
alt 2alt 3
35
初めての日本酒は田酒
函館の夜。2杯目はお米を磨いていないお酒をお願いしますと、伝えたらこちらが出てきました。 1杯目とは異なり、しっかりとしたコメの味と、どっしり濃い味。 ブルーチーズを使った麻婆豆腐みたいな料理、 というものをアテに美味しく頂きました😋
Katori純米自然酒90 生酛純米生酛
alt 1
25
ぽん
寺田本家 「香取 純米自然酒90 生酛」 千葉県神崎町の蔵。 精米歩合90%の純米酒、しかも生酛。 酸味は高いが、燗にするとまろやかになり、 旨さの引き立つ酒となる。 まさに酒飲みの真骨頂が味わえる酒である。 #日本酒
Katori自然酒純米90
alt 1
16
ベロベロの神様
備忘録でスミマセン🙏 今日は最後の夏休みで昼から仕事をお休みしました♪ という事で、昼から飲める立ち飲み屋さん『スタンドローキー』に来ちゃいました🤗 飲んだのは千葉のお酒『香取』の純米です。美味い😋 昼から常温はききますなぁ😆
alt 1alt 2
てしごとや ふくの鳥 飯田橋店
外飲み部
16
もふりーと
ということで週末のイベントの確認も兼ねてふくの鳥 飯田橋店へ。 今日のサービス酒は香取 生酛 90。精米歩合90%で生酛仕込み、まぁ結構な変態スペック。雑味とコクが大変に厚みある。後から上る香りも結構強いです。飲みごたえがすごいなー。
alt 1alt 2
26
うみ
無濾過生原酒  精米歩合90 アルコール分20.5% 醍醐のアワとかシズクとかは頂いたことあるけど、香取は初めて頂きました。口に含んだ瞬間は醍醐を思わせる香りがして、喉越しで渋みと雑味を感じて、最後に口に残るのは酸味。 冷やしてより、熱燗が似合いそうだなって、温めてみたらふくよかな旨さが広がります。酸味はそのまま! うん、こういう日本酒も好き。 大好き度数92点❤
chichi
うみさんこんばんは。 この酒は仰るとおり、熱燗が一番美味しいと思います🍶😄昨今のスッキリ、フルーティーな酒とは一線を画する味わいだと思いますが、どうでしょう?
うみ
今の流行り(?)とかは分かりません。おいしー!が美味しい。人それぞれ好みはあると思います。私はストライクゾーン広め。好きーが好き。chichiさんの質問の答えになってるかなー
chichi
それでいいと思います。スッキリ、フルーティーのほか、冷や、常温、ぬる燗、上燗、熱燗といろいろな温度帯で愉しめるのも、日本酒の醍醐味だと思いますねぇ。
うみ
ですね!私に日本酒の楽しみ方を教えてくれた人もそのスタンスでした。好きなように日本酒を楽しむのが1番ですね。
alt 1
alt 2alt 3
24
きまぐれ
純米90生 酸が強め。癖ウマ。癖がいい。ギュインな味わいが香取だね。プラム。浸かった味わい。87点 甘み:2.7 酸味:4 辛口:3 含み香:3.2
alt 1
Nohu
。。。。。5 ー飲んだ感想 (多分表現が違うけど)熟成感と独特な旨味と酸味 土田を思い出す 冷やは試しておらず、燗よりも常温が良い ーーーメモーーー ●情報 香取 純米酒 90 コシヒカリ 精米歩合90% 度数15 日本酒度+4.5 酸度2.7 ●温度 冷蔵庫 ●含み香 ●味わい 甘味0.5 酸味2.5 旨味3 苦味1.5 辛味2 刺激1.5
alt 1
17
ぽん
寺田本家 「香取 純米80」 千葉県神埼町の蔵。 高度精米の逆を行く80%の低精米。 酸味は強く、しっかりとした米の旨味。 常温~燗がオススメ。 #日本酒
Katori自然酒 純米90純米
alt 1
22
Typicalgirl93
5/20に飲んだお酒 とにかく味の濃いお酒!濃厚! 精米歩合が90パーセントとほとんど削っていないらしく、その分旨み酸味が強く出るらしい 香りはちょっと独特で、みりんっぽい匂いとコメントしてる人がいてなるほどと思った お酒のはずなのに醤油を含んでいるような?しょっぱい感じの匂いも感じる気がする 飲んだ瞬間は酸味旨味ががっつり来るけど後味は案外さっぱりで残りにくい 最近はフルーティーで甘いお酒や淡麗で綺麗な風味のお酒が多いのでいい発見だった 旨口ではあるが癖は少なめなので旨口苦手だったけど挑戦したい…という人におすすめ
Katori純米生酛原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
25
しゃちまるんるん
磨かない酒。ということで、精米歩合90。 香りはフルーツではなく、米なのかな。他より酸味が強く、そしてガツンとくる。 柑橘系な酸味の菩提仕込みと違う。 甘いけど、ガツンだ。 ラベルを見ると、アルコール21度だった。それは、くるわー!ってなる。
Katori生酛 自然酒純米80%
alt 1alt 2
17
カエル合衆国大統領
やっばいの見つけた👀 前から造りにこだわる寺田本家は気になっていたので、やっと呑むことができた。 彦根市のさざなみ酒店で購入させて頂きました! 麹:美山錦、雪化粧 掛け米:美山錦、雪化粧、コシヒカリ 米はその時に応じて色々使うのかな?🤔 色 →濃いコハク色。 香り→何とも古酒とは違う独特の香り。どこかグレープフルーツのような不思議な香り。とにかく香りしっかり。 味 →初っ端からしっかりした味。米の旨味というのか、香り通りの独特な味🫢旨い😋これは好き❤️ 香りも味もしっかりで燗つけても旨い。 はい!パーフェクトです💯 一口でファンになりました🤤
5

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。