shinjukubabylonHoraisen空純米吟醸原酒生酒Sekiya JozoAichi2025-08-19T11:22:57.323Z2025/8/19和酒立呑明後日24shinjukubabylonせっかく来たので、〆はこれかな。上品な甘み、ギリクラシカルすぎないけどしっかりめ。とてもいい。
shinjukubabylonKunpeki純米吟醸原酒生酒無濾過kunpeki shuzoAichi2025-08-19T11:08:14.758Z2025/8/19和酒立呑明後日21shinjukubabylonせっかくならと選んだ愛知の日本酒。甘めちょいしっかりめで美味しい!
shinjukubabylonKakurei特別純米Aoki ShuzoNiigata2025-08-19T10:25:22.524Z2025/8/19和酒立呑明後日21shinjukubabylon甘めで飲みやすいだけど、やや軽いというか薄めな感じも。
shinjukubabylonGassan春陽Yoshida ShuzoShimane2025-08-19T10:15:38.212Z2025/8/19和酒立呑明後日21shinjukubabylon甘めで飲みやすい♪
shinjukubabylonKicho夏限定酒純米吟醸上田酒造Nara2025-08-19T10:08:40.480Z2025/8/19和酒立呑明後日20shinjukubabylon一瞬ややクラシカルかなと思ったけど、酒の肴に合わせたらいいな。
ジャイヴ元文特別純米 花酵母 月下美人布屋 原酒造場Gifu2025-02-17T10:16:04.260Z2025/2/17和酒立呑明後日169ジャイヴ[和酒立呑明後日]さんでもう一杯🍶 「元文 純米吟醸 月下美人酵母」 形容詞しがたいがフローラルな香り、呑み口まったりトロリとき甘味からキレて、苦味までいかないキレの余韻 少しテキーラに似た香りと余韻のイメージを感じる🤔
ジャイヴMiyoshikiku純米吟醸 無濾過生酒 おりがらみ 雄町Miyoshikiku ShuzoTokushima2025-02-17T10:13:38.444Z2025/2/17和酒立呑明後日169ジャイヴ[大甚本店]を出て[伏見地下街]へ🚶 名古屋最古と言われる地下街を探索してはいったお店で一献🍶 「三芳菊 純米吟醸無濾過生酒 おりがらみ 雄町」 静謐でしっかりした甘い香り、呑み口しっとりとした甘味旨味からキレて、おりがらみらしい優しい米の甘みの余韻 一緒にあった「愛山」と飲み比べした方が良かったかな🤔ひなはなママジャイブさん、こんばんは😄 高速バス🚌に乗り名古屋❗️お酒も楽しまれてますね☺️お店も素敵な感じで、こちらの三芳菊のラベルもとっても素敵です💓お店と雰囲気が合ってますね。雰囲気だけで美味しそう😋kanジャイブさん 今晩は😊 写真が上手過ぎ 綺麗な地下街で綺麗なお店って感じに思っちゃうよ😁ジャイヴひなはなママさん、こんにちは☀ 普段はクルマで行くことが多いんですが、今回は酒活をしたいが為に高速バスにしました😁 他のお客さんが映り込むため被写体に近づけて撮っているので想像と違うかもしれませんジャイヴkanさん、こんにちは☀ ちょっと綺麗に撮りすぎましたね😅 名古屋最古の地下街の雰囲気が出てないので知らない方が見て行くとギャップになりそうです🤣
まーつShinshu Kirei蔵元限定 美山錦Okazaki ShuzoNagano2024-09-14T14:15:35.001Z和酒立呑明後日36まーつ念願の信州亀齢! ジューシー優しい甘みのある1杯。 ジューシーで瑞々しく、ほどよいキレもあり バランスよくとても美味しかったです。
