Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
農口尚彦研究所Noguchinaohikokenkyujo
1,784 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Noguchinaohikokenkyujo 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Noguchinaohikokenkyujo 1Noguchinaohikokenkyujo 2Noguchinaohikokenkyujo 3Noguchinaohikokenkyujo 4Noguchinaohikokenkyujo 5

大家的感想

可以购买的商店

商品信息更新于4/5/2025。

本网站是乐天联盟的合作伙伴。

Noguchi Naohiko Sake institute的品牌

Noguchinaohikokenkyujo

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

Kanagasomachi, Komatsu, Ishikawa在谷歌地图中打开

时间轴

Noguchinaohikokenkyujo山廃無濾過生原酒 美山錦2019山廃
alt 1
71
おふじ
原料米 美山錦 精米歩合 55% アルコール度 19% お仕事でてんやわんやしております🙇‍♂️久しぶりの投稿✨ 友達が石川に遊びに行った時に買ってくれた1本 結構いいお値段🫢私はお手ごろなのばっかり飲ませてるので、なんだか申し訳ない😅 開栓すると、華やかな香りが漂います お味は山廃系にある乳酸タイプでしっかりした甘みの後に酸味がある味わい 全体通して爽快感があるいんしょうでした😋 ご馳走様でした🙏
ポンちゃん
おふじさん、お久しぶりです😊 凄いの飲まれてるじゃないですか😳日本酒好きなのをご存知のいいご友人ですね😉山廃は飲んでないのでとっても気になります♪ 飲んでお疲れが取れますように😊🙏
おふじ
ポンちゃん こんばんは🌛 コメント遅くなってすみません!🙇‍♂️ 私もこんないいもの頂けると思ってなかったです🎶 美味しくて飲むペース早かったです😋 山廃らしくじゃったかん酸味とコクがありました〜
alt 1alt 2
35
Termat
最低一年は寝かせる農口尚彦研究所にあって、搾りたての新酒。磨きは謎ですが、本醸造か吟醸でしょうか?結構吟醸香はあります。 ピチピチ感は無いですが、整っててシルキーですね。これほんとに19度ですか?!というのが口開けの感想 2日目以降、高アルが襲いかかってきますね!我々はアルコール飲料を呑んでいるのだよ!と思い知らされてます農口さん! さっきまで普通のアルコールの常山呑んでたけど、この子呑んだだけで結構効いてきたな… モダン日本酒の流れに飽きた時は、農口尚彦研究所の酒を呑むのダ!
alt 1alt 2
50
ymdaz
空飛ぶ居酒屋は2銘柄 となればもう一つも試さずにはいられませぬ 雄町、アルコール18度(高っ!) 上立香は あれ、そんなにフルーティーじゃないかも これ何の香り? メニューを見たら百合と書いてある なるほど!🤔 確かに花のような香りだ 口に含むと こちらもトロンとした甘味のあとに 骨太な旨味と辛みの気配が追っかけ 直ぐさま苦味 と思ったら そのあとに長〜い余韻が待っていた 雄町の旨味、山廃の酸味という スペックから想像される味わいではなく これは農口マジックがかかった農口さんの酒❗️ 空飛ぶ居酒屋 堪能しました😆
alt 1alt 2
個性的なお酒愛好会
27
Termat
農口尚彦研究所の山廃! いろんな口中香が口の中で暴れる!もはや納豆のニュアンスすらあります なんかケミカルな甘さ!辛い!辛い! でもね、食事と合わせると不思議といい感じでした。量あんまりなかったのでサバ味噌缶と。味が濃い料理にも適度な甘さを提供する優等生なのか? この子はだいぶ個性的でした…
alt 1
22
K1wader
「酒造りの神様」の異名を持つ、農口尚彦氏が70年以上におよぶ酒造り人生の集大成として立ち上げた酒蔵。爽やかで甘く青味のあるメロンやユリの花のような香り。親しみやすい穏やかで柔らかな口当たりに、中盤からはフルーティーな味わいが際立ち、酸の後味が余韻を長く楽しませてくれる。 ネットフリックスで農口尚彦の酒造りに密着したドキュメンタリー映画「NOGUCHI-酒造りの神様-」を見て飲みたくなりました
alt 1alt 2
alt 3alt 4
鮨 なかむら
サシ飲み部
106
ellie
そして農口がまたありました😋 もちろん飲むしかないでしょ。 20度と高めです。甘く濃厚、それでいて後を引かない。一昔前の古風を好む酒屋の幼馴染も絶賛。 寿司に農口、最高です😀 肴はウニと塩辛の巻物、イカと鮪の刺身など。
chika
農口さんは アルコール高いですよねー😵‍💫🍶 でも美味しい🤤
ellie
chikaさんおはようございます☀前回もアル度高めでした👀全体的にそういうお酒なんですね!昨日はだいぶ酔いました😂
まえちん
ellieさん、こんばんは🌃😀 地元にいながら農口さんの研究所お酒ほとんど飲んだ事ありません🤣20度も凄いですね😚濃ゆいお酒は絶対美味しいお酒ですよね😘👍
ellie
まえちんさんこんばんは😃 確かにアル度高いお酒は美味いですね! このお酒、寿司屋の大将も、酒屋の友人も絶賛していましたよ😋農口さんってやっぱり凄い人なんですね。
Noguchinaohikokenkyujo山廃五百万石 無濾過生原酒 2018山廃原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
69
新丸子屋
「五百万石」は、低精白でコクのある旨味を最大限に引き立ててくれます。マーマレード、カスタードクリーム、キャラメルなどの熟成由来の深みと複雑さのある香り。リッチな旨味に深みがありますが、ジューシーでフレッシュな酸味とのバランスにより、軽やかで伸びやかな風味と余韻をお楽しみいただけるとのこと 酒米は北陸産五百万石75%使用、精米歩合は65%、酵母は非公開 よく冷やしていただきました✨ 山廃仕込みと製造2019年2月ともあり、酒の色は少し黄色みがかっています🤤 角の取れたスッキリとした口当たりで酸味と苦味があり、山廃の独特の味わいや深みが感じられる日本酒です👍 味わいは何層にも折り重なるようなふくよかな旨味とコクが感じられ、うっまーーっ😆と納得させられる完成度です。 今回はアテなしで日本酒一本勝負でいただきました。贅沢な時間です😋✨

Noguchi Naohiko Sake institute的品牌

Noguchinaohikokenkyujo

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。