Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
神開Shinkai
458 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Shinkai 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Shinkai 1Shinkai 2Shinkai 3Shinkai 4Shinkai 5

大家的感想

可以购买的商店

商品信息更新于4/5/2025。

作为亚马逊的联盟,藍色系統株式会社通过合格的销售获得收入。

藤本酒造的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

696 Minakuchichō Bannakayama, Koka, Shiga在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
110
bouken
春の東海道酒蔵めぐり② 字数オーバーなので投稿分けました💦 ●純米大吟醸 雫 紫水 有料試飲の高級酒。綺麗なお酒だけど少し独特のクセみたいなのが気になった🤔 ●純米大吟醸 みやの四季 こちらも有料試飲。華やかで綺麗なお酒。紫水より好み。 有料試飲のブースに蔵人の畑田さん居たので、ねむちさんがHATADA SHAKEの上手な開け方聞いてましたが噴かずに開けるのは不可能らしいです🤣 必ず噴くそうです🤣 コチラの蔵では3人とも蔵開き限定の畑田さんのお酒買いました😊 ペルー料理屋が出店しててチキンサンド食べました😋 ここの無料試飲は自分で入れるシステムだったので多めに注いじゃって1蔵目から飛ばしすぎたなと反省… 変態酒が3割の蔵なんで試飲にも熱が入りますよね🤣 大事な事書くの忘れてた! 蔵に着いたら ねむちさんが神開Tシャツ👕を着用し杜氏さんにファミリーって言われてました🤣
ヤスベェ
boukenさん、こんにちは😀 私達も同じ飲み比べをしましたが、私は結構あのクセが好きで雫が良かったのですが奥さんは綺麗なみやの四季が好きと言ってました😇 九蔵さんに勧められて危険なヤツ買いました🍶
ポンちゃん
boukenさん こんにちは🐦 藤本さんからまわられたんですね🎶サケグリアに気を取られてこの2つ飲むの忘れちゃって😭 ペルーの方がずっと声出されてて一番頑張ってられてましたよね😆
bouken
ヤスベェさん こんにちは😃 僕もねむちさんも みやの四季が好みでした😅 危険なやつ僕も買いましたが、このお酒作った人が噴かないよう調整してるから大丈夫ですと仰ってました😁
bouken
ポンちゃん こんにちは😃 位置的に最初に行くと空いてるんじゃないかとの予想が当たりました😁逆にサケグリア飲み忘れました😅ペルー料理は聞かないと見た目じゃ何かさっぱり分かりませんでした🤣
alt 1alt 2
個性的なお酒愛好会
97
bouken
春の東海道酒蔵めぐり① 九蔵さん、ねむちさんと参加しました! 守山駅で集合し九蔵さんの奥様の運転で各蔵回りました🚗 1蔵目は今回から参加の藤本酒造さん。 開始直後だからか比較的閑散とした様子。 飲んだのは ●水酛玖号純米生原酒 家で飲んだのと変わらず美味しい。レアチーズケーキ😋 ●麹マシマシ純米生原酒 山田錦。甘味強くて濃い味で旨い。買うか迷ったけどココで買わなくても酒屋でまだ買えるし今回はスルー。 ●試みの酒KT-901純米生原酒 山田錦。コハク酸とリンゴ酸を多く生成する酵母を使用。阪神で飲んだ時はピンとこなかったけど、あまり甘くないけど旨味強くて美味しかった。出汁って言うのわかる気がした🤣 ●春雨 純米吟醸一つ火 吟吹雪。最初の3つと違って今風のモダンな感じ。 火入れだけどフレッシュ甘旨で美味しかった ●あまずっぱい純米生原酒 蔵人、畑田さんのお酒。山田錦。めちゃ甘酸っぱい。 甘より酸っぱが主張つよい ●凛とした純米生原酒 日本晴。これも甘めで美味しく飲みやすかった ●激辛口純米生原酒 日本酒度+20、山田錦。辛くて甘味は皆無。淡麗やフルーティーでもないので少し苦手…。
ジェイ&ノビィ
boukenさん、こんばんは😃 皆さんホント仲良しで活動的ですよね🤗九蔵さんの奥様🚙大活躍で、皆さんは飲み倒された事でしょう😆良い休日の過ごし方👍
bouken
ジェイ&ノビィさん こんにちは😃 今月も色々イベント参加してきます😁 この日のMVPは満場一致で九蔵さんの奥様ですね😊👍最初から飛ばしすぎて家であまり飲めませんでした😵
Shinkai純米大吟醸 雫 紫水純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
120
ヤスベェ
