サンスケNoguchinaohikokenkyujoNoguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/6/7 02:11:2525サンスケ本醸造 無濾過生原酒 2023 vintage やや辛口、香りやや弱い (花、スパイス?)、アタックやや強い、シャープ、やや厚み無し、旨味の余韻は短い、軽快な苦味、やや複雑、いつもより生原酒の割に厚み無く、バランスはちょっとチグハグな感じで残念、爽酒
竹Noguchinaohikokenkyujo純米大吟醸Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/6/6 11:58:4320竹農口節の存在感はさすが○。赤みがかった薄琥珀色。ソリッドな硬質感のなかに練乳味、杉の香、杏仁甘苦味、ブドウ香が表情を変えながらドライに切れる。切れた後に生酛香のなつかしい余韻がただようが、そこにも透明な硬質感が裏打ち。複雑な味わいなのにばらつかない。
ありありNoguchinaohikokenkyujoNoguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/6/6 11:25:092025/6/616ありありこの小さいのが2千円弱といわれると、にわかに凄い美味しい気がしてきた。
tak_jetsNoguchinaohikokenkyujo純米原酒生酒無濾過Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/6/5 12:50:452025/6/527tak_jets2025年40本目 銘柄 純米 無濾過生原酒 酒質 純米酒 酒造 農口尚彦研究所 原材米 北陸産五百万石 精米歩合 60% 酵母 ? 日本酒度 ? 飲み心地 やや辛口、ソフト 雑感 珍しいお酒ということで勧めてもらった。 純米酒らしい米の味が口いっぱいに広がる1杯。うんまい。
JJ13Noguchinaohikokenkyujo春のしぼりたて うすにごり原酒生酒無濾過Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/6/3 13:01:1412JJ13辛口
ぴんくNoguchinaohikokenkyujo本醸造Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/6/3 09:34:392025/6/3サカナバル サンチャン5
kayjpNoguchinaohikokenkyujo夏の生酒Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/6/2 03:13:161kayjp季節限定品 24年
じゃけNoguchinaohikokenkyujoHONJOZO本醸造原酒生酒無濾過Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/5/30 20:10:15家飲み部8
モツ天Noguchinaohikokenkyujo冬酒Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/5/30 08:24:362025/5/30スタンディングルーム鈴傳8
ぽんしゅNoguchinaohikokenkyujo純米吟醸山廃Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/5/29 13:55:202025/5/2316ぽんしゅ#精米歩合:55% #北陸産五百石 100% #川端鮮魚店 二年ぶりに金沢へ。 3軒目でようやく飲みたかった地酒が置いてあるお店に入れました。☺️ 農口杜氏といえば山廃、ということで山廃吟醸をご賞味。 「味濃いめ、香り強め」のThe・山廃でした。 酒米が分からなかったなー。。。残念。。。 →五百石でした。
panusmanuNoguchinaohikokenkyujo純米大吟醸Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/5/27 12:58:012025/5/27Sousaku (โซซาคุ)17panusmanuThank you Ar Mong for my dad’s birthday! One of the best sake from the legendary Sake Brewer! Complete sake with bold body, clean green fruits, melon, pear, apple. Everlasting aftertaste.
YellowtailNoguchinaohikokenkyujo純米 無濾過生原酒Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/5/26 20:10:152025/5/25うめさくら21Yellowtail北陸のお酒らしい淡麗な味わい
oshimen0719Noguchinaohikokenkyujo春のしぼりたて原酒生酒無濾過Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/5/25 09:03:331
やっぱり酒がすきNoguchinaohikokenkyujo本醸造原酒生酒無濾過Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/5/24 11:47:512025/5/2421やっぱり酒がすき無濾過生原だから冷酒のほうがいいのかと思ったが苦みが強くていまいち。 お燗するとかなり美味しい! が、観音下のほうが好きだな。 次は火入れの本醸造を試したい。 ○