ststMiyoshikikuWILD-SIDE責めMiyoshikiku ShuzoTokushima2024/10/22 15:15:102024/10/2396stst2杯目は私の好きな「残骸」 カスタード系の香り。 甘酸味の濃醇な旨味。酸味のチリチリした舌触り。白ワインにも感じる甘酸渋の起承転結のバランス感。デザート酒として楽しみたくなります!
阿佐波Miyoshikiku純米吟醸 無濾過生原酒 雄町純米吟醸原酒生酒無濾過Miyoshikiku ShuzoTokushima2024/10/22 04:33:262024/10/22牡蠣かき屋 赤羽店外飲み部87阿佐波ノープランな夏休消化で赤羽来ました。 昼飲みしてやりやす‼️ ここは常時48種の日本酒が一杯90mlで 390円➕税 13時開店‼️ スバラッスイ🌟昼のみ楽園🏮🍶ですね 牡蠣🦪って日本酒にめちゃ合いますし💕 平日休めたらぜったいいく計画立ててまして ココは狙い打ちの13時オープン同時入店気合いですっ‼️って勢いは❓何処へやら〜 三好菊🌼とろける酸苦にヘロヘロやられてます😍
かっこMiyoshikikuネコと和解せよ純米Miyoshikiku ShuzoTokushima2024/10/20 04:22:222024/10/2024かっこ名前が面白い。華やかで軽くフルーティな味わい。後から白ワインのような渋みを伴った旨味が来る。美味い。、
あちょおMiyoshikiku座花酔月 純米大吟醸Miyoshikiku ShuzoTokushima2024/10/13 02:19:312024/10/1223あちょおイベントSAKE47で飲みました。 ラベルやお酒の名前が特徴的で気になってた三芳菊。 精米歩合40% 風味と旨みが独特で日本酒じゃないみたい。色が黄色いけど貴醸酒とか味醂系の味じゃない。 例えると冷たくひやした中国茶にお酢少しと柑橘を少し入れて水で飲みやすく薄めた感じ。みかん水。旨味が変わってて肉系の旨味。 アッサリしてるくせに旨味の余韻長い。不思議系だけど、何かの料理にビタァッ!と合いそう。
さけざんMiyoshikiku無濾過生原酒 WILD-SIDE 袋吊り雫酒Miyoshikiku ShuzoTokushima2024/10/9 12:47:5527さけざん徳島旅行の際、徳島市の太郎酒店で頂き旨いので翌日、蔵元まで行って買った4本のうちの1本 酒温10度 香りはそこまでたってないが仄かにミカンの香り、口に含むと広がるスギの香り 飲み口は一瞬原酒らしい濃さがあるかと思わせるが、柑橘類の様な酸味が広がりさっぱりしている グビグビいけます 買いに行ったのが金曜日 土曜は三芳菊は店休日、予定はもう一泊 4本が4本とも要冷蔵 保冷用お買い物バックにでかい氷を入れ頑張って持って帰りましたよ その甲斐あってか美味しい~
inuMiyoshikiku零 2023 おりがらみMiyoshikiku ShuzoTokushima2024/10/6 05:49:322023/7/30Liquors Hasegawa (リカーズハセガワ)5
inuMiyoshikiku雄町 うすにごり limited editionMiyoshikiku ShuzoTokushima2024/10/6 05:47:582023/8/10Liquors Hasegawa (リカーズハセガワ)6
倍割りMiyoshikiku純米原酒生酒無濾過Miyoshikiku ShuzoTokushima2024/10/5 11:03:5462倍割り27BY。 甘味と旨味がややまろやかに。 ヒネ感があるも、ゆるりと流れて。倍割り泣きの一杯。
もけけMiyoshikiku限定直汲み特別純米原酒生酒無濾過Miyoshikiku ShuzoTokushima2024/10/5 09:07:242024/10/518もけけ徳島のお酒は飲んでないなあと思い購入。 ちょっと癖があって酸がきいてるかも。 何かに似てるなあと思ったら、去年飲んだ村祐の秋あがりに似てるかも。その時も思ったけど好みではないかなあという感じ😓
inuMiyoshikikuキットカットMiyoshikiku ShuzoTokushima2024/10/5 02:06:302023/10/14Liquors Hasegawa (リカーズハセガワ)5