ヤスベェ 今日は、滋賀県の東海道酒蔵祭りにやってきました😀 有難い事に滋賀支部長の九蔵さんか車を出していただき、昨年参加されたRafa papa さんが案内役という超豪華な先達が全てを仕切っていただいたので、私と奥さんはチンと座っているだけという幸せな蔵開きツアーでした😇 無事に6蔵とメイン会場をフルコンプリート出来ました😀 お二人には、本当に感謝です🙏 笑四季さんなども美味しいお酒がたくさん無料試飲出来ましたが、一番美味しくいただいたのはこの神開さんの純米大吟醸二種の有料飲み比べでした😀 今まで神開さんは一度も飲んだ事なかったのですが、いつかはゆっくり家飲みしてみたいお酒でした😇 九蔵さん、ハンドルキーパー本当にありがとうございました🙇
ポンちゃん
ヤスベェさん&かおりんさん 酒蔵まつりお疲れ様でした😊楽しかったみたいで👍 そして投稿早いですね😳素晴らしい〰✨ 隣のフルーツのお酒に気を取られて飲むの忘れちゃったんです💦来年飲めるかな😂
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 充分に滋賀の酒蔵さんを堪能してきましたよ😀 素晴らしいガイドさんが2人もいらっしゃったので色々教えて頂く事が出来取りこぼしがなくて済みました😀 来年も滋賀蔵開きに行きたいな😇
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 関西さけのわ組のイベントにかける思いと協力精神は素晴らしいですね🥹皆さんで一緒に楽しまれてるのがサイコー🤗コチラもなんか嬉しくなります😄
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 団結の強い関西の仲間に加えていただき、滋賀の蔵開きを堪能してきました😇 滋賀の春酒も購入してきたので、来週辺りから春酒飲み比べ祭りが出来そうです😀
Rafa papa
ヤスベェさん おはようございます😃 滋賀県の蔵開き楽しかったですね😊また行きましょう😌
ヤスベェ
Rafa papaさん、こんにちは😀 Rafa papaさんと九蔵さんのおかげで、楽しい1日を過ごす事が出来ました…本当にありがとうございました🙏 次回も是非よろしくお願いいたします😀
Shinkai純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
5
sakepower
日本酒度+20は感じないですね🍶 米の旨味もバッチリ‼️ コクのある味わいの濃いお酒ですね🍶
Shinkai試みの酒 麹マシマシ純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
個性的なお酒愛好会
113
ねむち
あ〜〜、変わったお酒が飲みたい😮‍💨 って時は… そうだ!関西には神開がある!! 滋賀県、甲賀市。有限会社 藤本酒造株式会社。 「神開 試みの酒 麹マシマシ」 藤本社長が某◯郎系ラーメンが好きで、麹のマシマシが始まったそうです🤣 冷酒にて頂く。 色はクリアながらしっかりと薄い黄色がついてるのがわかる。 上立香はなんとも独特で表現しづらい。カラメルっぽい香りがあって、私的にちょっと花のような香りを感じる。 トロミあってオイリーな濃厚さがある口当たり。 味わいは、舌の上に流れた瞬間に苦味を感じて、続いて濃縮されたアミノ酸の甘旨さがしっかりと感じれる。テイスト的には濃醇なんだけど、ナッツっぽさとかベリー系の風味にも思えるし、なんとも言えない複雑な感じ…🤔 熟成させてないのにカラメルっぽさがあって不思議。 裏ラベルの 大将 麹マシマシ 味濃イメ 表情柔ラカメ デ ってのを体現。 濃醇な甘旨だけど、スッキリしてる。 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■原料米:兵庫県産山田錦 ■精米歩合:60% ■アルコール分:16度 ■日本酒度:−15
bouken
ねむちさん こんばんは😃 変態酒の禁断症状出ちゃってますね〜🤣 木下名酒店でコハク酸と麹マシマシ見かけましたが断腸の思いでスルーしました😅
ねむち
boukenさん、こんにちは☀変態酒でなくて、変わったお酒が飲みたかっただけですよ〜🤣まだ我が家の冷蔵庫にレアチーズケーキの玖号が鎮座しています😁コハク酸よりも麹マシマシの方が好みでした😋
Shinkai玖号純米原酒生酒無濾過水酛
alt 1alt 2
Hanshin Department Store (阪神梅田本店)
個性的なお酒愛好会
104
bouken
オフ会前に数名の方が試飲したお酒。 自分もオフ会前に試飲して購入。 書いてないけど酒屋さんのSNSによると無濾過生原酒だそうです。 甘酸っぱくて優しげな味で飲みやすい。もっとクセ強かと思ってたので拍子抜け。とある酒屋さんのSNSで言ってた通りレアチーズケーキみたいな味する。 変態度は低めだと思われます🤔 謎チー屋のマンゴーチーズと合わせたら甘みが消えて酒臭くなった🤣 来福のほうがマッチングは良さげだった😇