ヒラッチョtakanoyume純米 ALL NAGOYA純米yamamorisyuzouAichi2024-07-27T21:48:04.008Z2024/7/27和酒立呑明後日81ヒラッチョディープな雰囲気の伏見地下街での、愛知県酒の2杯目。 酒米も名古屋市産の夢吟香、オール名古屋の純米酒。 柔らかく口当たりの、優しい甘みのある純米酒。 良いお店でした。 〆めは今池駅へ出て台湾ラーメン。 想像していた以上に美味。 澄んだ爽やかな辛味。
ヒラッチョKunpeki純米無濾過生原酒純米原酒生酒荒走り無濾過kunpeki shuzoAichi2024-07-27T21:29:46.193Z2024/7/27和酒立呑明後日77ヒラッチョ大甚本店の後は、伏見地下街へ。 ディープな雰囲気がたまりません。 お店がたくさんあり何往復もして迷いましたが、日本酒に強そうな和酒立呑明後日さんへ入店。 先ずは3種セット。この日は甲子、羽根屋、白鴻。 やはり愛知県の酒を飲みたく、勲碧を注文。 まろやかでコク、日本酒らしい香ばしさもあり飲みごたえあり。まつちよヒラッチョさんこんにちは🌞 大甚本店に勲碧、鷹の夢と愛知を満喫されていて羨ましいです😋 ここのお店も愛知のお酒豊富でしたか?ヒラッチョまつちよさん、こんばんは🌇 このお店は、全国幅広いチョイスでしたが、愛知県酒もある程度揃えていて、私にとって嬉しいお店でした。
まーつDenshu純米吟醸 渡船2号Nishida ShuzotenAomori2024-07-23T11:35:46.566Z和酒立呑明後日20まーつフルーティーな香り、 お米の旨みが特徴的な1杯。 綺麗な口当たり、キレもあり飲みやすい。
まーつDaruma Masamune (Katakana)辰年ブレンド 長期熟成古酒Shiraki Tsunehiko ShotenGifu2024-07-23T11:19:03.271Z和酒立呑明後日18まーつ初めての古酒。 古酒ならではの特徴的なコクと 紹興酒のような味わいが印象的な1杯。 古酒ではあるけれど、くどい印象はなく、 バランスが良い。 チョコレートなどと嗜むウイスキーに似た感覚。
まーつDenshu特別純米Nishida ShuzotenAomori2024-07-12T16:02:54.727Z2024/7/11和酒立呑明後日24まーつお米の旨みが感じられる1杯。 マスカットのような香り、キレの良さ。 安定していて飲み飽きない。
まーつKonotsukasa純米吟醸Shibata ShuzojoAichi2024-07-12T15:53:54.368Z2024/7/11和酒立呑明後日18まーつ最近よく耳にしていた念願の1杯。 他の日本酒では感じたことのないような 良い意味でクセのあるフルーティーな香り。 滑らかで甘みのあり、味わいは良い意味で クセがない笑 また飲みたいと思える1杯でした。
まーつNitoKTとあいちのおこめ生Maruishi JozoAichi2024-06-26T12:23:31.295Z2024/6/25和酒立呑明後日23まーつ二兎の愛知県内限定酒 期間限定で令和6年〜令和8年までのコラボということ。 愛知の酒米「夢吟香」の特等米を使った生原酒 他の二兎と比べるとお米の旨みを感じられる1杯でした。
まーつYuki no Bosha美酒の設計純米吟醸Saiya ShuzotenAkita2024-06-23T12:17:55.186Z2024/6/22和酒立呑明後日25まーつフルーティーな香りが印象的 味わいは甘く、キレがある 暑い夏にぐいぐい飲みたくなる
まーつInemankai生酒にごり酒Mukai ShuzoKyoto2024-06-23T03:13:05.488Z2024/6/22和酒立呑明後日18まーつ伊根満開 にごり生酒 古代米の紫黒米を使用した精米歩合97%とパッケージからかなりクセのある日本酒 この色味も満開の桜のようなピンクがとても印象に残る 爽やかな酸味と、とろっとした甘みが特徴だった