ねむち
boukenさん、こんばんは🌛おぉ、玖号飲まれましたね😊味わいはパイナップルヨーグルトって意見もあったけど、レアチーズケーキでしたか😆でもboukenさんには変態酒ぽさが物足りなかったのかー🤣
ポンちゃん
boukenさん こんにちは🐦 あの時の 飲まれましたね〰🎶私は好みの味だったのですが 隣で試飲されてる方 アカンわ~って言われてて何故か私がガックリ😆マンゴーチーズ合いそうなので意外です😳
bouken
ねむちさん こんにちは😃 酸味と香りの塩梅がチーズケーキぽかったです😋 いやいや、舞美人や五人娘やらで感覚麻痺ってるだけで僕の変態度が高い訳ではないですよ😤
bouken
ポンちゃん こんにちは😃 そうそう、あの時の〜😁僕なんか水酛目当てで来たのに🤣レアチーズケーキと聞いてマンゴーチーズ合うんじゃね?って思ったのに残念な結果でした😥
Shinkai吟吹雪 1901号
2
こすけ
お店の人のおススメで飲みました。 会津中将が好きなら、豚肉の油に合わせるならという事で。 個人的には滋賀のお酒はもう一歩かな 笑四季は良かった。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
94
ねむち
関西さけのわ新年会に参加の前に、参加メンバーの何人かが寄っていた、阪神百貨店へ。 目当ては、品揃えの三割程度が“変わった酒”で変態的な『神開』の藤本酒造。 とりあえず、今年は『神開 SPARKLING なべかんむり』をコンプリートするつもりなので、蔵の人に直接話を聞くため、時間がないけど、強引に寄った🤣 初めは百貨店の方に試飲させてもらう。 【神開甲賀山田錦七割磨】 神開の正統派なちゃんとしたお酒😁しっかり厚みある旨味と酸。 【神開La pioggia di primavera「春雨」】 モダンでフルーティ、甘味もあって、旨かったな😋 【神開レトロ錫特栽米仕込】 オーソドックスなスタイルと思ったかな。 【神開NO.77】 甘酸っぱくて、これも旨かった。 ちょうど蔵の人が接客対応してたので、少し待って聞きたかった『なべかんむり 次女』の発売日を尋ねると、まだ納得いく仕上がりになっていないらしく、蔵で寝かせているので出荷は未定らしい。 目一杯に神開好きアピールして、「今日は買わずにすみません」と挨拶したら、「それだけ詳しかったら嬉しくなります」と優しい一言を頂きました。
ポンちゃん
ねむちさん オフ会お疲れ様でした😊お店のこととかいつもありがとうございます🙏楽しかったですね🎶 阪神行かれてたんですね!確かな情報をゲットされるところが流石です✨蔵元さんも優しいですね🥹
bouken
ねむちさん こんばんは😃 生酒3種試飲しましたが、試みの酒がいまいちピンと来なかったので改めて飲んでみたいです🤔 目一杯に神開好きアピールって変態アピールですよね🤣
ねむち
ポンちゃん、こんにちは☀オフ会前に阪神に寄ってる方が多くて、神開の人気を再認識しました😁なべかんむりの情報だけは聞こうと思って寄りましたが、やっぱり試飲の誘惑に勝てませんでした🤣
ねむち
boukenさん、こんにちは☀試みの酒はコハク酸のでしたね😊肴があるとよく分かるかも🤔神開の7割はスタンダードなしっかりしたお酒ですからね😁残りの3割の方に惹かれるのは確かですが…🤣
Shinkai試みの酒 KT-901 純米無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
36
ぽん
藤本酒造 「神開 試みの酒 KT-901 純米無濾過生原酒」 滋賀県甲賀市水口町の蔵。 兵庫県産「山田錦」60%精米。 酸生成の多いKT-901号酵母で醸す。 爽やかでミルキーな甘い香り、優しい 米の旨味、穏やかな酸味とフレッシュで 力強い味わい。 #日本酒
Shinkai激辛+20純米原酒
alt 1
99
しんじょう
酒裏剣忍者~大阪編~(´・ω・`) 辛口好きならこちら、辛さだけではない!と力強くオススメいただきました 原酒ならではの太い旨さのある辛さ フレッシュな麹感もあります 燗コーナーがあると教わったのでそこを指定席にして楽しみました 自分でできるので58℃くらいから試すと全くブレないで柔らかくなります 燗冷ましは最も味わい深くなり、これも良しです
Shinkai甲賀山田錦七割磨 2018純米山廃原酒古酒
alt 1
25
マカダミアナッツ
もつ焼きと合わせるのにうってつけの旨み。これぞマリアージュ♡ 山廃仕込みならではの酸と熟成された香りで飲み応え抜群の1杯。 飲み応えがあっても、ぐびぐび飲んでしまうけれども🤣
5

藤本酒造的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。